NR1601 [ブラック]
HDMI 1.4aやiPod/iPhoneデジタルに対応した薄型7.1chAVアンプ

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.34 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.83 | 3.87 | -位 |
音質![]() ![]() |
5.00 | 4.47 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.83 | 4.46 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.60 | 4.39 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.60 | 4.35 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.67 | 4.00 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年6月26日 23:45 [420259-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
薄型なのでテレビラックに十分収まります。おかげで配線などもスマートになりましたのでうれしいです。
【操作性】
基本的にはビエラリンクを使用していますので、最初の設定を終えて実際にレコーダーなどを操作しながら音質などの調整をしてしまえば、本体のスイッチや付属のリモコンを触ることはほとんどありません。
【音質】
オンキョーのTX-SA608はすっきり透明な感じなのですが、ニュースやCATVで討論番組なども見るので、声の感じなどに不満がありました。スピーカーが小さいのでそのせいかと思っていましたが、このアンプに変更した瞬間に不満は解決してしまいました。音の厚みや人の声の暖かさに大満足しています!
【パワー】
通常使用では数ワットも出さないので、特に問題にはなりません。スピーカーがアンプの要求するインピーダンスなどの仕様を満たしておればワット数なんてまったくと言っていい程、気にする必要はありません。
【機能性】
ブルーレイフルデコードに対応しており、うちの環境では5.1chなので問題は発生しておりません。
【入出力端子】
5.1chで使用する予定でしたので、特に不足を感じておりません。我が家の場合は
入力する機器もHDMIで接続できるもの(レコーダー、CATVのSTB)ばかりですし!
【サイズ】
オンキョーは大きくて別の場所に設置していましたが、たくさんのHDMIケーブル(当時はBD再生専用機などもあったため)を床に這わすのは非常にみっともなかったのですが、すべてをテレビラックに設置するべく機器の数を絞ったりしたので、配線も少なくスマートに設置出来て満足です。
【総評】
はじめて購入したマランツ製品ですが、非常に大満足しており、テレビシアターに最適なアンプだと思います。プロジェクターを使用している方でもスピーカーの性能や数がこのアンプの仕様を満たすものであれば、コストパフォーマンスが非常によいのかもしれません。オススメです!
※ちなみにオンキョーTX-SA608とデノンのBD再生専用プレーヤーは別室のプロジェクターとスクリーンに利用するべく移動しました。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月10日 18:58 [408757-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
前機種がONKYOのSA205-HDXです。この1601を購入する時は、1501及びSA608と比較・視聴して決めました。
デザイン
一度部屋に置いてしまうと、その存在感が忘れられなくなります。特に私は黒が気に入っていたのでインテリアとしても申し分なしでした。
操作性
これは若いかたや詳しいかたにはどうか解りませんが、私のような歳のいった初心者には、必要最低限の機能しか使えませんでした。ですが、それでも充分に満足のいく機能・性能であったと思います。
ただリモコンは、ボタンも表示も小さく反応もワンテンポ遅れていたので評価を下げさせてもらいました。
音質
これは好みの問題になります。聴き比べた(あくまで当該機種に限ってです。)結果、あっさりしたONKYO2機種に対して、厚み・深みを感じたMarantzという印象です。基本的には、あまり色の付いていないクリアな音が好きですが、それでもONKYOのあっさりをMarantzのねっとりが大きく上回りました。
パワー
自宅の狭いリビング(8畳)では充分でした。
機能性
おそらく充分なのだろうと思われますが、何せ機能の10分の1も使いこなせていなかった気がします。
入出力端子
基本はHDMIで繋ぎ、残り1台のCDプレーヤーの音を光デジタルで接続していただけなので、これも必要充分でした。
サイズ
これは今でも魅力満点です。同サイズで上位機種が出てしまったら、また買い替えが頭をよぎるかもしれません…。(笑)
満足度
正直、買い替えるつもりはありませんでした。上位機種の視聴をするまでは…。
そのくらい気に行っていましたし、今でも満足度が高いので、わざわざ手放した後にレビューを書かせていただきました。置く場所さえあれば手放さずにいたと思います。
どういう使い方をするか?どこまで求めるかにもよりますが、音の好みさえ合うならば同価格帯ではピカ一のアンプだと思っています。
ちなみに買い換えたのは同社SR7005です。
- 設置場所
- リビング
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月24日 10:10 [404376-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
一週間ほど使用しての感想です。
デザイン:高級感があり、とても良いと思います。
操作性:本体の表示部分が小さく見にくいが、このサイズではしょうがない気もします。
リモコンに関しては、良くできていると思います。
音質:CDアナログ入力の音質は非常にグレードが高く感じます。HDMI入力のソースに関しても、ピュアな音質ですが、若干ローが膨らんでいる印象もあります。
パワー:50Wあれば、家庭では十分だと思います。
機能性:最近のAVアンプのトレンドは、すべてフォローしていると思います。
端子の数:アナログマルチ入力とPREOUTが無いくらいで、この厚さにしては、頑張っていると思います。
サイズ:非常にコンパクトです。よくこのサイズに収めたなと感心します。
全体的な満足感、総合評価:良く作りこまれたAVアンプだと思います。これといった欠点は感じません。非常に満足しています。
- 設置場所
- リビング
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月26日 17:49 [370483-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
すっきりしていて良いと思います。老眼なので、詳細まで見えないのもプラスに作用しています。
【操作性】
問題ありません。あまり凝る方ではないので、すぐに聴けて、サラウンドで、やわらかい音であれば良いと思っています。
【音質】
柔らかい感じがします。前のヤマハのAVアンプとの比較ですが、落ち着いた音のように感じられます。満足しています。
【パワー】
6畳の小さい部屋で聴いていますので、十二分にあります。
【機能性】
スピーカーのセッティングは、6か所の測定で時間がかかりました。とりあえず聞けるようにしたので、近いうちにもう一度設定したいと思っています。比較的楽しい作業です。「とりあえず」ですが、サラウンドもうまく作用していると感じられます。
【入出力端子】
ブルーレイレコーダー、テレビだけに大幅に整理しました。(8mmビデオ、VTR、DVDプレイヤーを処分)テレビにHDMI端子が無いので、接続に迷いました。
【サイズ】
薄型で、ラックへの収まりが良いです。奥行きは寸法で確認したはずなのですが、ケーブルの出っ張りで、ギリギリのサイズになりました。もう一息小さくしてくれたら有り難かったです。(逆に、ラックのサイズの小ささに疑問を持ちましたが)
【総評】
大満足です。穏やかな音が特にいいですね。
いろいろな種類のサラウンドが設定できるのですが、どこがどう違うか、まだよく分かりません。いろいろ変えて楽しんでますが、そのうちに飽きて、どこかに落ち着くのでしょう。
オークションで少し安く入手できたことも、有り難かったです。
お勧めです!
- 設置場所
- リビング
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月22日 15:52 [369106-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
デザイン:文句無し!!! 20点でもいい
操作性:オンスクリーンメニューとリモコンキーが英語!
まぁいいんですが、慣れが他機種よりもかかります
音質:すごくいいです。初マランツですが、ONKYOよりも暖かい音がします
ただ、電気暖房機器(カーボンヒータ)をつけるとトランス鳴きとハム音が発生しました
パワー:小型SPでの5.1chなので必要充分です
機能性:まだ掘り下げていません
ブルーレイプレーヤーのみの接続なので、微調整はしないかも
入出力端子:ブルーレイプレーヤーのみの接続なので無評価です
サイズ:文句無し!!! 50点でもいい
- 設置場所
- リビング
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- AVアンプ
- 1件
- 0件
2010年10月25日 18:56 [352115-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
新たに購入したテレビボードのラックの高さが180ミリしか無かったので、コンパクトさを重視しました。選択肢の少ない中、店頭でヤマハ567と聞き比べ音質の好みから1601に決定しました。
【デザイン】
良いと思います
【操作性】
リモコン、メニュー等が英語の略語のため操作に慣れるのに時間がかかりそうです
【音質】
古い東芝のDVDプレーヤースピーカーはケンウッドのD308シリーズですので参考になるか不明ですが、トイストーリ2を再生した時の臨場感は問題ありません。
CDもけっこう聞けます。
【パワー】
十分です。
【機能性】
まだ購入し5日でよくわかりません。
【入出力端子】
同上
【サイズ】
コンパクトで気にいっています
【総評】
光接続していないので1501の不具合が解消されているかどうかは不明ですが、売り場の店員さんは解消されていると言っていました。基本性能のしっかりした良いアンプだと思います。
- 設置場所
- リビング
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(AVアンプ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
