NP-TR3
- 独自の 「エコナビ」機能を搭載し、最大約20%節水、消費電力量最大約18%削減を実現した、ファミリー向け(53点)食器洗い乾燥機。
- 少ない水で溶かした洗剤を超音波で霧状の粒にした独自の「パワー除菌ミスト」を搭載し、高い洗浄力を実現。
- 加熱すすぎの温度を約80度に設定する「80度すすぎモード」を採用。長時間たったがんこな汚れもすっきり洗い落とす。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.10 | 4.22 | -位 |
経済性![]() ![]() |
4.40 | 4.06 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.54 | 4.23 | -位 |
収納力![]() ![]() |
3.25 | 3.59 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.11 | 4.04 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.91 | 3.75 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.95 | 3.98 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年8月1日 16:20 [1606211-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
作動中は猫のお気に入り場所 |
【デザイン】
ザ・食器洗い機という風貌ですね。
【経済性】
給湯器直結使用であればまずまず経済的に運用可能。
【洗浄力】
必要十分な洗浄力。
【収納力】
家族四人の頃は少々窮屈でしたが、子供たちが巣立ち二人暮らしになってからは余裕です。
【使いやすさ】
扉の開閉、洗剤の投入、機能洗濯のスイッチ類、どれをとってもこなれた使い易い設計だと思います。
【静音性】
決して静かとは言い難いですが、深夜電力の時間帯に稼働させて寝室へ移動してしまうので問題なし。
【サイズ】
シンクサイドに綺麗に収まるサイズですね。
【総評】
もはや無くてはならない存在。
発売後間も無く購入し12年間、故障する事なく毎日元気に稼働してくれています。
品質面でも満足の製品です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月21日 16:28 [425695-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
初の食洗機です。
うちの水道は単純な13mm管だったので、ホムセンで分岐管とコネクタ買ってきて自分でつけました。作業自体はすぐ終わったのですが、後日水漏れがあったのでシールテープで巻き直したりして今は問題なく使えてます。使った工具はモンキーレンチとラジオペンチ(これは要らないかも)。
追加出費は合わせて2000円以下で済みました。
嫁さんの手荒れが酷いから買ってみましたが、
慣れないとか、食器が少量なのでとかでなかなか使ってもらえませんw
もっぱら自分が使っているのですが、だいぶ楽だし
手洗いするよりもきれいになります。
ただ全部これでってわけにはいきません。
耐熱でないプラと、フライパン・鍋類は別で洗ってます。
あと、上手くならべないと乾燥前に食器に水が大量に貯まっていたりします。
使いこなすにはもう少し時間が必要かもしれません。
音はまあそれなりに大きいですが、
夜中に動かしても子供が起きることがないので特に問題なしです。
2015年9月追記
前から水が溢れるようになりました。
最初はパッキンかと思っていたのですが、
閉める時に下部のパッキン(?)が引っかかって
裏返しになってしまってたのが原因のようでした。
引っかからないように気をつけて蓋を閉めると
水漏れはしなくなったのですが、今度は給排水を繰り返して
全く洗浄プロセスに入りません。
ネットで調べたところ、水位センサーにヘドロ(?)が貯まると
センサーが正常作動せず、そのような症状になるようでしたので
分解・洗浄したら動くようになりました。
センサー部は蓋がねじ止めしてあるので
分解清掃は比較的容易な機種だと感じました。
給水ノズルのすぐ脇にあるのがセンサーです。
(自分は間違えて最初ポンプをはずしてしまいました)
もう二、三年は頑張って欲しいです^^
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月30日 22:38 [635198-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
手荒れがひどく、はじめて食洗機を購入しました。
【デザイン】
売っている中で一番コンパクトなものを選んだので、満足しています。
狭いキッチンなので、場所を占領されて窮屈になりました。
【経済性】
水は手洗いのときより使わないので、助かっています。
水道代と電気代は覚悟はしていたのですが、以下の使い方のおかげか、あまり影響を感じません。
熱湯で洗うので、洗い上がりがカラッしています。乾燥機は一回お試しで使ったきりです。スピーディーで十分きれいになるので、他の機能もお試し一回限りになっています。
【洗浄力】
油もの、粉もの&でんぷん、卵、きれいに落ちます。
ただし、青のりは苦手のようで、よく食器についています。
【収納力】
手作りの食器も多いので、半年間の試行錯誤が必要でした。
中の様子を覚えて、コツを掴むのがポイントのようです。
入れる場所も決まると、だいぶ入るようになりました。あと収納速度も早くなります。
最近は来客5人分も洗えるようになりました。
食器がそろっていると収納力が高くなります。
【使いやすさ】
他の人も書いていますが、箸がひっかかります。
【静音性】
水の勢いで洗うので、ざぶんざぶんと音がします。うるさいと、家族に不評です。
【サイズ】
これ以上小さいと収納が足りないかな?と思います。台所のスペースが狭くなりますが、許容範囲です。ちょうど良いと思っています。
【総評】
食器を遠慮なく使えるのでうれしいです。
湯気がでるので、換気扇をまわしておく必要があります。
- 頻度
- 毎日
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月17日 21:59 [323491-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 2 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
●総合
7年前の日立からの乗り換え評価になりますが、
進歩しているが、所々満足できないところあるため2点。
あまりの使いにくさに、とうとう母が使わなくなってしまった
●収納
意外に大皿が入らない。
左の上段用のプロペラがあるため、高さがないため右側しか高さのある皿が入れられない。
日立が入っていたので、大きい割には高さのある平皿があまり入らず、母が残念がっていました。
●稼動音
うるさくはないが、静か過ぎるというわけでもない。
まぁ、こんなもんだろう程度。
●使いやすさ
わかりやすく、迷い無くできるが、
前回の機種には、残り時間があったので良かったが、今回ないのでいつ終わるかわからん。
使う前は要らないと思っていたが、やっぱりないと不便。
というのは、アンペアが低いので、エアコン、電子レンジ、炊飯器と電力が食うものの組み合わせすると、ブレーカ落ちるので欲しい機能というのが後から気がついた。
●洗浄力
上段までしっかりと水が来ており、問題ない。
以上
参考になった8人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月5日 02:38 [561946-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
あまりデザインは拘らなかったので可もなく不可もなくといったところでしょうか。
【経済性】
実際にどれくらい節水になっているのか判りませんが、排水される水量を見る限り、明らかに手洗いで使う水量よりは遥かに少ないのが判ります!!
【洗浄力】
文句無し!!
カレーのこびり付きなんかは朝飯前といった感じです♪
手洗いよりもキレイに洗い上がります♪(キュッ×Aっと♪)
【収納力】
キッチンに置けるスペースを考慮すると致し方無しですが、決して多く入るとは言い難いです。
【使いやすさ】
簡単です♪
【静音性】
洗浄力が高い分、音はうるさいです。(我が家では稼働中、TVのボリュームを少し上げます。)
【サイズ】
キッチンに据え置きでしたら最初はかなり圧迫感を感じると思います。でもこれは仕方無いと思います。慣れると気になりません。
【総評】
節水、冬の手荒れ、時間…
総合的に考えて、いい仕事してくれてます!!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月20日 21:42 [520920-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 2 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 1 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
以前パナソニック製の食洗機を使っており、その便利さに共働きの我が家には必要不可欠な家電になりました。それが故障したため、止む無く慌てて購入したのですが…
【デザイン】
可もなく不可もなく。
【経済性】
「除菌ミスト」がウリですが、何のためにあるのかわかりません。洗浄前に低温の霧がでますが、食器類なら高温水で洗うだけで十分殺菌出来ていると思います。時間がかかるうえ、任意に止める事のできない全く無駄な機能です。
【洗浄力】【収納力】
収納力は以前と比べ落ちています。上段に洗浄ノズルがついた分、レイアウトの自由度が減り、以前は入れられた物が入りません。箸が立てて入れられないのには驚きました。また、少しでも無理に入れようものなら洗い残りが出てしまいます。
【使いやすさ】
上記の通り、決して使いやすくはありません。不要な機能を付けたことで却って退化した家電だと思います。また、どなたかも指摘されていましたが、停電後の復帰機能がなく、排水のうえ洗い直し、というのもどうかと。エコナビが聞いて飽きれます。
【総評】
悪い点ばかり書きましたが、使えることは使えますので、それでも毎日使っています。買った時は、必要に迫られていたのと、我が家に必要なサイズなどを考慮すると、他メーカーを見ても選択肢がなかった、さらにパナソニックの後継機だったので必ず進化していると思ったため、とりあえず買いましたが、今は後悔しています。
決して安くはない値段で、旧型機より劣り、しょっちゅう不満を感じながら使う家電…
この製品を世に出したPanasonicさんって…と考えてしまいます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月9日 08:16 [487797-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 2 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 2 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月2日 15:07 [485874-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 2 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
使用人数補足、大人2人、二歳児1人。
購入から一年以上が経過しています。
【デザイン】
嫌いではありません。
【経済性】
購入前は、食洗機の洗剤は高いと思っていましたが、使用量も少なく、悪くないのではないでしょうか。
【洗浄力】
洗うもの、収納の仕方にもよると思いますが、十分きれいになります。
【収納力】
ここが一番残念な点です。
家庭で使用している皿の形状(例えば、深皿や丼が多いなど)によってはほとんど収納できません。
購入当時は主に大人二人だけの使用でしたが、思った以上に収納できなく残念に思っていました。
【使いやすさ】
操作方法は難しくありませんが、上記の収納の仕方に工夫がいると感じる時があります。
【静音性】
もう少し静かだと想像していました。
テレビを小音量で見ていると聞こえなくなってしまいます。
まぁ設置場所が悪かったと諦めています。
【サイズ】
大きいですが、これは仕方ないでしょう。
【総評】
厳しいことを書きましたが、題名にあるように、本当に買ってよかったと思える家電の一つです。
値段は高いものでしたが、嫁さんの労力を考えれば安いものでしょう。
子育てに家事を少しでも軽減したい、軽減してあげたいと思っている方には非常にお勧めできるものだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月25日 00:31 [456822-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
キッチンまわりのリフォームに合わせて購入しました。
重視したのはトータルでの経済性。
ビルトインも考えましたが、買い換え時の高コストから見送り、据え置きのTR3に決めました。
【デザイン】
言うことなし。
【経済性】
手洗いとは比べ物にならない低コスト。エコナビいいですね。
【洗浄力】
洗浄前の「ミスト」がかなり効いていますね。今のところ家族からも不満の声は一切出ていません。
【収納力】
意外と入らない。4人分が限界ですね。5人分は無理。
【使いやすさ】
さすがパナソニック! 非常に利便性と操作性が良い。
【静音性】
もう少し静かなものを想像していましたが、据え置きなので及第点でしょう。
【サイズ】
非常にコンパクトです。扉の開閉もよく熟考されていると思います。
【総評】
初の食器洗い機導入でしたが、パナソニックにして良かったと思います。
ミストとエコナビは実に理にかなっていると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月7日 18:09 [452858-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
白物家電でお客さんに見られるようなものでもないのにデザインを
求めるつもりはありません。ただ扉の窓部分がスモークになっていて
使用中の様子が覗けないのは面白みがないかも。
【経済性】
水道代はまだわかりません。電気使用量は標準コース乾操なしで
500ワット/回前後でした。これから冬になれば給湯接続の
メリットが大きくなるかもしれません。
【洗浄力】
手洗いと比較すると圧倒的にきれいです。ガラスのピカピカには
びっくりしました。無理に詰め込まなければきれいに洗ってくれ
ますよ。
【収納力】
ちょうどいい感じに収納するには慣れが必要なようです。
自然と収納しやすい食器ばかり使用するようになってきました。
うちは3人家族なので比較的余裕がありますが、4人家族だと
2回に分けるか、一部を手洗いするとかになるかもしれません。
【使いやすさ】
とても簡単です。これしか言えません。
【静音性】
けっこうな音がします。例えて言うとものすごい大雨の時に
部屋の窓を閉め切っている時の雨音のような感じです。
ただしガチャガチャとした騒音ではないので気にはなりません。
遮音性の低いアパートで深夜に使用するのは近所迷惑かもしれません。
【サイズ】
収納容量を確保するには筐体の大きさは仕方がないと思います。
【総評】
初めての食洗機ですが、大満足です。もう手洗いには戻れません。
新機種のTR5が発表された時期に購入しましたのでどちらにするか
結構迷いました。機能的にはほとんど差はないようで、庫内専用の
洗剤を使わなくていいのがTR5のようですね。
結果的に41500円でTR3を購入しましたが、最近はTR5も徐々に
値下がりしてきましたので今なら間違いなくTR5でしょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月5日 00:20 [452001-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
8年ほど前に購入したTOTOの食洗機が壊れ、2年ほど食洗機のない生活をしていたのですが手荒れなどを理由に購入する運びとなりました。
洗浄力
TOTOと比べ上段、下段ともにパナのほうが断然に優れています。洗い残しは、しゃもじやグラタンやドリアなどの器だとでてしまいます。
収納力
高さが低い分入れづらい、パズルのような感じで慣れの問題なのかもしれませんが食器をセットするのにいちいち考えて入れないといけない。TOTOはそのようなことはなかったと思います。また、扉が上下に開くので、食洗機の上のスペースを活用できません。
食洗機にあったサイズの食器などをそろえれば入らないなどということがなくなりました。これで、使いづらいと思うことが少なくなったように思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月16日 08:27 [447241-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
ナショナルのNP-60SS5が壊れたので、こちらに買い替えました。
【デザイン】
白は白で良いですが、やっぱりステンレスシルバーがあればもっと良かったです。
【洗浄力】
上カゴにノズルが付いたので、洗い残しが無くなりました。
【収納力】
NP-60SS5より若干狭くなりましたが、何とか工夫しています。
【静音性】
一番進化したのがここだと思います。
ポンプの音がほとんど聞こえなくなり、水の音だけになった印象です。
【サイズ】
NP-60SS5と同じスペースに置けるのが◎。
【総評】
筺体がステンレスでは無くなった(材料費削減?)ので、デザインの高級感に欠けますが、価格を考えると満足出来る仕上がりです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月12日 21:43 [439325-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
家電としては真っ当で良い。
【経済性】
私の手洗いに比べて水の使用量は、かなり減っていると思います。
【洗浄力】
もっと早く買えばよかったと後悔させる洗い上がり!
乾燥までバッリチOK!
注意している事は、事前に浸け置きして大まかな汚れは落としてから洗浄機に入れています。
【収納力】
食器が大きい場合は、余り入りません。
洗浄機に合わせて鍋とまな板を購入しました。
【使いやすさ】
簡単です。
色んな洗浄モードがありますが、ほとんどの場合は標準+80℃すすぎで使用しています。
【静音性】
静かとは言えないレベルの音がします。
ですが、食器に水を吹き付けて洗う物なので、ある程度の音がするのは仕方ないでしょう。
【サイズ】
特に大きいとは思いませんが、収納力=本体サイズなので、もっと大きくてもOK。
【総評】
煩わしい食器洗いから解放されて、本当に「買ってよかった!」と思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
工事不要でコンパクト&エコな1人暮らし向け卓上食洗機
(食器洗い機(食洗機) > SOLOTA NP-TML1-W [ホワイト])4
神野恵美 さん
(食器洗い機(食洗機))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
