

よく投稿するカテゴリ
2022年1月30日 22:08 [1544782-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
音楽をちゃんと聴き始めたのはメディアがCDが主流になった後のデジタル世代。
長年オーディオに色々凝ってきましたが、デジタル音源を聴いてもどこか音に違和感を感じて音楽作品自体に感動する事はあっても音質の良さに心底感動する事はありませんでした。
そして6年程前、ふと思い立ってアナログレコードを聴いてみたくなり昔から気になっていた本機を思い切って購入してみました。
聴いてみて驚きました。
音が自然で、聴いていて心身に浸透するような気持ち良さがある。
そして、聴いた後のなんとも言えない感動・満足感に虜になりました。
例えるならライブコンサートの生演奏を聴いた後の感覚に近いです。
よく、レコードは暖かい音がするなんていう人がいますが、どちらかと言うと聴いた後に心が温かくなる音というのが個人的な印象です。
ああ、これが本当のオーディオの愉しさなんだなと気付くのと同時に、これまで聴いてきたデジタル音源は一体何だったのかと愕然としました。
それ以来、デジタルは外で聴く用途がメインとなり、家でじっくりと聴くのはアナログがメインとなりました。
デザインは普遍的で飽きることが無い素晴らしいデザイン。
音質は上記の通りで、豊富なオプションパーツで更にグレードアップが可能。
操作性はシンプルで慣れてしまえば問題無し。
機能はMAJIK LP12は33rpm専用なので45rpmは電源ユニットをグレードアップする必要ありそこは少々残念。
レコードプレーヤーならではの厳密なセッティングや色々な手間やメンテナンスに気を使う必要性などは当然あるのでそれらも含めて楽しめる人でなければおすすめは出来ませんが、音楽を本気で楽しみたい方にはおすすめ出来ます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
レコードプレーヤー
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(レコードプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
