-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4830
5色インクシステムを採用した単機能プリンター
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.34 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.91 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.03 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.51 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.83 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.87 | 3.46 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.66 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.91 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年2月2日 10:18 [658451-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 4 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 2 |
【デザイン】とても普通です。
【印刷速度】まぁ前回のHPより早いかな。でも最初の立ち上がりが時間かかり過ぎでいつまでもガリガリうなっている。忘れたころに動き出すのはどうかなぁ?!
【解像度】きれいなので満足です。
【静音性】ガタガタうるさいです。
【ドライバ】普通に使えます。
【付属ソフト】全然使っていません。
【印刷コスト】HPよりインクの減りが早い気がします。インクも高いのでジェネリックを使ってます。
【サイズ】プリンタ機能だけなのにブラザーマルチプリンタ並の大きさ(; ;)
【総評】とにかく電源入れてからプリントするまで納得いかないほど時間がかかります。その間ガタガタ、ジージーいっていて一体何をしているのだろう??メインプリンタはネットワークにつないだブラザーマルチを使ってますが、ブラザー買う前にHPが2年ぐらいでぶっ壊れて、DVDラベルが印刷出来なくなったので、サポートの悪さから絶対海外プリンタは買うまいと誓い、単機能キャノン買ったのですが、これはひどい買い物でした。HPに続いてキャノンも今後絶対買いません!
でも年賀状印刷時、使用ソフト宛名職人との相性はいい。縁なし印刷時ブラザーやHPではどうしても白縁が残ってしまっていたけど、このプリンターは完璧。綺麗に縁なし印刷出来ます。よってポイントアップ。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2013年10月27日 21:08 [643965-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 2 |
canonの安いプリンタはよく壊れ、さらに高いインクカートリッジの使いまわしが利かないのはいつものこと。
ですが今回の機種は前日普通に使えたのが突然「エラーが発生したおそれがあるので修理に出してください」となり、画質が悪くなってもいいのでとりあえず印刷することすら出来なくなりました。ドライバでの制御が厳しすぎるのはごくごくライトユーザーにはいいかもしれませんがちょっとでもなれた人にはとてもお勧めできません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月26日 04:47 [591165-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
性能は悪くないのですが、いままでで一番インクの減りが早いです。
すぐなくなります。
なので、ほぼ使用しなくなりました。
とてもおすすめできる機種ではありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月30日 15:23 [443571-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 5 |
インク切れ本体のみを、ジャンク品 1,050円で購入しました。
ジャンク品購入の為早速ダイソー互換詰め替えデビューさせてテスト印刷良好。
ドライバ・ソフトウエアはメーカーホームページから最新版を入手して。
CD/DVD/BD ダイレクト印刷トレーは家電量販店受注購入して、不満無く使用して居ます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月6日 18:52 [437832-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
990iがメンテしても印刷出来なくなってしまったので買い替えです。
本体は安く買えるようになりましたね。その代わりインクが高すぎです(涙)。リサイクルインクに手を出したくなる気持ちもありますが、990iの故障はそれが原因の一つだったと思われるので、もう二度と手を出しません。
さてプリンターの使用感ですが、印刷結果が綺麗です。早さも満足です。給紙方法が増えたり、自動両面印刷も良い具合です。
印刷付属品が少なくなりプリンター廻りのごちゃごちゃが少なくなったのが良いです。
マイナス面ですが、インクの乾きが悪いように感じます。印刷したての用紙を不用意に触ってしまうと哀しい事になります。
性能としては、気に入ってます。このプリンターも長く使えるがどうか分かりませんが、大事に使おうと思います。
それにしても良い物を長く使う精神ってどこに行ってしまったのでしょうね。
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月5日 17:27 [429817-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
購入して7か月CDダイレクト印刷が出来なくなった。
異常な力も加えてないし説明書通りの手順でやってきた。
今まで10枚ほど印刷。
トレイにCDが入っていないとのエラー。
構造上問題があるのでは?
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月15日 20:49 [417415-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 4 |
ハード自体に文句をつける部分は特に見つかりません。
前機種ip4200との比較になりますが、インクが総入替になったことで、ランニングに何かと不満を感じます。
まず、インクタンク自体が小型化したこと。つまりインク容量が減ったということでしょうか。頻繁にカートリッジ交換をしなければならなくなった気がします。印刷クオリティは前機種と劇的な変化は感じません。3色カラー+黒2色も前と同じなので。
ほぼワインレッドのいかにもマゼンタを大量に消費するであろう印刷物を、高品質で印刷したところ、A4サイズ約50枚印刷するのに、マゼンタインクを2回交換しました。つまりまるまる2タンク空にしたということです。これにはちょっと参りました。
前の7eシリーズからインクコストも若干下がってはいますが、交換回数が増している気がするので、ランニングコストは横ばいor増加している気がします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月18日 13:45 [410504-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 4 |
前に使っていたMP-800が壊れて、仕事に使わないといけないので急遽購入です
【デザイン】可もなく不可もなく、光沢があってぱっと見かっこいい
が、そのうち絶対にホコリがが目立つようになる、光沢の逃れられない
宿命か・・・
【印刷速度】MP-800よりは早くなった、気がする
【解像度】普通かな、とりあえず仕事用の文書しか印刷してないけど
特に問題なし。
【静音性】・・・うるさい&振動がすごいですスチールラックの上の方に
置いてるんですがかなり揺れます、音も夜間はキツイでしょう
【ドライバ】可もなく不可もなく、インストールもスムーズだったし
説明書通りにやれば問題は起きないはず
【付属ソフト】こちらも可もなく不可もなく、前に使っていたMP-800に比べると
使いやすくなったかな。
【印刷コスト】う〜ん、インク代の高さは何とかならんもんか?
5本セットだと3セットでもう本体代より高いもんなぁ
まぁその分本体が安いからしょうが無いのか・・・
【サイズ】前のMP-800が大きかったので、ものすごく小さく感じる
これが普通サイズなんだろうな・・・
【総評】まだカラー印刷はしていないがここまでは満足です
1点、残念なのは給紙カセットにA4サイズの紙を入れると
本体下に収まりきれないことくらいです、A4を常時いれておくと
カセットが常時はみ出す形になります、このサイズの本体じゃ
しょうが無いのかもしれませんね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月5日 12:35 [407305-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
2010年12月に購入
そして、現在までにかかった費用(配送料・税込み)
本体 \12789 USBケーブル \764 普通紙 \665
合計 \14218
安くね
メーカ保証期間の一年保てば十分すぎるくらいのコスト感があります。
保証期間を過ぎた翌日に壊れても、あまり悲しくならない程度には安いですね。
エコのことを考え、壊れるまでは使いたいですが。
プリンタが無いと困るときがあるけれど、仮に無くても困らない(?)
と言えるくらいには使用頻度が少ないライトユーザーです。
用途は、文書印刷、CD/DVDレーベル印刷です。
ディスク面に直接レーベル印刷をしたいというのがまずありました。
最悪手書きでもいいんだが、手書きすると字汚いからなw
レーベルの印刷はまあ無難な出来かと思います。
写真品質には到底及びませんがその目的じゃないから…。
ってか、印刷の品質を気にする人は、このプリンタは除外した方がよくね。
インクコスト
おィ? 残量調べる画面で全く減っていないんだが?
飽きて次の機種を買、もとい壊れるまで使い倒したとして
標準添付のインクを使い切れるのかどうか。
4ヶ月でレーベル印刷は20枚程度、文書に至っては10枚超えてないし。
写真印刷は全くしてないし、してもさして意味はないと思っている。
そんな用途がよく似合うと思います。
処分にかかる費用
スキャナもなく単機能なので、媒体は小さめ。
これなら配送して処分するときも、配送料あまり高くならずに済みそうです。
(機器を処分する際は無料処分業者に送り付けて処分しています)
採点の補足
※不満があれば減らしていく減点方式にしました。
不満がない項目は5点です。
【印刷速度】
利用頻度が少ないライトユーザーのため、
電源オンから印刷物を確認できるまでの時間と考えました。
【印刷コスト】
日常的な写真印刷、年賀状等のはがき印刷、ポスター印刷、仕事での印刷を
行わないライトユーザーの視点です。
デザインを減点した理由
1.ホワイトモデルが欲しかった。後継製品は一番良い白塗りで頼む。
印刷速度を減点した理由
1.レーベル1枚出すのに1分超えわろたw
これ人によっては凄い点数下げそうだな。
その気持ちはわからなくもない。
2.レーベルをプリンタにセットしてから印刷ポチって待てばいいじゃん
とか思っているとはまるw
これ先に印刷開始して、プリンタドライバの案内メッセージに従って
ディスクをセットだから。つまりPCの前で待てと。
静音性を減点した理由
1.夜間に印刷すると気にはなる。
印刷は一瞬だけど電源ONからの準備時間が長く、その間は結構音がする。
2.静音厨として、コレの稼働音に満点を付けることは
躊躇(ちゅうちょ)せざるを得ない。
3.空調機器の音と違って、突発的な稼働音だkら、思うにこれを気にならなく
することは無理ではないか?
総評
使用者のニーズは一通り満たしたため、満足度は高いです。
黒は置き場所を選ぶので、次期モデルでは白を選べると嬉しいかな。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月21日 11:40 [403675-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 5 |
A3ノビ印刷が出来たBJF9000からの買い替えです。
ヘッド単体売りがなくなったため、仕方なく買い替え。
【デザイン】
複合機等と同じイメージのデザインです。黒はほこりが目立つので好きではありません。
【印刷速度】
印刷に入るまでの暖気(?)さえ終われば快適に印刷できます。
【解像度】
写真印刷に耐える十分な解像度です。
【静音性】
BJ F9000に比べればかなり静かです。
古のドットインパクトプリンタと比べれば限りなく無音に近いです。
【ドライバ】
USB接続による双方向通信前提のドライバなので、ネットワークプリンタとして使うことは重視していないようで残念です。
【付属ソフト】
付属ソフトでの印刷だと勝手に彩度が上げられるようです。PCに常駐するのもロースペックPCには厳しいです。
【印刷コスト】
相変わらずインクは高いですね。ヘッドの交換を不可にしたのは納得できませんが、ヘッドが交換できないのならばインクが安くならないと実質のコストアップですね。
【サイズ】
A4サイズプリンターということもありますが、かなり小型です。
以前のプリンターは空洞部分が大きかったのですが、ぎっしり感があります。
【総評】
ユーザーでヘッド交換をしても微調整ができないなどという理由はウソですね(それなら購入時にヘッドをユーザーが取り付けること自体おかしいでしょ)。
プリンタ自体はもう少し高くてもよいので長く使えてランニングコストを低くするようにして欲しいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2011年4月10日 22:21 [401218-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 5 |
長年canonプリンターの愛好者です。合わせて一眼レフカメラもcanon愛好者です。
ip4830は半年経過しましたが、綺麗さ、速さは満足しています。
しかしながら、インクの減り方が早くて参っています。印刷に使用して減るなら
問題ありませんが、印刷準備時にガンガン捨てているようです。
動作を観察していると、必要以上にインクを消耗させているのが明らかに観察できます。
なぜでしょうか。
こんなにヘッドをクリーニングしないと綺麗に印刷できないのでしょうか。
canonのプリンター設計技術力はこんなものですか。
インクの不要な消耗をなんとかできませんか。
精神的に参っています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月28日 16:45 [397558-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
約4年ip4300を使用。少し印刷汚れが発生したので(これはインクタンクまわりを中心に清掃して解決したが)予備としてip4830を購入。基本性能はip4300とほぼ同じでサイズがコンパクトになった分良い。前面給紙が普通用紙のみになったがこれはip4300でも厚手の用紙は給紙不良等がちょくちょく発生していたので機構的に現実的な解決策と思う。最近複合機が多く販売されているが、ポジフィルムのスキャナーデータやデジカメ写真、文書印刷であればip4830で必要にして十分である。印刷の出来栄えは十分、ただしインクタンクがip4300とは異なり互換性がなくなったのは残念。インク代が高いがもう少し安く出来ないのか。いろいろご意見がだされているが写真、文書印刷用としてはよく出来ている印刷機と思う。現時点でトラブルは発生していない。当面はip4300と併用していく予定。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル
