E16mm F2.8 SEL16F28 レビュー・評価

2010年 6月24日 発売

E16mm F2.8 SEL16F28

Eマウント規格に対応した薄さ22.5mmの薄型広角レンズ(最短撮影距離:0.24m)

最安価格(税込):

¥23,489

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥10,000 (5製品)


価格帯:¥23,489¥27,500 (17店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:16mm 最大径x長さ:62x22.5mm 重量:67g 対応マウント:α Eマウント系 E16mm F2.8 SEL16F28のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E16mm F2.8 SEL16F28の価格比較
  • E16mm F2.8 SEL16F28の中古価格比較
  • E16mm F2.8 SEL16F28の買取価格
  • E16mm F2.8 SEL16F28のスペック・仕様
  • E16mm F2.8 SEL16F28のレビュー
  • E16mm F2.8 SEL16F28のクチコミ
  • E16mm F2.8 SEL16F28の画像・動画
  • E16mm F2.8 SEL16F28のピックアップリスト
  • E16mm F2.8 SEL16F28のオークション

E16mm F2.8 SEL16F28SONY

最安価格(税込):¥23,489 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 6月24日

  • E16mm F2.8 SEL16F28の価格比較
  • E16mm F2.8 SEL16F28の中古価格比較
  • E16mm F2.8 SEL16F28の買取価格
  • E16mm F2.8 SEL16F28のスペック・仕様
  • E16mm F2.8 SEL16F28のレビュー
  • E16mm F2.8 SEL16F28のクチコミ
  • E16mm F2.8 SEL16F28の画像・動画
  • E16mm F2.8 SEL16F28のピックアップリスト
  • E16mm F2.8 SEL16F28のオークション

E16mm F2.8 SEL16F28 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.10
(カテゴリ平均:4.57
レビュー投稿数:66人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.43 4.51 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 3.49 4.50 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.88 4.26 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.14 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

E16mm F2.8 SEL16F28のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

まいくおじさんさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:270人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

その他ネットワーク機器
1件
18件
デジタルカメラ
2件
7件
PC用テレビチューナー
0件
9件
もっと見る
満足度3
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性3

中古格安で購入 同窓会の集合写真を想定して購入
【操作性】
ほとんどいじるところはありません
【表現力】
やはり暗いので絞り込むことが出来ずしゃっきりしないですね
【携帯性】
これこそ唯一といっていいほど 軽くて短くてレンズの大きさを難じません
【機能性】
AFは遅め
【総評】
目前に迫った同窓会の室内集合写真(50名)を任され,会場が狭いことが分かり保険に購入
レンズに投資した分,ストロボ購入に充てたほうが良かったと後悔
狭いところで人数分 が画角に収まったものの 暗いこともあって絞れずすっきりしない画になりました
やはり無理に広角を使わないで,50mm標準近くの明るいレンズでストロボ併用が必要と実感
今後はお散歩レンズとして余生を暮らしてもらおうと思います

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
室内

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ミランミュニックさん

  • レビュー投稿数:178件
  • 累計支持数:1134人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
60件
0件
デジタル一眼カメラ
25件
14件
バッテリーグリップ・ホルダー
9件
5件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性4

カメラを絶えず持ち歩くことを想定して、軽いボディに軽いレンズを考えました。

手持ちのカメラで一番軽量なのは、ソニーα6000ってことでこれに合う軽くてコンパクトなレンズを探してみました。

これまで、α系のAPS-Cでは、ソニーツアイスレンズのVario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS SEL1670Zを所有していますが、これがまあまあの重量をサイズがあるので、ちょっと面倒。

てことで探したのがこのレンズです。

元々このα6000にはE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のレンズが付いていましたが、電動ズームがいまいちすきになれずに手放しています。

ということでこのレンズですが、重さが70gということで、軽くてコンパクト。α6000もαのAPS-C系では軽く、バッテリー込みで344gですので、レンズを付けて400gをちょっと超える範囲ってことで、便利そうです。

まだ使い込んではいませんが、目的に合ったセットアップができました。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SC011さん

  • レビュー投稿数:107件
  • 累計支持数:221人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
13件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
12件
0件
スマートフォン
10件
1件
もっと見る
満足度3
操作性4
表現力3
携帯性4
機能性3

中古で購入
NEX-5R、α5100で使用
【操作性】
レンズ側は特にやることはないので
カメラ本体側次第

【表現力】
特にすごい綺麗、きたないとかなし
ただ単焦点なのでもっと綺麗を期待する

【携帯性】
良い、単焦点でみてもかなり薄くて、小さい
ただし単焦点で画質もすごい綺麗な訳ではないので
そんなに持ち出してはいない

【機能性】
特に過不足なし

【総評】
キットレンズは中古で安く買えるし小さいので便利です
ただ私の使い方として広角はズームレンズでも間に合うのでそれほど使用頻度は高くなかったです

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ike_23さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:179人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
レンズ
5件
0件
マウス
3件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力2
携帯性5
機能性3

【操作性】
シンプルなレンズです。細めのフォーカスリングがあるだけで、他には何もありません。フォーカスリングの感触は高級感こそないものの、すこし重めの抵抗感があり、マニュアルフォーカス時にも操作しやすい様に感じます。

【表現力】
スマホカメラよりはといったところでしょうか。解像度は高くないですし、近接撮影では少々球面収差なのかソフトになる印象があります。また、周辺になればなるほど像の流れもあるため、画質に関してはあまり褒められたものではないレンズです。もちろん、絞れば幾分かマシにはなります。

【携帯性】
とにかく小さいです。このサイズでAPS-Cセンサーに対応するAFレンズというのはあまりないので、非常に重宝します。かさばらないレンズとして、カメラを持っていくか悩むような日に持ち出すくらいでちょうどいいのではないでしょうか。

【機能性】
ファストハイブリッドAFには非対応なので、デジカメのようなコントラストAFの挙動があります。しかし16mm F2.8ではそこまでボケ味も大きくならないので、特に困ることはありませんでした。ただ、動き回る被写体相手には微ボケを出すかもしれません。

【総評】
総じて昔のレンズです。今の基準で言えば画質は良くないと思います。自身は中古で7000円程度で購入しましたが、今から新品で購入するのは費用対効果でも微妙だと思います。ただ、自分自身超適当に扱えるとにかく安くて小さなレンズを求めて購入したので期待どおりでした。
サブ機の中古NEX-5Rと組み合わせて、常に持ち運ぶカメラとしています。(ちゃんとした撮影の時は流石に使ってないです)

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

助きりさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:220人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
5件
0件
スマートフォン
3件
0件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力3
携帯性5
機能性3
別機種
別機種本体が小さいのでレンズが少し大きく見える
 

本体が小さいのでレンズが少し大きく見える

 

素人なので気の利いたレビューはできません、ごくごく素人目線です
カメラはNEX-C3Kです
【操作性】
操作と言ってもMFの時にリングを回すくらいなので全く問題ありません、レンズ交換も簡単です
【表現力】
紙に焼かないし、PCの画面(20in)で見るくらいなのでよくわかりません、きれいに映ります
【携帯性】
薄いので出っ張らずに良いです、これは素人にもわかります
【機能性】
AF精度はいいんじゃないでしょうか、MFはリングも回しやすいし問題ありません
【総評】
薄く軽いレンズが欲しかったので、喜んで使っています。欲を言えばこのサイズでズームが付いていたらいいんですけど、予算の関係でまだ購入していません、あとテレコンで着けて接写もできるのでいいと思います、沼にはまらないよう気を付けます

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ninjyasanjyouさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:495人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
43件
レンズ
31件
7件
マザーボード
1件
21件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性5

【操作性】操作といっても、オートフォーカスでしか使いませんし、問題ありません。

【表現力】よく映るほうではないかと思ってます。

【携帯性】このサイズ、パンケーキで抜群の携帯性です。

【機能性】VCL-ECF1をつければフィシュアイレンズになるところが素晴らしいです。

【総評】基本的にVCL-ECF1を付けっぱなしています。この時、このレンズの良いところは、最短撮影距離がとても短いところです。ニコンのフィシュアイレンズも持っていますが、フィシュアイレンズの接近戦では、こちらに軍配が上がります。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

noriyukikanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5

★5800円の衝撃

私はだいぶ以前に購入したソニーのNEX-C3用に中古で購入しました。5800円でした。
写真撮影はド素人ですが、この安さと商品の良さに驚きました。

レンズが届いて手に取ってみた時の最初の印象は「こんなモノで大丈夫かな?」と心配したのですが、使ってみると上出来でした。
ただし撮り始めた頃はレンズが明るいのを忘れていて、屋外の晴天で露出調整を間違えてしまいハレーションしているような絵になってしまいました。

ちょっと使い始めたらNEX-C3とSEL16F28との相性はとても良く、ド素人にしては十分すぎる写真が撮れました。

とにかくNEX-C3とSEL16F28の小さくて軽くてポケットに入れられ携帯できます。撮影操作もアホみたいに簡単です。

たぶんNEX-C3とSEL16F28の中古セットだと1万円代だと思います。ミラーレスですが一眼カメラ初心者にはこれで十分です。バシャバシャ撮影して腕を上げるには最高です。

他の方のコメントに「画質が…」などありますが、そんなオタクの意見は気にしないことです。人物撮影に不向きだという意見もありますが、そんなことは全くありません。とても良いレンズです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ショーGOGOさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性3

α7lvでvlogで使ってます。
このレンズの売りは安さとコンパクト!
α7lvはapscクロップモードが使えますので、動画では十分です。
オートフォーカスは遅いですが、α7lvのAF性能の向上のおかげで、なんとか頑張ってくれます!
僕がコレを買った理由が、アクティブ手ブレ補正がめちゃくちゃ効きます!このレンズを使ってるときは人物を撮るというより歩き撮りで風景を撮っているので、オートフォーカスが遅くてもきになりません!しかもフルサイズモードでアクティブ手ブレ補正をオンにして、全画素超解像ズームを1.2倍で使うと、16×1.15×1.2=22.08
なんとケラレなく22.08mmの画角で使用できます(笑)(画質は劣化しますが!)それでもこの値段でこの画質とアクティブ手ブレ補正の効きはめちゃくちゃお買い得だと感じてます(^^)

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

picachu543さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
19件
デジタル一眼カメラ
2件
12件
レンズ
2件
2件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性4
当機種前回撮影結果が良くない物(露出アンダー)を掲載、よってましな画像をUPしました。
当機種クローズアップ撮影。RAYNOX CM-2000 1.5X装着 
当機種クローズアップ撮影。RAYNOX CM-2000 1.5X

前回撮影結果が良くない物(露出アンダー)を掲載、よってましな画像をUPしました。

クローズアップ撮影。RAYNOX CM-2000 1.5X装着 

クローズアップ撮影。RAYNOX CM-2000 1.5X

機種不明クローズアップレンズを装着。
   

クローズアップレンズを装着。

   

良い点ですか?
ズバリ価格が安い事です。
そして大きさがコンパクトです。

小生はNEX-C3と一緒に返品の事は
いってはいけない、例のあのオークションで、
購入しました。
例のあのオークションでです。

一万円以下でフルセットでした。
もちろん例のごとくカメラの方は
あのダイアルに問題あり、です。

でも小生はそのダイアルに魔法をかけ
使用可能にしました。
魔法のかけ方は秘密です。

そして本日、にたにたしながらカメラと
レンズをいじっているとある事を
思いついたのです。

もしや・・・・・。
RaynoxのCM-2000 1.5Xの
マクロレンズを取り出し、49mm-43mmの
ステップダウンリングをガラクタ箱から
取り出し、レンズのフィルターのネジに
取り付けました。

オートフォーカスマクロレンズの完成だぁ〜〜!!

これで、ノーマルすぎていまいちなレンズが
小生好みの超変態レンズへと変身を遂げました。

めでたしめでたし。

レベル
初心者
主な被写体
その他

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

座して半畳寝てニ畳さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:213人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
18件
レンズ
13件
2件
スマートフォン
3件
3件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性3
当機種f2.8 ISO1000 1/60 α5000
   

f2.8 ISO1000 1/60 α5000

   

【操作性】
薄いのでフォーカスリングは使いづらそう(マニュアルフォーカスしたことはありません)

【表現力】
F2.8という使いやすい明るさですので、暗い場所で絞り開放で使用するこが多かったです。被写体に思いっきり近づいて撮影すれば、背景がそこそこボケます。
発色は単焦点らしくクリアです。
周辺画質は被写体を真ん中に置けは気になりません。

【携帯性】
軽くて小さいですが、6000系のボディに付けて持ち歩くとグリップが出っ張っている分、薄さの意味が薄れます。

【機能性】
特になし、普通
ファストハイブリッドに対応していませんが、このレンズで激しく動く被写体を撮ることも無かったので、気になりませんでした。

【総評】
NEX5n購入時に付属して来たレンズです。

購入当初は、小さくてフルサイズ換算24mmと言う事で、使用機会もあったのですが、EPZ16-50を入手してからは、明るさや写りよりも利便性を取ってしまい、全く使わなくなりました。ズームレンズはやはり楽です。

レンズ自体の発色などは嫌いでばないので、ZV-10辺りを手に入れたらまた使用するかも知れません。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

pikopiさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
レンズ
3件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

メインのカメラはα6400に18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)をつけたものを使用しています。

こちらのレンズにはVCL-ECU2をつけた上でα5100につけ、そのカメラを広角専用として使用しています。
(レンズ付け替えが面倒なので、中古で買ったα5100につけっぱなしにして、広角が使いたい時だけ、使うようにしています)

コンバージョンレンズのおかげもあるのでしょうが、非常に画角が広く、展望台からの風景や、大人数の集合写真を撮る時などは非常に重宝しています。

単体で使用すればα5100につけていることもあり、非常にコンパクトで軽量な運用ができますが、今のご時世、それならスマホで充分だったりするんですよね……。

旅行に行く時に念のためとして、メインのカメラと一緒にこのレンズがついたカメラも連れて行く形で使用しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちーにゃーちゃんさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
10件
デジタル一眼カメラ
3件
13件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力3
携帯性5
機能性3

中古購入のα6000用に、これまた中古で
購入。コンパクトで軽いものが欲しかった
のでこちらにしました。
軽量・コンパクトで携帯性は大変満足して
います。
一点、私の用途には少し遠かったかな、と
の第一印象ですが、使い倒してみてまたレ
ビューしたいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shuu2さん

  • レビュー投稿数:131件
  • 累計支持数:1286人
  • ファン数:60人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
39件
6248件
デジタルカメラ
12件
1345件
レンズ
54件
1030件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4
当機種大井松田 河津桜
当機種塩船観音
当機種昭和記念公園 16mm+FISHEYE CONVERTER 使用

大井松田 河津桜

塩船観音

昭和記念公園 16mm+FISHEYE CONVERTER 使用

当機種16mm+FISHEYE CONVERTER 使用
当機種姫路城
当機種京都竹林 16mm+FISHEYE CONVERTER 使用

16mm+FISHEYE CONVERTER 使用

姫路城

京都竹林 16mm+FISHEYE CONVERTER 使用

主にこのレンズは16mm+FISHEYE CONVERTER を使用して撮ることが多いです。
他にワイドコンバーターもありますがこちらは殆ど使用したことが無いです。
レンズはパンケーキの様に小さいですがコンバーターが同じ大きさ位で16mmに付けると結構長くなり重いです。

【操作性】
単焦点なので操作するような所はピントリングがありますがAFの時は使用しません。

【表現力】
16mmですが35mm換算で24mm位になるのでスナップには使いやすい画角です。
このレンズはFISHEYE CONVERTERを付けると対角魚眼になり歪んだような面白い表現が出来ます。
対角魚眼は結構なお値段がしますが、コンバーターは手頃な値段で楽しめるので試してください。

【携帯性】
パンケーキの様にとても小さく軽いので持ち出しも苦になりません。

【機能性】
α5100の超解像ズームも使え、ULTRA WIDE CONVERTER×0.75やFISHEYE CONVERTERも安価で小さいので楽しめます。

【総評】
レンズ単体ではそんなにいいレンズとは思いませんがコンバージョンレンズと組み合わせると楽しさが倍増します。
単体では殆ど使用しませんが、このレンズで魚眼効果を楽しむことが出来るので満足度は大きいです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なまでこさん

  • レビュー投稿数:191件
  • 累計支持数:868人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
80件
0件
デジタル一眼カメラ
25件
0件
デジタルカメラ
6件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5

【操作性】 MF時に使用するリングがあるのみで、操作は簡単です。

【表現力】 35mm換算で24mm程度の画角ため、画面がゆがんだように写ります。

【携帯性】 ズボンのポケットに入れても嵩張らず、入っていることを忘れるほど軽くてコンパクトです。

【機能性】 広角系のためピントの精度は、大きく伸ばさない限り解りづらいです。

【総評】 個人的には、風景撮影や記録撮影のため、常時取り付けたままに成っています。
嵩張らないため、鞄の隅に入れても気になりません。是非一度お試しあれ。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

島manさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
3件
スマートフォン
1件
2件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性5

ソニーミラーレスカメラ歴
NEX C3→α6000→α7II

NEXc3のキットレンズでした当レンズを現在も愛用中

最近は
レンズ裏側(マウント側)を若干改造しα7IIにてフルサイズで使用して遊んでます

フルサイズでそのまま使い(トリミングして)18-19mm相当のレンズとして使用。
歪ありますが 面白いです
中古価格も安いので
数千円以上するトイレンズより
実用的ですので フルサイズで使ってみてはどうでしょうか?

参考にどうぞ
www.blogeraz.net/2020/06/aps-caps-c7e.html

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった8人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

E16mm F2.8 SEL16F28のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

E16mm F2.8 SEL16F28
SONY

E16mm F2.8 SEL16F28

最安価格(税込):¥23,489発売日:2010年 6月24日 価格.comの安さの理由は?

E16mm F2.8 SEL16F28をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意