
よく投稿するカテゴリ
2020年7月12日 19:11 [1310813-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 4 |
測定値の見やすさ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
_DSC0638(2048x1440)-切り抜き |
【デザイン】 (ケースも含めて、とても) 良い。
【使い易さ】ワキの下の窪みにあてて、電子音 (終了音) が鳴るまで 約
20秒 (感覚的には20秒から30秒) で検温できて、使い易いです !
【機能性】電源を切り忘れても (自動的に電源が切れて) 安心 !
【測定値の見やすさ】バックライトもあるので まあまあ見易いと思います。
→ アップ画像ご参照下さい.
【総評】covid-19 が心配で購入しましたが、約 20秒 (感覚的には20秒
から30秒) で検温できる電子体温計は、とても重宝します。
ボタン電池 (LR41×2個) の持ちも 悪くなさそうです。
参考になった25人(再レビュー後:24人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月8日 12:03 [1345774-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 2 |
測定値の見やすさ | 4 |
今まで使用していたテルモ P265の調子が悪くなったので購入
地元のお店で購入しましたが、この時期のためメーカー問わず、体温計が品切れのお店が多く、探すのに苦労しました
ネット購入ではないので、平均価格で購入できました
テルモ製の体温計は昔から使っているので満足度はいいです
使いにくい点は2つあって、電源ボタンが小さいのがダメ
大き目にしてほしかったです
電池の寿命が短いこと
予測で1000回となると1日2回測ったとしても、1年持たない計算
実測も300回となると、もっと短くなる
電池もLR41なので、状況により手に入りにくい状態が出てくる可能性もある
なんでもコンパクト化するのは悪くないが、多少大きくてもいいので、LR44などの電池でも動く体温計を作ってほしい
その他、測定の密度とか満足度に関しては、不満はないです
20秒の割には60秒で測定できるP265とそんなに変わりないです
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月8日 13:04 [1335767-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
測定値の見やすさ | 5 |
20秒ほどで予測値で測定終わりますが
5分かかる実測の体温計より便利です
今の時期朝・番測定しますので
速いほうが楽です
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月16日 12:35 [914848-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
測定値の見やすさ | 5 |
【デザイン】
シンプルで使いやすく見やすいデザイン
【使いやすさ】
ボタンひとつの簡単な操作
防水で水洗いが可能
【機能性】
測定前と測定後にバックライトが点灯。
ボタン押してバックライトの点灯もできて便利です。
また、ケースと本体は防水なので水洗いができて清潔です。
【測定値の見やすさ】
表示が大きく見やすい
バックライトが点灯し表示が見やすい
【総評】
バックライトが点灯して見やすく、前回の測定値も見れて、しかも正確で安くて最高。
7回の測定値の誤差が0.2℃でした。
更に本体とケースともに防水仕様なので水洗いができ、清潔です。
参考になった14人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月4日 17:51 [1315692-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
測定値の見やすさ | 4 |
[デザイン] オーソドックスなタイプ
[使いやすさ] スイッチの入切時にちょとしたコツが要るが、慣れれば問題なく使える。
[機能性] 短時間予測式と実測式兼用、バックライト機能、完全防水タイプ、オートオフ機能等、機能満載
[測定値のみやすさ] 明るい場所では通常表示ではっきり見えるが、夜間バックライト使用時に当方老眼のせいもあるが、分の値が右端の予測マーク(上段)と℃(下段)と重なって何回か見直すことがある。
[総評] 新型コロナウイルス感染対策として、20数年来使用してきた体温計に変えて本機種を購入。
レビューに予測値が実測値より高いとの記載があるが、少し間隔を開けて何回か両方で計測した処0.1〜0.2度の誤差に収まっている。但し連続して使用するとそれ以上の誤差が出るときがある。
又、脇の左右で数値が違うとの指摘があるが、一般的に心臓に近い左脇が高く表示されるので左右バラツキが出るのはやむを得ないと思われる。
説明書に20秒予測式と記載されているが、実際には15秒〜30秒位の幅があり、概ね体温が高めの時に終了音が長めになる。
又、バックライトの点灯時間が僅か2秒で自動消灯するので、願わくは3〜5秒乃至手動で消灯出来れば老眼の身としては有り難い。
総合的には機能の豊富さと精度の高さに満足している。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月30日 17:28 [1296637-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
測定値の見やすさ | 4 |
【デザイン】
使いやすくコンパクトです
【使いやすさ】
押しボタンが親指の大きな人には少し押しにくいのかな?
【機能性】
メモリ機能、バックライトもあり見やすいですが、バックライトは電源ボタンを一度押さないと付かなかったような。
【測定値の見やすさ】
夜間等見やすいです
【総評】
2回目の同機種の購入ですが、やはり良い感じで使用できます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月4日 18:08 [1222413-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 3 |
測定値の見やすさ | 4 |
防水タイプで丸洗いも出来るのも良いです。
検温は約20秒。
より正確に測定したい時は10分。
お買い得でした。
デザインもオシャレです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月3日 09:34 [1184388-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
測定値の見やすさ | 5 |
初めてテルモの体温計を購入しました。
いままで主にO社製を壊れては買い替えて…で何本か使ってきましたが、どれも予測検温だとひどいときは誤差が±0.5℃くらいと大きいので結局ほとんど実測式で使うことが多かったです。
今回ET-C231Pにして予測と実測を何度か試したところ、誤差が±0.1℃以内に収まっていましたので、個人的には許容できる範囲内でしたし、これなら時間ないときは予測検温でも
実用に耐えられるなと感じました。文字も程々に大きめです。
バックライトがオレンジ色なのですがコントラストもはっきりしていて、これが意外と見やすいです。夜やカーテンを閉めている寝起きの朝など暗がりで使うことも多いので、ホワイトやブルーのLED等だと眩しすぎることもあると思いますし、非常に好印象でした。
また防水なので安心して気軽に水洗いできて清潔に使えるのも有難いです。
医療現場で多く使われるメーカーだけあって、いろいろな意見を得やすく製品に反映し易いのでしょうか。2010年から発売されている当製品ですが確かな信頼性を感じました。
参考になった14人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月24日 14:30 [1024945-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 3 |
測定値の見やすさ | 4 |
最近、高齢のおばあさんが風邪をひき体温測定をしましたが、水銀計との誤差があまりに酷かったです。 故障かと思い自分でも試しましたが、問題ありませんでした。 年齢等で誤差が酷くなる仕様なのかと思ってしまいました。 やはり20秒の予測測定値では安心感がないので、同じテルモでも後発の60秒予測測定値で正確さを売りにした製品があるので、そちらの方が良さそうです。
参考になった24人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月23日 16:20 [1160482-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
測定値の見やすさ | 3 |
今までは2分計を使っていました
それと比べると驚くほど早いです
精度も悪いとは感じません
ただ消灯してると見えません
この価格でバックライトがついていたら最高なんですが^^
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月23日 22:42 [1144958-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 4 |
測定値の見やすさ | 4 |
ここの価格比較最安値のamazonに行くとプライム会員しか買えない・・・
有料の会員しか買えない価格で比較はしないでほしい。
新たな店舗で登録するのも面倒なのでamazonPay可能なコジマネットで購入。
シチズンの「CT791SP」とオムロンの「MC-612」を使っていましたが、
「MC-612」は電池を変えて大人が丁寧に測っても、故障なのか?Er.2が出てしまい使い物にならず廃棄。
(実測は可能でしたが)
「CT791SP」は子供がおとなしく測らせてくれないで引っ張ってスイッチを途中で押してしまう事も時々あり、
少しでも短い時間で測れるようにと買い足しました。
保育園の連絡帳に記録する為、毎日使用しています。
時間のかかる実測タイプの体温計もあと2本(東芝&オムロン)所有しています。
【デザイン&使いやすさ】
質感は悪くありません。
シンプルでオーソドックスです。
ただこれでも十分なのかも?
ケースは蓋が大きく開けやすいです。
また紐などを通せるようにもなっています。
奇抜さは無いですが使いやすいです。
子供が嫌がって握ってもスイッチが押されにくい位置なので助かります。
また本体裏面にある型番や仕様の説明がシールでは無く樹脂(プラスチック)に直接プリントされています。
使用後水洗い等をすることを考えるとしっかりしていると感じました。
【機能性】
ボタンを押して測るだけ、
室温23℃で測って
20秒と謳っていますが脇に挟んでアラームが鳴るまで20〜30秒といった感じの様です。
5分タイプの実測体温計と比較で測ってみましたが、
大体0.1〜0.2℃の差でした。
大人が測る分にはシチズン製でも同じぐらいの差でしたが、
子供を測る時はテルモの方がばらつきが少ない気がします。
怪しい時は実測にも使えるのでありがたいですね。
(因みに自分は予測測定はあくまでも横着で参考程度との認識ですので、違和感があるときは素直に実測しています。)
電池はLR41(1.5V)、2個です。
偶に計測機器で使われる割高なSRシリーズ(1.55V)で無いので助かります。
C231は防水になっています。(C230は非防水)
【測定値の見やすさ】
見る分に全く問題ないですし、バックライトも装備されています。(C230は非搭載)
夜測ったりする時にもありがたいですね。
因みにバックライトはやさしいオレンジ色です。
ただCT791SPほどでは無いですが表示数字は大きめです。
【総評】
他社がちょっと変わったデザインなどにしているのに対して、
普通の体温計で見た目などは奇抜さは有りません。
電子体温計としてはただ完成された形なのでしょうかね?(^^;
2010年からモデルチェンジせず、ここで1位になっている製品だけあって、
良質安定製品ですね。
色々なメーカーの体温計を買ってきていましたがなぜかテルモのは初めてでした。
思い返せば病院などで検温用に渡されるのはテルモ製が多い気が・・・
(病院のはボタンが無く電池交換も出来ないらしいです。)
センサーメーカー、電子機器メーカーのはどことなく温度計の延長線上の製品と感じましたが、
テルモのは説明書のほかに予測想定の原理などが細かく乗った技術資料が付いていたり、
流石医療機器メーカーです。
先にこれを買っておくんだったと、ちょっと感じました。
- 比較製品
- オムロン > けんおんくん MC-612
- シチズン > CT791SP
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
体温計
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
(体温計)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
