
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.16 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.62 | 4.11 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.10 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
2.96 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.42 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.66 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.95 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.34 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.24 | 3.90 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.03 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年10月24日 21:29 [522314-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 2 |
ガラケーの予備機を探していたのですが、縁あって入手しました。
ここでの評価がかなり悪かったのでいくらか不安でしたが、しばらくは問題なく使えていました。
1年ほど経過したのですが、最近やや動作が不安定になっています。
まれにフリーズしたり、誤動作する時が出てきました。
【デザイン】
発売当初に購入寸前まで検討した事もありますので、概ね満足しています。ただ、スライド式のメリットを思ったほど感じられていません。若干動きも硬い感じで使いにくい印象もあります。
【携帯性】
プライムシリーズとしては軽量なほうかと思います。大きさもそこそこかと。
欲を言えば、もう少し薄ければ良かったかも。
【ボタン操作】
キーが小さめで、使いやすいとは言えません。液昌側のボディに干渉しやすいのもいただけません。
タッチでの動作も緩慢ですが、これは他のメーカーの物でも大差ないかと思います。
【文字変換】
予測される候補が多すぎて、かえって使いにくい印象です。
おバカと言うほどではないと思いますが…
【レスポンス】
メインでカシオの端末を使っていますが、大差ないと思います。
あれもまた、少々問題の端末ですが(^^;
最近いくらか動作が鈍くなってきたので、リフレッシュやデータ削除をしています。が、あまり改善はしていないように思います(苦笑
【メニュー】
富士通端末を使っていたときもあるので、特別使いにくい印象はありません。
【画面表示】
特に問題ないですが、今時では標準だと思います。
【通話音質】
いろいろ問題も指摘されていますが、私のものは不具合ありません。
若干こもりぎみの音質なのが気になりますが、むしろ音量が小さめなのが問題かと。
私も騒音のある場所での使用が多いので、使っているうちに困る場面に出くわすかも?
【呼出音・音楽】
音質は悪いです。ミュージックプレイヤーとしては使う気がしません(苦笑
【バッテリー】
かなり減りが早いほうだと思います。今まで使ってきた中では悪いほうになります。
【総評】
かなり評判が悪いですが、問題が起きていない分には便利な端末な方だと思います。
まあ、これだけ多くの人に不具合を出していては問題外ですが…
しばらく使ってみて、私の物もいくらか不具合が出てきているようです。
やはり何か設計に無理があったのでは?を言わざるを得ないですね。
仮に不具合が無かったとしても、細部の煮詰めが甘かったのは事実で、便利に使えそうなだけに残念。
誤作動の原因の一部に、スイッチ配置のまずさがあるように思います。
私は偶然安価で入手しましたが、中古と言えど、敢えて探してまで手にいれるほどではないと思います。
他にも同等以上の製品はあるので、敬遠するのが無難だと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月28日 14:38 [476646-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
スマートホンに間違われます
【携帯性】
ポケットに入れてガラスが割れました
【ボタン操作】
ボタンが小さいので押しにくい
【文字変換】
変換が一日しか保持されない聞いていたが問題ないです
【レスポンス】
イライラすることもなく問題ないです
【メニュー】
普通
【画面表示】
普通
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
スピーカーが後ろに1つだけなのでリアルに響きません。au43SAからの変更ですが音が悪いです
【バッテリー】
通常で半日もちません
【総評】
防水なのでお風呂で使っていると電源のパッキンがきちんとしまらなくなります。買って1年ぐらいでワンセグのアンテナは折れガラスは割れて使っていましたがお風呂の落としてしまうと画面の電源が入れなくなったので保険で交換しました。こんな機種は次から買いません勉強になりました。
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月20日 23:48 [464299-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】スライド携帯の使いやすさは良かった。
【携帯性】普通。
【ボタン操作】普通だけど、ボタンがポロポロ取れる。
【文字変換】頭悪い。
【レスポンス】すぐに悪くなりリフレッシュの嵐。
【メニュー】普通。
【画面表示】大きい画面は良い。
【通話音質】普通。
【呼出音・音楽】普通。
【バッテリー】こんなもんでしょ。
【総評】6万以上払って、不具合てんこ盛り。FMトランスミッタは使い物ならないし、都内でワンセグの感度悪い。HDムービーはすぐに起動しなくなる。(要リフレッシュ)初めて富士通を使ったが、こんなどーしようもない製品を出す企業だとは思わなかった。今後も富士通は手を出しにくい。良い勉強になりました。
- 重視項目
- ネット
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月11日 21:24 [461588-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 1 |
【デザイン】
普通
【携帯性】
カメラケータイなら、こんなもんでしょ
【ボタン操作】
少しかたく感じました
【文字変換】
これは、ガラケーではいいほう
【レスポンス】
今まで触れてきたタッチパネルケータイ・スマートフォンで最悪クラス
【メニュー】
普通
【画面表示】
普通
【通話音質】
音質とかよりも、しずらいです
【呼出音・音楽】
何だか…
違和感があるような…
【バッテリー】
ガラケーなのに、持たない
【総評】
富士通の中では、最悪クラスです。
あまり、お勧めできません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 1件
2011年11月6日 16:58 [452525-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
【デザイン】
一応納得して買ってはいますが、良いとは思えません。
めっき部は安っぽさを出しているだけな気がします。
【携帯性】
こちらも一応納得した上で買っていますが、重くてでかく、厚いです。
【ボタン操作】
押しやすくはありませんし、押し間違いしやすいキー配置ですが、
慣れれば我慢できる範囲です。
【文字変換】
賢くはありません。期待せず、変換が馬鹿だという前提で使っています。
【レスポンス】
良くはありませんが、ドコモ端末ではマシな方なのかもしれません。
【メニュー】
特に違和感は感じずに使っています。
【画面表示】
大きくて綺麗で良いと思います。
黄ばみ等の違和感も感じません。
【通話音質】
音質以前に、こちらの声が相手に聞こえない不具合がありました。
修理に出すも、原因不明で一応基盤交換という形で戻ってきて、
その後は不具合はありませんが……。
【呼出音・音楽】
可もなく不可もなくです。
【バッテリー】
日によって減りに違いがあったりする上に、
たまに何も使っていないのに急激にバッテリーが減ります。
(寝る前に100%→起きると20〜30%になっているのが週1〜2回程度不規則に発生)
ショップ経由で調査してもらいましたが、結局原因は分かりませんでした。
【満足度】
ドコモP207から始まり、auでソニエリ、東芝、三洋、カシオ機を経て
F905iでドコモにMNP、現在がこの端末ですが、間違いなく今までで最悪の端末です。
携帯電話に限らす、もう富士通を選ぶことはないと思います。
そう思わせる位の端末です。
- 重視項目
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月26日 15:48 [449719-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
二年間は大事に使うつもりです
残念ながら、13カ月でボタンが一つ剥がれ落ちました、貼りつけてあるのが取れただけなので使うのに問題は無いのですが、加入してあるサービスを利用するにはお金がかかるし、保証期間は終わっているしで微妙です
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月10日 03:07 [438588-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
はっきり言ってデザインは個人的に最高です。
ただ、デカいです。
【携帯性】
前機種がF-09Aだったので、厚さは気になります。
今でも隔週で使い分けてますが、デカいです。
【ボタン操作】
F-09Aとの比較ではテンキーが小さくなったため、若干の押しにくさはあります。
スライドは全般、折り畳みには確実に負けます。
【文字変換】
かなりのおバ●ちゃんです。
予測候補ばかりが先に来て、打ち込んだ通りに変換したいときは一々「変換」ボタンを押さないと、予測候補から探すハメに…
これに関してはF-09Aも同等。
【レスポンス】
最悪、の一言です。
今まで使ってきた中で最悪です。
よくこんなのを発売したなという感じです。
【メニュー】
メニューはまあ、普通です。
個人個人で使いやすさや見やすさは違いますから、私は普通です。
【画面表示】
普通です。
個人的にはすっきりしたほうが好きなので、割と好きな方ですが。
ただ、ディスプレイは綺麗です。
【通話音質】
建物の中心部に近いところではほとんど聞こえません。
こんな機種初めてです。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は普通です。
ドルビーはそこそこ使えますが、やはりパナソニックやソニーには確実に負けます。
【バッテリー】
悪いです。
スマホ並みに減りが早くて、夕方には電池表示は一個か二個。
これじゃあ、使い物になりませんよね…
【総評】
機能に関してはPRIMEシリーズだけど、実際の携帯としての機能性はパケット使い放題になる前の携帯みたいです。
F-06Bで一番良いのはディスプレイが綺麗ってことくらいです。
発色性は良いが、他は全くダメです。
ただ、ローンなのであと8ヶ月くらいは使わなきゃいけないので、それまでは我慢します…
その後はPかXPERIA acroの後継機が出てくれるのを願います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月18日 10:46 [432934-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 2 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月31日 02:58 [428494-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
屋外で日光を手で遮っても画面が見えない
タッチパネルの感度が悪すぎる
なのにバッグに入れての移動中、勝手にiモードにつながってたり
ワンセグ全然受信しないし
駄目駄目携帯ですね
- 重視項目
- 通話
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2011年7月5日 16:15 [422415-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
Docomoの携帯を1年近く使ってきましたが、ある日
強くぶつけたり濡らしたわけでもないのに、メールボタンが
ポロリと取れてしまいました。
Docomoショップへ行ってみれば有償修理を提案され
納得しないまま修理せずに帰宅。いろいろ調べてみると
動作性やボタンについて、かなり不具合が出ているのですね。
次に機種変更するときは慎重に選びたいと思います。
- 重視項目
- その他
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月28日 23:14 [420764-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
以前使用していたN-01Aがiモードにつながらなくなる問題が発生したため(12時くらいに送信されたメールが夕方の6時に受信される等)、昨年の11月にこちらの携帯に機種変更しました。
本当はGALAXYSにしようかとも思ったのですが、予約がいっぱいで2か月待ちだったため、こちらにしました。
購入してからずっと感じていたのですが、電波はきっちり3本立っているのにiモードに全くつながらないか、つながってもやたらと時間がかかる・・・
我慢して使っていましたが、それも限界を迎えて1月にドコモショップへ。
原因はわからないとのことでしたが、無料とのことだったので基盤と外装を交換してもらいました。
それから少しすると、今度は電話の発信ができない(泣
その時々に寄りますが、普通は(発信中→呼び出し中→通話中)となるはずがまさかの(発信中→切断)。
これを3,4回繰り返してからやっとつながる感じ。
またも我慢の限界を迎えて今日ドコモショップに行ってきました。
今回もメーカー送りです・・・
スマートフォンへの乗り換えも考えているのですが、この機種の支払いがまだ3/4残っている(しかも親が支払ってくれている)&大学生のため金がないので、現実的には機種変更は不可能です・・・
デザインや操作性が気に入っているだけに非常に残念です。
なんかもうどうしたらいいのか・・・
- 重視項目
- メール
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月20日 22:29 [403575-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 3 |
【デザイン&本体】
ブラックを購入しました。背面のマット具合は傷が分かりにくくて良いです。
ただ、スライド時の跡がだんだん傷となって目立ってきました・・・。
それにスライドが重くなってきたような・・・。
【携帯性】
スライド式にしては、薄いかなと思いますが、結構重いです。
【ボタン操作】
スライド式の弱点、ボタンが下の方に来るのはやはり押し辛い。
タッチパネルの反応は許容範囲としても画面がタッチパネルとしては小さい。
【レスポンス】
場合によるけど、キー操作が極端に遅い時がある。
1テンポ以上遅れて反応することもあるので、
メニューが行き過ぎたりこれは酷い・・・。
【呼出音・音楽】
防水仕様で抜ける穴が無いせいか、音に広がりがない感じです。
【総評】
従来のスライド携帯にタッチパネルが加わった良い所取りな機能とデザインに惹かれ購入。
しかし、蓋を開けてみると、
スマートフォン系と比較して小さい画面で文字入力をタッチパネルでやるには
無理があり、やはりボタンが早い。
唯一、メールやネットのスクロールだけは便利。
キーも、スライド式の弊害で下の方にあり、片手で入力は
特に下の方が押しにくい、それに小さい。
とにかく最初はメール使用時の添付機能でカメラを起動した時の、
ワークメモリ不足が頻発で一度、DSで本体交換。
それでも直らず・・・。
よくよく調べてみれば、毎日に設定していた端末リフレッシュ機能が
bluetooth電源オン状態だと行われない事が判明。
「ワークメモリ不足です、使用中の機能を終了して下さい」と出ても
何がどう使用中なのか分かりゃしない。
そもそもレスポンスが最新携帯なのに何故こんなに反応が遅い!?
携帯って、さくさく使えるレスポンスこそ最重要。
正直、こんなに重〜い動作の携帯は初めてでした。
F904iは良かっただけに、ボディー修理で蘇らせたい気分・・・。
富士通に期待していましたが、
これでは、次は他を選んじゃいますね・・・。
- 重視項目
- メール
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月19日 21:51 [403349-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
機能としては結構満足していますが、不具合報告も多数あるようにもう少し安定していると
満足なのですが。
1回目の交換は購入後暫くしたらタッチパネルの7が利かなくなり新品に無料交換。
2回目は先日センターのボタンがとれて新品に無料交換。
現在購入後7ヶ月になります。
- 重視項目
- 通話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
