Office Personal 2010 アップグレード優待版
Office Personal 2010 アップグレード優待版マイクロソフト
最安価格(税込):¥29,800
(前週比:±0 )
発売日:2010年 6月17日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
4.46 | 4.21 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.21 | 3.96 | -位 |
安定性![]() ![]() |
4.46 | 4.17 | -位 |
軽快性![]() ![]() |
4.86 | 4.08 | -位 |
サポート![]() ![]() |
4.75 | 3.61 | -位 |
マニュアル![]() ![]() |
3.75 | 3.22 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年11月23日 21:27 [667883-2]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 4 |
サポート | 5 |
マニュアル | 4 |
2013.12.27に14850円で購入しました。
もう少しで買いそびれるところでした。
残念ながら今は購入できないみたいです。
別バージョンの『Office Home and Business 2010』は、
お知らせ@価格.com 2014/11/16
では、
▼最安価格
\68,000
でした。
これを見ると、買いそびれたら大変な出費になるところでした。
当時は、14850円で買った時は高い買い物をしたなと思いましたが、
今から見れば、ずいぶん安く買えてよかったと思います。
使い心地は、行き当たりバッタリで、なれない所も有りますが、
2003が使えないので満足しています。
つぎは、W10が楽しみですが、今の7が壊れるまで簡単には乗り換えません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月4日 09:47 [670674-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 5 |
無事あっぷでーとできました。
意外と簡単にできたので非常にうれしかったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月4日 04:14 [625550-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 5 |
サポート | 4 |
マニュアル | 4 |
WindowsXPとOffice2003のサポート切れまであと半年あまりということで、職場のPCをいじる前に自宅のPCをアップグレードしてみました。
Office97Proアカデミック → Office2003Proアップグレード → Office2010Personalアップグレードと、恐らく相当珍しいパターンの更新です。(学生だった頃が懐かしい…。)
Proと迷いましたが、自宅ではほとんどWordとExcelしか使わないので、コスト重視でPersonalにしました。(デスクトップとノートの2台OKとは、嬉しい限りです。)
1週間ほど前にOSをXPから7に入れ替えたノートPCにインストールしました。
しばらくはAccessとPowePointも使いたかったので、カスタムインストールでWord、Excel、Outlookの2003を選択削除し、それ以外は残すようにしました。
インストールの途中で再起動し、見た目はインストール完了に見えたのですが、Word、Excelのみならず、IEやメモ帳を起動しても「IME○○.dllが見つからないか壊れています。」のメッセージで日本語入力ができず、その後MicrosoftUpdateでOfficeの更新をかけるとメッセージが出なくなった代わりにIMEの変換候補がカタカナのみという状態に…。
ネットで調べると、IME2010をダウンロードしてインストールすることで改善するとあり、さっそく試すも、「お使いの環境には必要ありません」的なメッセージが出てインストールできず…。
最終的には、Office2010のインストールオプションで一旦IME2010をアンインストールし、再インストールすることで改善しました。
その後1週間ほど使っていますが、トラブルもなく、動作も良好です。(2回目以降の起動が早い!!)
2003からの更新なので、リボン機能に戸惑っていますが、ぼちぼち慣れていきたいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月6日 17:43 [594070-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 3 |
以前、Office2010評価版をダウンロードして試したことがあり、今更ですが、2007を2010にアップグレードしました。
全体的に2007より機能が増えて、少し使いやすくなっています。
評価版の時は、Home&Bisinessだったので、OneNote2010が付いていたのですが、WordとExcelとOutLookだけで良いか、と思い、節約いたしました。
しかしながら、OneNote2010も一度試してみたかったので、残念です。
全体的には、2007のOffeceボタンが2010のファイルタブに変更されています。
個人的には、2007では「図」の「背景色を透明」にすることしかできませんでしたが、2010では「図」の「背景削除」ができるようになっており、便利です。
後、「スクリーンショット」も、少し便利です。
Outlookは2007と2010を併存できないのですが、WordとExcelは2007と2010を併存できます。
しかしながら、Wordは切替時に、設定変更の為、少し待たされます。
昔のExcel2007の学習ソフトを入れてみると、Excel2007をファイルと関連付けしても、Excel2010が立ち上がってしまい、OutLook2010の動作がおかしくなるという事態になり、やむを得ず、復元ポイントを用いて、元の状態に戻しました。
簡単なレビューですが、以上です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月12日 18:09 [546833-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 3 |
『2台で¥12,540なら安い!!』と思い、楽天のECカレントでポチリ。
さっそく2台にインストールしました。(ネット認証でOKでした。)
インストール直後からいきなりアップデート満載。(計500MBぐらい)
ん?OutlookをインストールしたPCだけ、Windows Live Mailの設定が
変更されちゃってますけど?バグでしょうか?
それにしても初期設定のツールバーのコマンドが多すぎて使いづらいです。
要カスタマイズですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月21日 21:50 [514360-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 無評価 |
職場のPCが一斉にOffice 2010に切り替わり始めたので検討開始。
実は不安だったので以下の件マイクロソフトに問い合わせて確認後に購入しました。
まず自宅用XP+Office 2003プレインストールのノートPCをアップグレード。
2台目は仕事用に買ったWindows 7ノートPCのOffice無しに電話認証でインストールしました。
自宅ノートのOfficeは使用許諾がパッケージ版になるので、将来的にPCを買い替える時にはそのまま移管する予定です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月18日 16:32 [440700-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 5 |
サポート | 4 |
マニュアル | 3 |
PC2台までインストール出来るので新規のディスクトップPCと既存のノートPCに使用しました。使い始めて数ヶ月が経過しましたが、2010は2003に比べ個人的に使い勝手が余り良くないかな。慣れてしまえば問題ないのでしょうが…。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月31日 06:37 [353541-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 5 |
2007からのアップグレードです。
2007ではスタンダードを使っていたのですが、WordとExcelしか使っていなかったので、一番シンプルなアップグレードを選択しました。
PC2台までインストールできるのは嬉しい限りです。
2007に入っていたPowerpointはそのままで、WordとExcelだけがアップグレードされ、他のソフトに影響しないので安心です。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(オフィスソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
