3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ] レビュー・評価

2011年 3月18日 発売

3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]

フル・ブラックパネルII/反射ディープブラックフィルターII/USB HDD長時間録画機能などを搭載した3D対応プラズマテレビ(50V型)

3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 録画機能:外付けHDD/SDカード 3Dテレビ:○ HDMI:3端子 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]の店頭購入
  • 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]のオークション

3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月18日

  • 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]の店頭購入
  • 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]

3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.47
(カテゴリ平均:4.65
レビュー投稿数:58人 
  1. 3 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.59 4.46 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.38 4.29 -位
画質 映像の鮮明さなど 4.61 4.66 -位
音質 音質の良さ 3.15 3.85 -位
機能性 機能が充実しているか 4.33 4.43 -位
入出力端子 端子の数 3.73 4.37 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.60 4.55 -位
静音性 動作音の静かさ 4.57 4.43 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

REVELLIONさん

  • レビュー投稿数:139件
  • 累計支持数:561人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
83件
スマートフォン
4件
42件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
44件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性3
画質4
音質3
機能性4
入出力端子4
サイズ5
静音性5

【デザイン】
ソニーのモノリシックデザインに通ずる一枚ガラスはやはり最高。パナの場合は近づいて見ると外枠との間に隙間がある。ただしソニーと違いガラスは厚めで安心できる。そして何より驚異的な薄さ。
【操作性】
操作性は普通だけど、焼き付きが起こるプラズマで詳細な説明が電子ガイドってのが致命的。
【画質】
フルブラックパネルUになって、NEO・PDPとの比較では黒の表現力も含め全てにおいて圧倒的に進化してる。
ただしそれでも黒が完全な黒じゃない。プラズマの疑問だけど、自発光デバイスと言いつつ従来の液晶よろしく黒でもしっかり発光してるってのはどうなの?(ちなみに同じ自発光の有機ELパネルHMZシリーズは完全な黒を表現出来てる)
総合的な発色はプラズマに軍配が上がるけど、黒の表現力は直下型LED液晶が圧倒的に上。というかそもそも発光しない完全な黒だから頂に立つ頂点か。
直下型の黒が0、それ以外の液晶を10とした場合のプラズマは3〜4ってところ。
動きに強いっていうのも60fpsなのにボケてカクカクする映像はあるし、片や同じソースを4倍速の補間で表示した場合はスムーズで滑らかに表示される。

これは比較した事ないから分からないけど、白色LEDじゃなくRGBLEDがプラズマより発色が上だったらどうがんばってもプラズマの完敗。
【音質】
普通
【機能性】
使ってないけどネット機能などはそれなりに充実してると思う。
【入出力端子】
数は良いけど向きが問題。せっかくの薄さを殺してる。
【サイズ】
やたらと縁の細いデザインが推されてるけど、額縁はそれなりにあった方が良いので満足。
【静音性】
なぜこんな項目があるのか謎だけどミュートにすれば静か
【総評】
今更レビューなので既に撤退してるけど、今まで散々言われてきたプラズマの優位性は、発色以外は虚構。撤退するまでの残り2世代でどのくらい進化したか不明だけど、少なくともこのVT3世代までは。
画質自体には満足だけど、プラズマは愛好家達に過剰過ぎるくらいに持ち上げられ過ぎてた可哀想な製品。
もっと正統な評価を受けてれば何だかんだ細々でも続いて撤退にはならなかったのではとも思う。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

おてるちゃんさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
3件
携帯テレビ・ポータブルテレビ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質3
機能性4
入出力端子4
サイズ4
静音性5

【デザイン】
 シンプルで非常にいい。

【操作性】
 電源が電源スイッチのみなのがちょっと・・・・。

【画質】
 プラズマのため自然でいい。・・・・・グッジョブ。

【音質】
 テレビ本体からの音はチープです。

【機能性】
 必要十分です。

【入出力端子】
 HDMIが3端子で最低限かと思います。

【サイズ】
 6畳なのでじゅうぶんです。

【静音性】
 ジー音もなく満足です。

【総評】
 熱もおびず、また、日本製であるのですこぶる満足です。
 購入後2年経過しますが、問題もなく大変満足です。
 ヤマダの池袋総本店で108,000円(展示品)を購入しましたが、展示品
 のため、初期不良は当然なく大変いい買い物でした。
 展示品を格安で購入するのは、初期不良の心配がないと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yosshy-kさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
0件
15件
デジタルカメラ
2件
11件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
画質5
音質3
機能性5
入出力端子3
サイズ4
静音性4

購入して2年近くになります
今となってはプラズマにして良かったと思います
画質は液晶より自然な感じで気に入っています
動きのあるシーンでは確実に液晶より見やすいです
ジー音もなく、特に不満は感じません
ただ夏場は熱がこもって暑いです
また、電源オンしてから表示されるまでの時間は液晶より遅いです
3D 対応ですがほとんど使用していません
総合的には良い買い物をしたと思っています

視聴目的
バラエティ
映画・ドラマ
設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ムービーマンさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイドライブ
4件
24件
スマートフォン
0件
26件
自動車(本体)
0件
19件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
画質4
音質3
機能性4
入出力端子3
サイズ4
静音性4

小島電気で五年保証付きで2?5000円で購入 プラズマTVは今回で3回目の買い替えですが(前 のTVはTH-46PZ800) 大きさは横幅は約4Cm大きくなったが たては逆に4Cm程小さくなった 原因は外枠の周りをなくした為その分コンパクト になったので設置場所のスペースが前の46PZ800 置いてあった所に問題なくスッポリ入った 長所しては 1消費電力が下がった50PZ800が585Wに対して VT-350が425Wで160W下がった (プラズマ買う人は電気代気にしてたら買わない 方が良いと思いますがこれでも進歩したと思いま す) 月の電気代が1000円安くなりました!{46PZ800 と比較して}

2外観は小さくなったが画面は50型だからやはり それなりの迫力がある (電源が消えてると小さく見えるが点いてると大 きくみえます)

33D機能が進化して初期の3D画質より良くなっ た

4ブラックパネル2のおかげで色に引き締まりが 出来て自然の色に近づいた

51200万/秒のおかげで個人的にはソニーHX920よ り早い動きが良いとおもいます。

短所しては

1コンパクトになった為にPZ46より音が貧弱に なった(後ろにウーハーが付いているのに?)

2前面がフラットになるのは良いのだが前面に端 子がなくなった為にカメラ・SDカードが入れるの に不便(左裏)

3S端子がなくなった、HDMI、RCA端子も減り、 モニター出力もなくなった

まだ長所、短所を書きだしたらキリがないが全体 的に見てもかなり進歩したと思います! これからこのモデルの54型64型と出る予定だそう ですが 50型でも充分迫力があると思います!

それから他の方が言われる

G音は一切しません、静かです

購入後一年近く経ちますがトラブルはないです

購入して良かったと思っています(^^)

今後のテレビの進化に更に期待したいです!

視聴目的
映画・ドラマ
設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

koala2さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
10件
自動車(本体)
2件
2件
レンズ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
機能性5
入出力端子5
サイズ5
静音性5

【デザイン】
フルグラスのデザインなかなかカッコいいと思います。
【操作性】
ディーガとの連携が良く、とても使いやすいです。
【画質】
よく暗いと言われるプラズマですが、我が家のリビングでは丁度良いです。
キャペーンでついてきたアバターのブルーレイなどを見てもハッとさせられることがあります。
【音質】
薄型デザインと宿命でしょうか、あまり良くないです。
今はヤマハのYPS-2200を接続してかなり臨場感のある音質を確保できました。
【静音性】
ソファーとの距離がある程度ある為でしょうか、家ではよく言われるジー音のようなものは
聞こえません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

林檎洋菓子店さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
画質4
音質3
機能性4
入出力端子3
サイズ3
静音性4

シネマモードの計測

シネマモードの計測

キャリブレーション後

キャリブレーション後

サチュレーショントラッキング

サチュレーションルミナンス

【デザイン】
フルグラスなのでとてもスッキリしています。
枠がもう少し細ければ☆5つでした。

【操作性】
概ね操作しやすいですが、録画の画質モードの変更がやや手間取ります。
画面モードの変更もメニュー画面を表示させずにリモコンでダイレクトに変更できるようにしていただきたかったです。

【画質】
○長所

発色が液晶よりも自然に感じる。
ディープブラックフィルターの恩恵か、黒が奇麗に見える。
視野角が広い

×短所

残像は液晶に比べると少ないものの、ブラウン管と比べるとまだまだ多いと感じます。
グラデーションが滑らかでない。
ロウソクやライブ映像などのライトの明かり、
フェードインやフェードアウトで色に階段状の段差が現れます。
精細感が液晶に劣る。
超解像の効果がほとんど無い。
明るいシーンから暗いシーンへチェンジすると、ワンテンポ遅れてパッと明るくなる。
細かい模様が縞々になる


また、画質のレビューをするにあたり最近流行のキャリブレーションをしてみました。
2ヶ月足らずの初心者で初めは躓きましたが、
なんとか思い通りに調整できるようになりました。
なお、テストパターンは1% Window 25% APLを使用しています。

【キャリブレーションの感想】

キャリブレーションをすると確かに自然になりますが、
全てのソースが奇麗になるわけでは無いようです。
地デジのニュースやバラエティは色がくすんで見えますし、
パナの絵作りとは対照的な地味な画質になりますので、
無理にキャリブレーションをする必要は無いと思います。
しかし、填まった時は凄いです。濃すぎず薄すぎず、
また何というか、物の質感も向上したように感じます。
先日ゾンビランドとスーパーエイトを視聴しましたが、映画館の色調に近い画質でした。
キャリブレーションと相性のいいソースはやはり映画やドラマのようです。

【音質】
薄型テレビとしては及第点ですが、
もう少し音声が聞き取りやすければ良かったです。

【機能性】
申し分ありません。
YoutubeHDに対応していないことと、
DLNAからSD動画を再生する際に「ズーム」にできないことが唯一の不満です。

【入出力端子】
自分には不足ありません。

【サイズ】
購入時は大きいと思いましたが、
すぐに慣れてもっと大きいテレビが欲しくなりました。
60型か65型がこなれて来れば検討しようと考えています。

【静音性】
問題ありません。
G音も無く十分静かです。

【総評】
細かい不満は多々ありますが、概ね満足しています。

視聴目的
映画・ドラマ
スポーツ
設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

テルテル!さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
10件
プラズマテレビ
1件
3件
テレビリモコン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質4
音質無評価
機能性5
入出力端子4
サイズ5
静音性無評価

5/26にヤマダ日本総本店で展示品を購入!138000円で展示してあったのを108000円購入。元々購入予定はGT3の50があればな位の気持ちだったので、値段だけで決めました。大満足です。納品は6/9。楽しみです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

せいごぅさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
1件
5件
デジタル一眼カメラ
0件
5件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
画質4
音質3
機能性3
入出力端子3
サイズ4
静音性4

【デザイン】
薄さが際立っていてとても良いと思います。淵までフラットなのも好きです。
やっぼたさはありません。インテリアにも多少凝っている方ですが、部屋に馴染んでいます。
【操作性】
オンしてから画面が出るまで五秒程かかりますが、慣れました。
気に入っているのは、ディーガとの連携です。ヘビーユーザーではないので、録画と再生くらいしか普段使っていないのですが、テレビのリモコンだけで済んじゃいます。これは素晴らしい。説明書がいらないくらい簡単です。
【画質】
液晶と比較すると若干暗めですが、自然な色合いだと思います。速い動きにもついて行ってるとおもいます。
【音質】
あまりよくないです。こもってる感じ。こだわりたいときは、オーディオアンプにつないで外部スピーカーで視聴してます。ニュースやお笑い番組程度なら十分です。

【静音性】
買ってしばらくは順調だったのですが、3ヶ月程して、ジー音に悩まされる様になりました。
我慢に耐えきれず、修理を依頼しようと思ったのですが、接続機器が増えた関係で、コンセント直付けからタップに変えたのが原因かなと考え、繋ぎ直したら見事に解消!
そこそこ良いタップを使っていたつもりだったのですが、良くなかったようです。
ジー音にお悩みの方、試してみてください。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

lammycatさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

その他ネットワーク機器
1件
2件
有線ブロードバンドルーター
0件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質1
機能性5
入出力端子無評価
サイズ5
静音性4

我が家のVT3も購入して半年経ちましたが問題無く楽しめています。

【デザイン】
フルグラスフェイスはこれ以上無いというぐらいカッコイイ
近未来的で飽きがこないデザイン

【操作性】
我が家はYAMAHAのAVアンプ、ブルーレイDIGA、スカパーHDチューナー、DLNAサーバーと殆どVIERAリンクで出来ることを繋いでいますが、殆どVIERAのリモコンでシームレスに機器の連携が出来ちゃいます。
以前のホームシアター環境では、あっちの機器の電源入れて、こっちの電源落としてってやっていたのが、アホらしいくらいです。
スマホからのリモート操作アプリは操作性悪し、期待している程では無かったです。普通のリモコンと同等に扱える訳では有りませんのでオマケ機能と思って下さい。今後タブレットPCのような大きな画面でフル機能で操作が出来るようにして欲しいですね。

【画質】
以前使用していた液晶のREGZAから買い替えで使い始めはプラズマの暗さに違和感が湧きましたが、キャリブレーションで違和感の無い映像を楽しめています。

【音質】
購入して数週間は内蔵スピーカーで使っていましたが、酷く薄っぺらい音だったと思います。
追加スピーカーは必須と思って下さい。

【機能性】
本体機能も外部連携機能も不足していると思ったことが有りません。

【入出力端子】
無評価です。HDMI端子を1つしか使用していないので、あまり参考にならないので。

【サイズ】
購入当初は筐体のデカさと薄さに驚きましたが、慣れればちょうど良いサイズです。

【静音性】
深夜静かな時に無信号の画面から有信号画面に切り替わる時にジー音は確かにしますが、通常使う分には全く気になりません。

【総評】
今のところ全く不満がないので、数年単位で本機から買い換える気がしませんので、末永く使っていこうと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Shin0920さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
1件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
プラズマテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質2
機能性4
入出力端子5
サイズ5
静音性5

音質以外は全く問題ありません。

50インチは少々大きいかなと思いましたが、すぐに慣れました。

家族全員でリビングの端からでも番組を楽しめます。

音は今後AVアンプを購入し5.1ch構築予定なので、その際にまたレビューします。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

koma1310さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイプレーヤー
1件
2件
AVアンプ
1件
2件
スピーカー
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
画質3
音質無評価
機能性3
入出力端子5
サイズ5
静音性5

【デザイン】
このデザインに惹かれ購入したような感じです。

【操作性】
非常に説明も分かり易いと思います。一括操作の為ソニーの学習リモコンを使用してます。

【画質】
正直絵がべったりしていて奥行きがあまり無いように思います。

【音質】
AVアンプ経由しているので、無評価。

【機能性】
海外仕様のキャブレーション機能等が付いてれば・・・


【入出力端子】
十分だと思いますが、HDMIが3つとも平行に並んでる方が良いと思います。

【サイズ】
昔にくらべて小さくなりました。

【静音性】
ピュアビジョンより十分静かです。

【総合評価】
VT5がVT3の画質よりも良ければ買い換えするかもしれません・・・・

視聴目的
映画・ドラマ
設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wkisoさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
6件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
2件
プラズマテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性無評価
画質無評価
音質無評価
機能性無評価
入出力端子無評価
サイズ5
静音性無評価

展示品ですが安く買う事ができて満足です。新居に配達なので2週間先ですが楽しみです。ちなみに、値段は15万2千円です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マーボーイさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
Mac デスクトップ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
画質5
音質3
機能性4
入出力端子3
サイズ4
静音性5

パイオニアのPDP-427HXからの買い替え。店頭の液晶テレビやピュアビジョンとの比較してみた。
【デザイン】
ピュアビジョンやHX820,920と比べるとイマイチだけど、これはこれでよい。視聴中は気にならない。
【操作性】
悪くないが、個人的には入力端子ごとのボタンが欲しかった。「入力切換」をいちいち押すのは面倒。
【画質】
店頭で、いろいろ見比べた結果なので満足している。店頭では液晶と比べると暗いので気にはなっていたがリビングでは何の問題もない。奇麗であり、動画解像度1080本は液晶テレビには出来ない芸当である。
3Dは、「塔の上のラプンツェル」と「パイレーツオブカリビアン」とで比較すると、ラプンツェルの方が奇麗です。やっぱり、アニメーションの方が無理なく奇麗ですね。あと、CLUBPanasonicへ入会すると会員限定の3D映像見れるのですが、この中のオリンパスコミュニケーションズの映像は圧巻ですね!
【音質】
映画とか楽しむにはパワー不足ですね。ニュースやバラエティ程度なら十分です。ちなみにピュアビジョンの方が良かった。
【機能性】
外部HDDに対応している。ひかりTVチューナー対応。2Dを3Dに変換対応している。これが微妙でテロップや字幕なんかは手前に見えるだけで特にたいした機能ではない。テレビでYouTubeやアクトビラなどに対応しているが別にそこまでいらないよって感じ。
【入出力端子】
HDMIは3つ。D端1つ。個人的には丁度良い。ただ配置がダメ。なんで縦なら縦!横なら横!なぜ一列に並べない?
【サイズ】
元々、ピュアビジョンは42。そこからのサイズアップで50。で感覚的にどうかというと、あまり影響はない。かえって迫力が増した。しかもかなり薄くなった。プラズマもやれば出来るじゃん。
【静音性】
別に静かだよ。それ以外の環境音の方が気になる。
【総評】
京急川崎アウトレットにて、ポイントなしで、14万程で購入。しかも日本製。購入時、店員さんと傷のチェックをしながら、この程度ならと納得の上での購入。最初は中古かよって思ってましたが、店頭で確認し、映像見て問題ないと思いました。家で各種設定していたところ、いろいろな文字が残像として残ったのを見て、あっまだ新しいと思った。プラズマって新しい程、残像が出やすいんですよね。2台目なので分かります。
ゲームやる人は3〜4時間程度であれば残像は残り時間経過すれば消えるが、それを繰り返し長期間のゲームは要注意。
ピュアビジョンを手放したのは焼き付けそれ以外に画面にシミ見たいなものが出て来たのが原因。このVT3は大切に使って行きたい。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

com563さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
2件
スタッドレスタイヤ
0件
2件
コーヒーメーカー
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
画質5
音質3
機能性4
入出力端子4
サイズ5
静音性4

地デジ化対応のためとりあえずBZT700を購入 毎日価格.comとにらめっこ 欠品情報がでたので昨年12月に購入するも1月5日納品 東北ヤマダ電機¥180,000 p10% HDMIケーブル5年保障で購入 数年前は1インチ1万はしたのに 各メーカのテレビ事業徹退 残念

【デザイン】 スッキリしてますが音質に影響があるのかなぁー

【操作性】  BZT700に慣れてるせいか使いずらく妻と取り合いになる 数字キーを内部に

【画質】   トップレベルだと思います スレでは予備放電で重箱の角みたいだけど...
        
【音質】   悪いですねー パネルのせいだとは思いますがサイドかアンダーに付けた方が
       いいのかも 以前からの 5.1cアンプで十分

【機能性】  十分ですビエラリンクネット関連 居間の32X3でYoutube見れないどうにか

【入出力端子】こんなもんでしょう ゲイマーは足りないかも

【サイズ】  コンパクトだけどスピーカーが大きい方がいいのかも

【清音性】  俗に言うジィー音 日本レベルかと

【満足度】  価格 映像 アフター 対応 日本レベルかと クレーマーは やめたら

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちぬキングさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
31件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
26件
カーオーディオ
1件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
画質4
音質3
機能性4
入出力端子4
サイズ4
静音性4

 昨年、7月24日にヤマダ電機博多店で購入しました。配送設置完了したのは、9月3日で、その間、コンピューターの地デジ放送に家族全員が釘付け状態!リビングのアナログブラウン管テレビは、毎日、砂の惑星状態でしたが、やっと世間並みになりました。ちなみに、購入価格は、VT3・DMRBZT600・CBHT1200の3点で、配送設置込みと5年間無料保証で、¥308200でした。ココの口コミを参考に初めての、薄型テレビ購入でしたが、日進月歩を強く感じている次第です。テレビの大きさは、友人からすぐ慣れるから大きいサイズを買った方が良いよと、アドバイスしてもらってたので、「妻の42型ぐらいでいいんじゃないの!」を押し切って、50型を購入して正解でした。画質に関しては、ココの口コミを参考に、量販店等でいろいろ見てきましたが、現時点では、最高のものだと思います。
 サービスの3Dグラス×2と、BDアバター及びボルトなかなか良かったです。家の娘の感想だと、アバターは、映画館で見たよりも3Dも画質もこちらの方が良かったと言っていました。音質は、テレビだけだと物足りないですね!ONKYOのCBHT1200を、同時購入して正解だと思いました。DMRBZT600も、慣れてくると使いやすいです。現在は、1TBの外付けHDとBUFFALO パナソニック ビエラ専用 無線LANアダプター WLI-UV-AG300Pで、ようやく人並みに環境が整ったかなぁ〜と、思っています。アンテナに関しても、価格コムのサイトを参考に、2階の室内に、新しく取り付けました。
 タイ制ですが、今のところ口コミ等にあるようなパネル等の歪みは無いようです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]
パナソニック

3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(プラズマテレビ)

ご注意