Pilot Sport 3 205/50ZR16 87W

よく投稿するカテゴリ
2014年1月9日 22:43 [672837-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 3 |
TOYO PROXES C1S
方向性の違いはありますが、グリップが欲しかったので買い替え
乗り心地などは高評価だったので期待したのですが、やはりコンフォートとスポーツの両立は出来ないみたいです。
静粛性も思っていたほどではなく、普通といった印象です(静かではない)
悪い点を先に書きましたが雨の日のグリップや、コーナーのしっかり感はさすがミシュランです。
この値段帯でこの性能だと
妥協点としては良いかもしれませんが、私は次は買わないと考えています。
自転車でもミシュランのタイヤを履いているので、独特の乗り心地に期待したのですがそこだけが残念でした。
- 車タイプ
- クーペ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月25日 21:38 [583365-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
オペル、アストラ、クーペで、今まで同じ規格のルマン4に乗っていました(約1年、1万k)、
実は、1年でルマン4がだいぶ減ってしまった(こんなに減るものか?)
で、持ちが良いと言う、パイロット3にした(元々はパイロットが付いていた,車なので)
乗り心地、はルマン4、と同じレベル。
グリップははるかに、パイロットが上、カーブでアクセルを開けたときに、ルマンはアウトに流れ出すが、パイロットはグイグイ回り込みながら、加速する(次元が違う)
後ハンドルのすわりが良い、路面のアンジュレーションを受けて、ハンドルが曲がらない、まっすぐ進む、急ブレーキでもハンドルが取られない
ルマンは勝手に切り込むときがある(ハンドルを押さえていないと、どこに行くか判らないところがある)
品川タイヤで買ったが、注文後15日、到着まで掛かった(横浜市内)、遅いしイライラした。
- 車タイプ
- クーペ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月19日 15:00 [534244-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
CF系アコードに、プライマシーHP(約6万k(お疲れ様)走行)から履き替えです。
※クァンタムの車高調
※ホイールはレイズCE28N
まず驚いたのは、乗り心地の良さです。ロードノイズも巧みに抑えられていて音も静かです。
大雨の日の高速走行も安心感が違います。
ドライ路面も独特のネバっこいグリップ感と程良い路面のインフォメーションが感じら、安全性も非常に高いと思います。
さすが、ミシュラン!
これだけの性能なら「満足保証」を付ける理由も分かります。
- 車タイプ
- セダン
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2011年10月10日 22:51 [446016-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
同じサイズでパイロットプレセダPP2から履き替えました。
ストリームアブソルート2.0Lです。1000km程走行した感想です。
(1)ドライ一般道
グリップ力については,PP2とあまり違いを感じません。しかし乗り心地はかなりよくなっていると感じています。スポーツと名がついてますが,ワインディングでは若干ルーズさもありますが,問題とするほどではありません。シャシーがしっかりしている車では,乗り心地も含めて,適度なダンピングがあって丁度いいかもしれません。
(2)ドライ高速道
静粛性,乗り心地とも,PP2よりもよくなっており,直進安定性も抜群。長距離運転でも,突き上げのダンピングがしっかりしていて,かつガチッと安定しているので疲れも少ないです。心配していた燃費も,PP2と同等またはいいです。
(3)ウェット一般道
ウェット路面での安心感がさすがミシュランです。大雨時のワインディング路のグリップ性能はもちろん,試しに水溜りに突っ込んでも,浮く感じが全くありません。これはPP2もそうでしたが,ミシュランタイヤの大きな特徴ですね。
(4)ウェット高速道
すみません。まだ体験していません。
(5)総評
買い替え時,国産低燃費タイヤも検討しましたが,高速安定性とウェット性能の高さを重視しPS3とし正解でした。しいて言うならば,街乗りでの燃費がもう少しよければ満点です。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月18日 19:54 [307495-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
まだ着けて間もないですが・・・
すごくいいです。
このままどこまでも走りたい気持ちになります。
中古車を買って2年経ち、もうエコカーあたりに換えようかと思っていましたが、このタイヤにして、もっと乗りたいと車の価値観変わりました。(アコードユーロR CL1)
安心して、タイヤに任せられる気持ちになります。ただ、気持ちよくて燃料無駄に消費するかも。そして、スピード出したくなります。
グリップ性能はまだ峠とか行ってないので4。静粛性はマフラーうるくてよくわからりません。なので4。
先日季節はずれの雪が降りましたが、しっかりグリップしてました。(積もってない道)ウエットに強くて心強いです。長持ちも期待できそうなのでこれから楽しみです。
ただ、他社のタイヤにあまり乗ったことがないので、もっといいタイヤがあるのかも・・・。でも、ミシュランに感謝してます。
でも時代はエコカーなのかな・・・。
- 車タイプ
- セダン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月10日 10:51 [305481-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 3 |
チューンアップされたVOLVO(854)で3000Km走行後のレビューになります。同サイズのPilotPrimacy(2.5万Km)からの履き替えです。利用環境ですが空気圧はフロント2.5/リア2.3で窒素充填して社外ホイルに収めています。
選択基準
PilotSport-PS2に使えるサイズがなかったのでPilotSport-3のサイズ設定には感激しました。ミシュラン常用者(苦笑)なので発売インフォメーションを聞いた時点で決めていましたが、車両そのものが運動性能をどうこういうタイプではありませんし、車重が重く曲がらない止まらないの三重苦を背負ってますから、タイアには車両の運動性能や制動力を底上げしアシストしてくれることを期待しています。
直進安定性)
・街乗りでは立ち上がりが軽くよく転がるくせに路面をしっかり掴んでいる感じ
・轍や傾斜には反応が敏感で路面情報を把握しやすい
・高速道路での巡航はまさに真骨頂、「オン・ザ・レール」を体感できる
操舵旋回性)
・低速での旋回はステアリングが軽快で初動もスムーズ
・中低速ではリアが遅れて入ってくる感じから一気に旋回する独特の挙動
・高速旋回は撓んで踏ん張るミシュランのキャラクターは健在
・車線変更は俊敏に反応するし舵角に素直な動作で安心感がある
駆動性/制動性)
・初動は軽いので停車時からの立ち上がりはとてもスムーズ
・アクセル・ワークに素直に反応してくれて瞬発力の良さを体感できる
・急発進でも無駄なホイル・スピンをセーブするかの様なホールド感が心地良い
・制動距離が短く感じるほどスムーズな減速感がある
・急ブレーキでは沈みこんだ後も不安定な挙動が小さくて安心感がある
その他)
・排水性の良さは別格ともいえるレベルでグリップにも全く不安がない
・ロードノイズは上手く押さえ込んでいるが道悪での振動は大きい
・乗り味は固めだが段差などの衝撃は巧みにいなす方で突き上げは柔らかい
・ロードインフォーメーションを的確にドライバーに伝えてくる
・スポーツ・タイヤなりの摩耗はあるが急激な消耗感は感じさせない
路面状況や外因にとても敏感なタイプですがドライバーを神経質にするほどでもなく、比較的長めのドライブでも不思議と疲労感は少なくて運転そのものを楽しめました。「転がる、曲がる、止まる」タイアの基本性能が高いレベルでバランスしている感じです。ワイディング・ロードではミシュランのキャラクターが色濃くでて好き嫌いが別れそうですが、真骨頂は高速クルージングとウエット性能で発揮するタイアです。路面に貼り付いてますって感じのクルージングと水たまりを切り裂く様なグリップ感は痛快でした。
ちなみに燃費に関してですがPilotPrimacyとほぼ同等かちょっと上でした。東京都下近隣で8.5km/L程度を維持ししてくれますが、都内都心部周辺では5.5km/L前後まで燃費効率が落ちます。高速道路は頻繁に使用しましたが巡航できれば楽に13km/Lを超えてくれました。
タイヤそのものの基本性能が比較にならない程にレベルアップしてますから、多少の燃費向上にも期待したのですがこれは欲張り過ぎだった様です。現状維持なら満足してあげなくてはいけないと思いました。
屈指のタイア・メーカーを多数有する日本ですが他社がエコと省燃費をトレンドにする中、あえて広範囲なサイズ設定で看板ブランド「PilotSport」を冠するタイアを出すあたり、ミシュランの市場戦略製品としての臭いがプンプンします。
スポーツ指向のユーザとしてはその恩恵を素直に享受すれば良いだけですから、これはお買い得だと思います。
- 車タイプ
- セダン
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
