サイバーショット DSC-WX5 [ブラック]
裏面照射型CMOSや光学5倍ズームレンズを備えた3D静止画撮影対応のデジタルカメラ(1220万画素/ブラック)

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.65 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.46 | 4.18 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.04 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.68 | 3.88 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.76 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.60 | 4.22 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.65 | 4.13 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.98 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年12月2日 09:35 [1653639-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
2年前にジャンクで購入した事を忘れていての再購入です。
CCD不良で撮影もせずに処分しており、それを思い出す事もなく
購入してから、暫く経ってから気が付きました。
【デザイン】
何故か上品さを感じる。ソニー全般に。
【画質】
裏面照射型CMOSセンサーと1,220万画素の
マッチングが良いのか思いの外、良い画を
出してくれます。
【操作性】
特に取説を見なくても操作出来るのに感動。
ボディが小さいの操作し難いとの声も有るよう
ですが、コンデジですから小型は当たり前です。
慣れれば苦にならないのでは。
【バッテリー】
互換バッテリーでも不満なし。
【携帯性】
小型軽量、コンデジのお手本。
【機能性】
多彩な機能を、小さな筐体に詰め込む技術力は
素晴らしい。
【液晶】
鮮明で細かな所まで表示されるので見易いです。
【ホールド感】
コンデジでは普通じゃあないですか。
持ちにくい事もないです。
【総評】
前回が使い物にならなかっただけに、撮影出来た事は
感動ものでした。又、カメラとしての優秀さも実感されて
今後もどんな画を出してくれるか、非常に楽しみです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月9日 21:08 [1431130-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
1/2.3型センサーで24-120mm相当の5倍ズームで小型軽量とスペック的に魅力的でフルHDの動画も良さそうだったので、9年ほど前になりますが値段が下がった頃に購入しました。
【デザイン】
シンプルな良いデザインです。
【画質】
1/2.3型センサーですが、まずまず良い画像が得られます。レンズが24mm相当でF2.4と当時としては明るく高感度もISO400程度までなら良質な画像が得られ、ISO800まで容認できます。
【操作性】
操作性は全体として良いのですが、小さいボディなのでボタン類が小さく押しにくいです。ズームは早くスムーズです。
【バッテリー】
バッテリーが小さいので減りが早くこまめに充電する必要があり、旅行には必ず充電器持参でした。
【携帯性】
小型軽量で旅行にはぴったりです。なお、オリンパスのμミニのケースを持っており、このケースに本機が上手く収まり便利に使っています。
【機能性】
500万画素で1枚2.5MBのデータ量を使うので、この点が不満です。データ量を減らすために200万画素の16:9で撮ることもしばしばありました。動画撮影用として購入し、購入直後はよく使いました。
【液晶】
普通に良いです。
【ホールド感】
表面はつるんとしていますが、軽量ボディの割にはホールド感も悪くありません。
【総評】
24mmからの5倍ズームはコンパクトカメラの王道です。広角側はF2.4と比較的明るく使いやすく、非常にまとまった優等生タイプのコンデジです。上記で示したバッテリーとデータ量の問題が気になってあまり使わなくなりましたが、今回見直して、結構使えそうな気がしてきましたが、上記欠点が気になるので満足度の評価は4とします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月6日 11:53 [593998-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
DSC-WX50を利用するようになったのですが、比較の意味で、DSC-WX5のレビューを書きます。
この世代のデジカメとしては、軽量で小さく、写りも非常に良好です。
手振れ補正機能があるため、動画の手持ち撮影にも利用してきました。
動画撮影の際は、バッテリの消耗が激しいため、予備のバッテリの携帯が必須です。
パノラマ撮影は面白い機能で度々使いました。
充電・通信用のUSBケーブルのデジカメ側の端子がソニー独自仕様であるため、サードベンダの代替品を購入できないことが残念でした。しかし、最近買ったDSC-WX50では標準のマイクロUSB端子になっていました。
全体として、とても満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月19日 03:50 [548563-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
ゴールドは液晶側がブラウンで上品な色合いで気に入ってました
【画質】
個人的には満足です
明るいレンズのお陰で、室内での赤ちゃん撮りに大活躍!(フラッシュなし、美肌モードをよく使ってました)
【操作性】
過去にフジ、カシオ、キャノンのカメラも使用しましたが、メニューの見やすさはソニーがいちばんだと思います
【バッテリー】
そこそこかな
【携帯性】
小さくてバッチリ!
【機能性】
エフェクトとかあればもっと楽しめたのに〜
【液晶】
綺麗で見易いです
【ホールド感】
ムービー撮ってるときたまに指先がマイク部分を塞いでることが…(笑)
【総評】
サイバーショットは2台目、約2年愛用しましたが、ここにきて電源ボタンを押してもレンズが出て来なかったり、バッテリーをフルで充電してもすぐにバッテリー切れ表示が出たり…
故障原因が本体なのかバッテリー、充電器なのかわかりませんが、使い物にならなくなってしまったので、HX30Vに買い換え予定です。
サイバーショットのメニューはすごく分かりやすく、途中エフェクトの多い機種で遊んでみたくてIXYに浮気しましたが、この機種で再びサイバーショットに戻りました(^_^;)
このカメラで新生児の頃から毎日子供を撮ってきたので愛着もひとしおですが、今後はHX30Vで写真を楽しみたいと思います!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月30日 04:16 [509482-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
私は好きです。
更にこちらのデザインも良いですがソニー直販のソニーストアでのみ可能な「デザイン&メッセージ刻印サービス」だとよりキレイです。
新型からコストダウンのためなのか背面の素材が安っぽくなりましたがこのシリーズはツートンカラーでキレイな色合いになっています。
【画質】
ノイズ多いです。
【操作性】
良いとは思っていません。例えば撮影モードのダイヤルは撮影しようと構えた時に回してしまいます。またパッと直ぐには切り替えられず一呼吸が必要です。
【バッテリー】
持ちが悪いです。ハッキリ言って予備を買っておかないとやっていけません。
新型(WX-10など)では充電器が本体で兼用ですがコチラは充電器は別なので充電を繰り返して遣り繰りする充電形態としては良いです。
【携帯性】
コンパクトなのでカタチに衒いがなく重さは携帯より少し思い程度です。
【機能性】
手ブレは手持ちで歩き回るなどしないで固定している限りはブレません。背景ぼかしや(今どきの3Dとは違って画像を紙芝居みたいに切り取って平行世界に奥行きを持たせたかのような)3Dは面白いです。
【液晶】
キレイで見易いです。このカメラを買うキッカケになったのはこの液晶画面の写りが良かったからです。
【ホールド感】
この手のコンパクトデジカメには期待するだけ無意味に近いです。
【総評】
フラッシュを炊いて撮影したい時でも強制発光してくれません。ハッキリ言ってちょっと前のAPS-Cの一眼デジカメより多い画素数なのですがクッキリ感はありません。と書けば欠点だられと感じられますが言い方を換えれば強制発光はできませんがフラッショが無くとも撮れるくらい高感度に振っていますし、クッキリ感は皆無ですがPCなどで見る限りはふわわっとした柔らかい画像を撮ってくれます。
そしてこのカメラの絶賛な点なのはなんと言ってもAVCHD動画の動画の画質です。
ビデオカメラなど不要かと思わせるほど素晴らしい動画を撮る事ができます。
画質に拘るよりもフラッシュに頼らず=子供などに眩しい思いをさせずに自然な表情で撮影でき、時にはビデオカメラ顔負けの動画が簡単に撮れるカメラ=つまり家族の子供など家族のちょっとしたシーンを撮るにはもってこいのカメラなんです。
実際に私は妻にこのカメラを渡して使って貰っています。妻はカラーリングも気に入っていて持ち歩いて子供の何気ないシーンを撮ってくれています。
(私のはたまたま運が悪かっただけでしょうが購入して1年直後にソニータイマーが発動し、ズームの可動で異音がするようになりました。タイマーはこのカメラだけの話ではありませんが…)
蛇足ながら追記しますと、WX-10より何故か特に動画は透明度が高く取れます。
奥様用の家族用としてはお勧めできるコンパクトデジカメですよ!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月25日 20:44 [500265-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
以前使っていたCyberShotを盗まれて(泣)、1年以上前にこちらを買いました。
色はブラウンを選んで、革っぽい質感の別売りケースを併せて使っていますが、なかなか決まってます。
旅行したときなどに食事の写真を撮ることが多く、比較的近距離で高感度でとれるものを探しました。炒めもののハイライトなんかもキレイにでて、満足してます。
今時のコンデジだとズーム10倍とかありますが、これは5倍。まぁ、本当は(10倍とか)あったほうがいいと思いますが、そのぶん軽いつくりなので私には合ってるかと思います。
前の方がお書きになってますが、バッテリーはもちません。特にムービーや金色のマークの撮影方法だとますますもちません。なので、バッテリーは予備を2つ、旅行のときはさらに充電器ももっていきます♪
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月23日 16:41 [499802-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
総合的に見て、バランスの良いカメラではあると思います。
ただ、電池の持ちだけはいまいちです。
予備バッテリーを購入しましたが、それがないと怖い感じです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月29日 16:51 [493364-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 2 |
2010年9月に購入。 犬撮りがメインです。
【デザイン】
ソニーらしいかな・・・と。
【画質】
富士フィルムのFinePix A310(2003年発売 310万画素)という
古いコンデジからのステップアップなので、比較にならないぐらいキレイ。
生まれて初めて屋外での夜景撮影ができました。
ただ、全体的にクッキリ&ハッキリしすぎてるような気もします。
【操作性】
ボタンが少ないので、なにか設定を変えようとしたときに手順が多いし、
小さいボタンが押しにくい。
手がかじかんでいる時は、ホント使いにくい(・・;)
【バッテリー】
まぁまぁ・・・かな。
撮る頻度が少なければ、それなりに持つし。
【携帯性】
これは、バッチリ。
カラビナが付いた小さいポーチに入れて、ウェストベルトにぶら下げると、
持っていることすら忘れてしまうぐらい。
【機能性】
可もなく、不可もなく・・・といった感じでしょうか。
背景ぼかしはお遊び程度。 一眼には適いません。
【液晶】
保護フィルムを貼っているし、明度の調整は不可能だし見えにくい。
【ホールド感】
片手持ちでは不安。 両手持ちなら問題なし。
【総評】
携帯性を重視するなら良いコンデジだと思う。
動画もそれなりに良く写るし。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月26日 06:32 [475979-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
全体的には満足です。
暗い所でも良く撮れるし、おまかせプレミアムがあるので心強いです。
ただ、個人的には色合いと広角での写りが気になります
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月8日 21:38 [470810-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月30日 18:45 [467511-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 3 |
ヨドバシで19800円で奥さんのために購入、いままで、W35、W270、WX1と使用してきたレビューです。
【デザイン】
今のソニー主力のTXシリーズとWXシリーズと比べるとボディの厚みが目立つが、ボタンはコンデジの必要最低限が揃っており、デザインは悪くない。
【画質】
明るい場所では、W35からむしろ退化しているが、室内や夜に本領を発揮する。ノイズは少ないが、等倍でみると塗り絵になっているために、無理やり画素数で画質を作っている感がある。ただ、WBは決して悪くない。画質はMモード(500画素)で撮影されたほうがむしろいろんな意味で、取り回しが良い。
【操作性】
コンデジには操作をもとめてはいけませんが、タッチパネルのWXの最新作が好きじゃない人には良いと思う。
【バッテリー】
一日ずっとこのカメラで数百枚撮るシーンがないために、バッテリーは長持ちしている感じを受ける。もしこれをメインカメラにするならば、予備バッテリーは必須だと思う。
【携帯性】
一眼と比べるまでもないが、ミラーレスでもやっぱりレンズが出ない分、腰にぶら下げられる。それでも最新のWXと比べると太いのですが、その分グリップも良いので、トレードオフかと。
【機能性】
夜景の連射以外はとりわけ目立つ機能はないと思う。パノラマもいまとなっては、珍しい機能ではないが、夜景の連射はソニーに一日の長があるので、機能的にはコンデジのとして満足です。
【液晶】
液晶が汚い。汚いと写真が綺麗に取れていないんじゃないかと思ってしまうほどです。パソコンで見るとおお、悪くない!というぐらい付属している液晶は本来の写りの具合の確認に向いていない。本来取れているダイナミックレンジが表示されていないことは致命的。
【総評】
当時の19800円ですが、10倍ズームだし、特にレスポンスが良いわけではないので、10000円切るなら買いだと思います。現時点で20000円払えるなら、15倍ズームの富士フィルムのF600が良いと思います。
- レベル
- ハイアマチュア
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月21日 22:55 [464570-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。ダサくはないです。
【画質】
この小ささでこの画、特に構図やディテールにこだわりもなく日々を記録するには十分すぎる画です。
【操作性】
多少、ボタン類が小さくてお年寄りには向かないところはあります。
【バッテリー】
全然持たないです。コンパクトさとの取り捨て選択でしょうか。
【携帯性】
コンパクトで軽く、持ち歩くときに一切苦になりません。
【機能性】
フルHD画質で動画も撮れて、自動合成で暗いところでもきれいに撮れる。それだけで満足です。ほとんどオートで普通の人が見て綺麗と思える画が撮れると思います。
【液晶】
明るいし見やすいです。特に気になることもなし。
【ホールド感】
小さいのでそこまでがっちり持てないです。特にビデオ撮影だとずっと持ってることになるので、揺れる画になりがちです。手振れ補正機能とかが入ってるとベストでしたが、それは贅沢かもしれませんね。
【総評】
この価格でこんなカメラが手に入る時代なんですね。十分に満足なお買いものでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月18日 23:24 [463676-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
カッコいいです。
【画質】
値段の割に凄く綺麗です。
最近のデジカメは素晴らしい。
【操作性】
特に不便なく使えています。
【バッテリー】
一日中使っているわけではないので、よくわかりません。
【携帯性】
ちょうど良いです。
【機能性】
色々な機能が付いていて楽しいです。
【総評】
コストパフォーマンスの良さを感じています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
