3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ] レビュー・評価

2010年 4月23日 発売

3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]

3D対応「フル・ブラックパネル」/ネイティブコントラスト500万:1/エコナビを備えたプラズマTV(50V)

3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 3Dテレビ:○ HDMI:4端子 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の店頭購入
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のオークション

3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月23日

  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の店頭購入
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]

3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.28
(カテゴリ平均:4.65
レビュー投稿数:30人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.25 4.46 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 3.71 4.29 -位
画質 映像の鮮明さなど 4.38 4.66 -位
音質 音質の良さ 2.92 3.85 -位
機能性 機能が充実しているか 4.39 4.43 -位
入出力端子 端子の数 4.34 4.37 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.18 4.55 -位
静音性 動作音の静かさ 3.85 4.43 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

小鉄カールさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
5件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
3件
OSソフト
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
画質5
音質4
機能性4
入出力端子5
サイズ4
静音性4

【デザイン】 まあまあかな。 それ相応の高級感は有るけど、それ以上ではないかな。

【操作性】 今まではシャープで慣れていたので慣れている最中です。

【画質】 文句なしです。
部屋的には50インチがやっとなので、次の買い替えに何を買っていいのか分からないです。

【音質】 良さそうだけど、最近は嫁がつわりで寝込んでいるので音を大きく出来ません。   

【機能性】 良さそうだけど、最近、父が他界したので忙しくて掘り下げられない状況です。

【入出力端子】 揃っているんじゃあないかな。

【サイズ】 まあまあ、いいんじゃあないのかな。

【静音性】 電源を消したあとに微かに「ぼんっ」と音がするのはちょっと気になる。

【総評】 最近バタついていて、じっくりとテレビを観る時間がないし、訳あって急いで選んだ割には満足してます。
前のテレビを見てみたら、よくこんなので観てたなぁと思うぐらいです。
欲を言えば、外付けHDD対応だったらと思うけど、まあいいいか。
     

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

level7さん

  • レビュー投稿数:90件
  • 累計支持数:336人
  • ファン数:16人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
14件
329件
レンズ
23件
48件
コンパクトフラッシュ
9件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質3
機能性5
入出力端子5
サイズ4
静音性5

所謂ケーブルテレビに入ってるので買い替えは未だ不要でしたが、初代SONYの平面フラットブラウン管も四隅の解像度が落ち込み、この機会にと買い換えました。
設置工事までに自分たちでセットしなければならず、重い本体を悪戦苦闘して設置。

【デザイン】

テレビに求めるのはデザインではなく、でもカッコいい方がいいですよね。
デザインは他社のも見てますが、うんこれでいいなと。

【操作性】

ケーブルテレビのテレビチューナーもパナソニックなので、リモコンも直感的に使えて満足ですが、少し回り道が必要になってます。
その分を踏まえて4点。

【画質】

最新鋭に比べると落ちるかもしれませんが、そこまでのコンテンツを見るまで必要としていないので。
動きがあってもさすがにプラズマは動体には強めですね。

【音質】

スピーカー性能、出力がやや弱いようです。これはやはり追加機能が必要かなと。
ただサラウンドはかなりいい感じです。

【機能性】

使う分にはまった不足がありません。

【入出力端子】

これも必要十分。

【サイズ】

50インチという大きさですから、横幅はどうしようもないので。
でも薄さは十二分で、1.5倍幅のテレビ台と共にきっちり収まってます。

【静音性】

これといって不満はありません。

【総評】

最新鋭の後継機と比べて8〜9万ぐらい安かったので、良い買い物だったと思います。
ただテレビ放送でピントが合わないのまで見えてしまうのと、美術品の質感が手に取るまで分かるような解像感には感激出来ます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はまぐり7さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
0件
2件
プリメインアンプ
0件
2件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
操作性4
画質5
音質3
機能性4
入出力端子5
サイズ4
静音性3

約3ヶ月ほど使ってのレビューです。

【デザイン】
最新のデザインとは言いがたいです。
台座の埃も目立ちます。

【操作性】
リモコンの使い勝手は可もなく不可もなくってかんじです。
心配していたチャンネルの切り替えも、思っていたより早く(1.5秒くらい)ストレスなく頻繁に切り替えています。

【画質】
これは凄い!
特に色の深さ、立体感にはうっとりします。
ただ、色の深さが災いしてバラエティとか色かぶりが激しいソースでは色かぶりが強調されてしまったりもします。
CMとかの画質のよいソースを視聴すると本当にいいですよ。
また、初期設定はぼーっとした感じですが、ちょっと設定をいじればめりはりがあり、しずる感があり、かつつややかな画質に劇的に変わります。

最初は暗く感じますし、白も濁ってる感じがしますが、しばらくするとこれが本当の色だとわかります。

斜めから見ても全く変わらない画質にも重宝しています。

【音質】
可もなく不可もなく。

【機能性】
3DやYouTubeとかはほとんど使いませんが、あると何となく安心です。
番組表の検索はもう少し多機能であってほしかったですね。
番組表の宣伝は無くしてほしいです。

【入出力端子】
多ければ多いほどいいのですが足りてます。

【サイズ】
こんなもんでしょう。

【静音性】
ジー音はします。明るい時になるような気がします。
ただ、普通に使っている時に音が聞こえてくることはほとんどないので問題ないです。
聞こうとすれば聞こえる時もあるって感じです。

【総評】
電気代が少し気になるし、発熱もあります。
ですが、この画質の前には多少の不満は全て消え去ります。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

笹カマ男さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:216人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
6件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
5件
プラズマテレビ
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
画質5
音質4
機能性5
入出力端子2
サイズ3
静音性2

2D画質の良さには○
2005年TH-42PX500からの買換です
2010年5月にVT2を買って1年以上経過しましたが、VT3のUSBでHDDがつけられるのは良いですね

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

matu30さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
8件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
9件
プラズマテレビ
2件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ5
静音性5

同時にセットで購入したDIGAやワイヤレスシアターはビエラリンクで切り替えの煩わしさもなく快適に操作できて楽しんでいます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

reinapinkさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
18件
スマートフォン
0件
14件
AVアンプ
2件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
画質4
音質4
機能性5
入出力端子5
サイズ5
静音性5
   

設定中ですが

   

前回持っていました、ビエラTH-46PZ85からの
買い替えです。
前から、50インチの画面が欲しくて、念願の購入です。

【デザイン】
最初、フレームの色が少し好きくなくVT3やGT3と悩みましたが
金額にてこちらに決定。今では、気にならず案外飽きがくなくていいかも!!

【操作性】
前の機種との比較になりますが、早くなりました。
リモコンの反応や画面の操作などいらつくことが多かっただけに
うれしいですが、sonyのブラビアも持ってますが 比べると、まだまだって感じです。

【画質】
個人的ですいませんが、まだ設定途中なのでかもしれませんが
TH-46PZ85の方が、クリアな気がします。
画面も、前の方が丈夫で良かったように思います。
安くなった分、コスト的なこともあるんでしょうか?

【音質】
シアターも組んでますが、普通にTVや録画見るには
私には、十分です。
映画は、アンプで出してますから。

【機能性】
YouTubeがTVで見れるのは、いいですね。
アクトビラやskypeは、そこまで思わないですが
あると、何かと便利です。
欲を言えば、radikoに対応してほしかった。

【入出力端子】
3D対応のAVアンプにて出力してますので、十分です。
余るくらあって、テストしたり友達のを設定したりとするときに
この位あると、使い勝手がいいです。

【サイズ】
46インチより大きくなって、最初はウォ〜って思いましたが
すぐに慣れました。

【静音性】
私は、TVから1.8m〜2m離れてるためか
じ〜って音は、気にならないかも
台の横にある時計の音の方が気になって、どけたくらいです。

【総評】
新機種が出てからの購入でしたが、お買い得感満載です。
3月末のエコポイントに3Dグラスに3Dのアバターのブルーレィと
ついての購入で、本当に安くていい買い物しました。


視聴目的
映画・ドラマ
設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アクアジムさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
8件
28件
プラズマテレビ
2件
10件
カーナビ
1件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
画質5
音質3
機能性3
入出力端子5
サイズ5
静音性5

【デザイン】
フレームがブラウンぽいのは好き嫌いがあります。
個人的には普通に黒の方がよかったと思います。
【操作性】
リビングでPZ700を使ってますが、さすがに番組表のレスポンスは向上してますね。
【画質】
色が変化していく場面での色調変化が自然でいい感じです。
【音質】
普通に聞く分には十分です。
本格的な視聴ではAVアンプを使っているので気にしてません。
【機能性】
画面モードは中蓋の中じゃなくて、表に出して欲しい。
【入出力端子】
映像関係は、HDMI×4、D4端子、Dsubとこれだけあれば十分です。
デジタル音声が光デジタルしかないので、コアキシャル出力も欲しい
【サイズ】
店頭だと小さいかなと思ったが、自宅(8畳間の短辺側で視聴)だと50インチでも十分かな。
【静音性】
裏に回るとG音がしてますが、1m以上離れると全然わかりません。
【総評】
大画面だと画面のアラが多いんじゃないかと思っていたけど、良質なソースだと全く問題ないと思います。CS等のSD放送の高画質化、アニメのカクカクを液晶メーカーがやっているスムーズ化も設定で選択できるとよかったのにと思いました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mbpsさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
操作性3
画質4
音質2
機能性3
入出力端子3
サイズ4
静音性3
   

   

【画質】とても綺麗で他社の製品ではレグザと最後まで悩みましたが此方にして正解です。

【音質】あまり良くありませんがTV視聴には問題なしかな。

【総評】残念なことに昨年10月購入したがさっそく故障、画面緑と赤のにカラーバー的なものが左上にでています。サポートサービスを頼んだら基盤の交換が必要とのこと、部品がないため半月以上先になるそうです。このTVと長く付き合えるか疑問です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アンチオニオンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
6件
食器洗い機(食洗機)
0件
4件
プラズマテレビ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
画質5
音質3
機能性5
入出力端子5
サイズ3
静音性4

【デザイン】 

最初は枠が黒くないってことで躊躇したんですが、今は慣れました。
机や家具がブラウンなんで、逆にダークブラウンがマッチしてます。

ただ、枠の継ぎ目って言うんですか?あれはいただけないです。

【操作性】  

問題ないです、ほぼ直感的に操作できます。

【画質】   

これがVT2にした最大の理由です。前世代までのプラズマは、パッと
見てプラズマって判る画質だったのですが、VT2・・・てか、今どき
のプラズマは液晶と比べても精細感は遜色ありません、これは1枚ガラ
スの恩恵なのかな?

そのうえで動画に強いんですから、映画やスポーツ好きにはプラズマが
最良の選択になるのではないでしょうか?

慣らしのため、スタンダードで照度を少し落として視聴してますが暗さ
はまったく感じません。このままでも良いかもって感じです。

【音質】

薄型テレビとしては平均点かと・・・普通にテレビ番組を見る分には
不満はありません、DVD、ブルーレイ鑑賞の場合はAVアンプを
通しますので・・・。

【機能性】

持て余してます・・・アクトビラとかも、ほとんど見ません。

3Dに関してはオマケ程度に考えてました。2D画質で選んだら3D
も付いてきた・・・みたいな・・・。ただ、オマケでもらった3Dデ
ィスクとか見ると、これはこれで結構楽しめるかと?まぁ、コンテン
ツ次第だとは思うのですが。

ただ、やはり目は疲れます・・・とくに字幕付きの映画とか長時間
観たら、ちょっと頭が痛くなりそうです。


【入出力端子】

必要充分です。

【サイズ】

50インチですから、それなりにデカいです。3日で慣れちゃいました
けど・・・。枠がもう少し細かったら良かったんですが・・・。

【静音性】

通常、家族でテレビ番組観てるときなんかは全然気になりませんが、1人
で夜に映画観てるとき、静かな場面では、たまにジー音が気になります。

だからと言って、サービスを呼んで診てもらおうってレベルではありませ
ん、これくらいの音ならブラウン管の方がうるさかったような・・・。

【総評】

安い買い物ではありませんでしたが、買ってよかったです。

今では、夜中に1人で映画を観るのが日課みたいになりました。
暗めの間接照明下でのブルーレイ鑑賞は感動物です。

今まではレグザの37Z2000で、部屋を暗くしたときバックライト
の光漏れを眩しく感じることがあったのですが、プラズマは目に優しい
ですね・・・疲れをあまり感じません。

あと、画面はやはり少し熱を持ちますが、もちろん暖房代わりにはなり
ません。ほんのり温かい程度です。

購入して約2ヶ月、慣らしが終わって画質をいじるのが楽しみです。

視聴目的
映画・ドラマ
スポーツ
設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Wittmanさん

  • レビュー投稿数:90件
  • 累計支持数:449人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
11件
23件
自動車(本体)
3件
18件
CPU
7件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質4
機能性5
入出力端子5
サイズ5
静音性3

【デザイン】
・ソニーのX1000より買い替え。やはりガラスは高級感があります
【操作性】
・ふたをあけないと、使えない機能があるのはマイナス
ただ、それ以外の使い勝手は良好です
【画質】
・5年前の液晶と違い、とにかく残像がありません。ほんとうに驚きました!
最近の液晶も倍速等があるのですが、スポーツゲームをしていると、とてもではないですが、まともにプレーできませんでした。
このプラズマはほんとうにすごいです!
3Dに関しては、まだパナソニックからBDが届かないので、ネットの3Dでの映画紹介を見ています。すごいですね。BDが届くのが楽しみです(特にアバター)
【音質】
・前の液晶よりは格段に良くなってます。ただ、ブラウン管には舞えますね。薄型ではかなり良いほうかと。
【機能性】
・機能は十分満足いきます。
【入出力端子】
・PS3・PS2・XBOX360・HDMI接続のDVDプレイヤー・たまにPC(HDMI)まだ端子に余裕があります♪
【サイズ】
・でかいです。2階に上がらないのでは思ったほどです(笑)
いままでの40インチがかなり小さく見えます
【静音性】
・ジー というプラズマ独特の音が気になりますが、音量20〜にすれば問題なし。
パナソニック電工さんもしっかり対応してくれました
【総評】
5年は使えそうです。(次は裸眼の3Dかな?)
特に映画・ゲームに向いてます。
色・反応 最高です!

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ikemasさん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:413人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
8件
75件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
57件
プリメインアンプ
1件
56件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性3
画質5
音質5
機能性4
入出力端子5
サイズ無評価
静音性5

【デザイン】
・シンプルです。いままでのパナソニックとなんら変わり映えしない、という感じです。
【操作性】
・設定メニューについては、階層が深いため使いにくいです。ソニーが一番使いやすいと思います。(ずっとソニーを使用していたからかもしれません)
・リモコンの反応があまり良くない気がします。
【画質】
・無難な感じです。目に優しい気がします。ゲームをしても遅延は気になりません。
・Bru-rayはとても美しく、DVDに関しても液晶テレビで見るより綺麗に見えます。
・3Dに関しては、ゲームやBru-rayを見ていますが、満足いく画質です。
【音質】
・テレビのスピーカーとしてはかなりいい音がします。ニュースなどの声も聞き取りやすく十分な性能です。
【機能性】
・標準的な機能はひととおり持ってます。今どきのテレビとしては十分だと思います。
【入出力端子】
・現在Playstation3とDIGAを常設しており、ときどきXBOXをつなぐ程度ですので、十分です。
【サイズ】
・気にしないので無評価ですが、画面サイズの割に大きめです。
【静音性】
・まったく問題ありません。
【総評】
・家族で見るテレビなので、そつなくまとまっているところがいいです。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Lucky-isletさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
操作性4
画質5
音質2
機能性5
入出力端子5
サイズ5
静音性4

【デザイン】
色は、V2のシルバーよりも品のあるダークブラウンなので、満足しています。
【操作性】
大きな問題は感じません。反応速度も問題ないようです。
【画質】
2Dに関しては、文句なしです。3Dは若干画面が暗くなってしまうため、映画の視聴時は部屋を暗くしています。
【音質】
映画などを視聴するには、迫力がありません。せっかくの大画面・高画質(+3D)なので、サラウンドヘッドフォンを使用しています。
【機能性】
レコーダーは、現在、PS3のToruneを使用しています。TVから録画予約できれば文句なしですが、これはさすがに高望みしすぎでしょう。
【入出力端子】
通常使用には、十分だと思います。
【サイズ】
問題ないと思います。
【静音性】
設置方法によってはジー音が出るようですが、うちでは気になりません。それよりもPS3のほうが大きな音を立てていますので。
【総評】
満足しています。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レオン☆ベルガーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
11件
外付けHDD・ハードディスク
0件
4件
LED電球・LED蛍光灯
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
機能性5
入出力端子4
サイズ5
静音性5

色々悩んだ挙句50インチにしましたが、全てにおいて大満足しています。
液晶の52インチなら、例え4倍速であっても残像出まくりですが、さすがプラズマって感じで以前の25インチブラウン管と同じ感覚で視聴できます。

操作性も抜群で、説明書を見なくてもフィーリングで殆どの操作ができました。
ビエラリンクも難なく使えました。
実家の親はSONYを買いましたが、表示が分かりにくいし、操作がややこしくて仕方ありません。

パナソニック最高!!!

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

smap9092さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
0件
10件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
8件
プラズマテレビ
3件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性2
画質4
音質1
機能性5
入出力端子4
サイズ4
静音性5

フジテレビのプレゼント(フジテレビワンツーネクスト
とびだせ!真夏の大感謝プレゼント!!)で当選をしたので自分では購入をしていないのをまずはお伝えし。。。。
2Dの映像は素晴らしい画質を堪能しています、個体差があるかもしれませんがノイズ感が少なく「黒の沈み具合も深く落ち着いた画像が見れます」
V2よりも色の深さがあるようで「クッキリハッキリ」の色が僕としては好きな画像です
2Dは立体感もあり素晴らし画像ですが、3D映像は個人差が感じられると思います
立体に感じる方もいると思いますし、期待外れという方もいるかもしれません。
僕としては「思っていた以上の立体感があり、満足のいく画像でした」
問題は3D眼鏡のかけ具合、矯正メガネの上にかけるので1時間以上使うと鼻が痛くなり
3D眼鏡がわずらわしくなってしまい、画像に専念できにくくなるということで
3Dに没頭しにくくなりました、2時間の映画では作品に没頭できるか疑問です。。。
でも1号機としてはよくできているとは思います。
あとは3Dの放送規格に合わせて自動で画像調節ができれば最高でした。
普段は3Dつかう、オートにしていればよいのですがBS11などのサイドバイサイドでは
テレビの設定をオートではなく、サイドバイサイドに自分で切り替えなければならないのが不便といえば不便。
不満としてはほとんどないですが、3Dの放送自動切り替えができれば最高ですけど。
これからデジタルテレビを新しく買うという方はVT2の購入のほうが便利かもしれません。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

maybexさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:166人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
185件
プラズマテレビ
1件
54件
ヘッドマウントディスプレイ
0件
50件
もっと見る
満足度5
デザイン3
操作性3
画質5
音質3
機能性4
入出力端子4
サイズ3
静音性3

遅延は2.5〜3フレ

実写:蛍光灯下

アニメ:間接照明下

実写:間接照明下

アニメ:深夜照明なし

※遅延計測がよくわかっていなかったようで…アップした計測画像を見る限り2.5〜3フレであるの指摘を受けましたので、再修正致しました(´Д⊂ゴメンナサイ

【デザイン】
フレームがブラックではなくブラウンの上、フレームに継ぎ目?のようなものもあり店頭で他のものと見比べると微妙ではあります。ただ実際に購入し設置してみると、店頭で見たときより大分マシな印象。一般家庭レベルの光源下であれば、ブラウンというより上品なブラックといった感じです。

【操作性】
基本操作に関しては悪くないです…が、3D専用のボタンがなかったり、設定項目の場所もわかりやすいとは言えないですね。個人的な要望かもしれませんが、よく使う焼き付き防止の画面モードボタン(サイドマスクやズーム切り替えボタン)がふたの中というのもマイナス点。番組表も使いやすいとは言えないです。

【画質】
これは文句なしにトップクラスだと思います。他の短所を補って余りある発色の良さに、精細さがありながらも奥行き感が感じられる映像は、これまでの液晶では体験したことのないものでした。よく話題に上がる黒浮きは確かにあり、種火ゼロ(予備放電レス)ではありませんが、間接照明下であれば締まったいい“黒”を映してくれます。

【音質】
デフォルトでイコライザーが効いている時点で“誤魔化してるな”といった感じですが、この誤魔化し方は上手い方だと思います。イコライザーを切るとどこか安物っぽい音になりますが、イコライザーをオンにしている限りは落ち着いた、それなりに聞ける音になります。

【機能性】
ARC対応、3D表示、2画面表示(ダブルチューナー搭載)、YouTube・Skype・アクトビラ対応に加え、細かなところでは音声読み上げ機能、イヤホン・スピーカー同時出力機能など基本+αの機能は備えていると思います。ただレグザのような異常なほどの多機能TVと比べるとちょっと弱いかもしれません。

【入出力端子】
必要十分に揃っていますが、D端子がD4で1系統しかなかったり、D-subがフルHD未満のWXGA(1366×768)だったりと、ちょっとツメが甘い感じ。

【サイズ】
まあプラズマの50インチですからね。昨今の大型テレビと比べればどうしても重く厚くなってしまいます。プラズマの中では特に重量級というわけではありませんし、このサイズありきの画質だと思っていますので3点ということで。

【静音性】
問題はジー音でしょうね。人にもよると思いますが、私自身が個体差(交換前は酷かったが交換後は気にならず)も体験していますので、なんとも言えないです。ファン含めその他は静かなものですので、“ハズレさえ引かなければ”といったところでしょうか。

【総評】
まだまだ改善の余地はありますが、満足度は高いです。一応実際に見た感じに近い(と思われる)アニメと実写の視聴環境別サンプル画像もUPしておきましたので、参考にどうぞ。


その他写真や細かなレビューはブログを御覧ください。
http://maybex.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/panasonic-3d-vi.html

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]
パナソニック

3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月23日

3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(プラズマテレビ)

ご注意