BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]
LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(52V)

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.69 | 4.42 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.23 | 4.08 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.37 | 4.36 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.55 | 3.71 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
3.82 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.25 | 4.24 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.79 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 0件
2011年5月29日 23:12 [413348-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
東芝ブラウン管テレビ15ZR8からの買い替えです。今年の1月にA-PRICEで購入し、1月7日から使用しています。感想を載せさせていただきます。
【デザイン】
個人的には1番好きなデザインは、ソニー BRAVIA KDL-60LX900ですが大変満足しています。
52インチなのにかなりスタイリッシュなとこも好きです。さすがソニー!!って感じです。
【操作性】
元々、家電製品の取り扱いは苦手ではないですし、ソニーのXMB(クロスメディアバー)には慣れているので問題ないです。
【画質】
地デジの綺麗さにも驚きましたが、何よりアナログ放送の汚さに驚きました(笑)
今までこんな汚い画質で見ていたのか!!っていう感じです。
PS3を接続してゲームをしたり、ブルーレイソフトを見たりしていますが、接続ケーブルはHDMIケーブルじゃないと話しにならないですね。たかがケーブルであんなに差があるとは思いませんでした。普通の映像・音声ケーブルで接続していると、まるでビデオを再生しているかのように感じます。
倍速がどうのこうのとか今よくいってますが、あまり遅延などは感じませんでした。普通に綺麗です。
【音質】
15ZR8よりは全然ましです。ですが、普通のテレビを見るのには問題ないですが、映画などのブルーレイソフトを再生する時は本当ひどいです。音量を上げると音割れがひどいです。
ビクターのコンポを接続していますいが、近々ホームシアターコンポを買うつもりです。
今使っているビクターのコンポはテレビのスピーカーよりは全然ましです。
【応答性能】
上記のブラウン管テレビ15ZR8に比べれば全体的に遅いです。起動やチャンネルの切り替えなど・・・。でも、どこのメーカーもこんな感じじゃないですかね・・・。不満というわけでもないですが、もう少し早かったらいいなという感じです。
【機能性】
テレビをインターネットに接続したりするつもりはないので、HDMI入力端子が4個あるこのテレビで十分です。
【サイズ】
さすがに52インチはでかいですが、大きさには3日ぐらいで慣れます。52インチを小さいとは思いませんが大きいとも思わなくなりました。普通かなって感じです。
今は55インチか60インチのテレビが欲しいなって思ってます。
【総評】
周りに流されず、自分が欲しいと思ったテレビを買えて使っているので大満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 0件
2011年2月11日 21:32 [385522-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 2 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
無駄が無く、スタイリッシュ
【操作性】
特に難しい事はなく、すぐに慣れます。プレステを持っている方なら説明書の必要もないかも(笑)
【画質】
LEDらしい発色で、非常に鮮明です。画質調整で白っぽさは無くせます。
【音質】
これだけはコストを懸けていない事がすぐにわかる薄っぺらな音で、不満を覚えます。
【応答性能】
連続して動きの速いシーンでは、どうしてもぎこちない動きになり、前に使っていた55インチのプラズマと比べると非常に目が疲れます。
【機能性】
十分に必要な拡張性はあり、不満は無し。
【サイズ】
親指程の厚さしかなく、折れるんじゃないかと心配な位。
【総評】
非常にコストパフォーマンスの高い製品だと思います。
残像が気になる点と、余りに貧弱なスピーカーは残念ですが、この製品を使用する場合、ぜひ、社外のスピーカーと組み合わせて欲しいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月5日 20:14 [383723-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
デザイン 4.5 点 すっきりしていて好きです。
操作性 4 点 ものすごくサクサクというわけではないです。
画 質 4 点 同レベルの機種を見ていたらキレイと思いましたが、
上位機種を見てしまうとやはり落ちますね。
みなさんの言うとおり白っぽさは気になります。
調節しても気になります。(私の調節が下手なのか…)
音 質 4 点 思ったほど悪くなかったです。
それぞれの使用状況にもよるのかな?
応答性能 4 点 さほど気になりません。
機能性 3 点 録画や編集をよく使う家庭ではやはり拡張性から
上位機種が欲しくなるかも…
サイズ 5 点 大きさの割に薄くて置きやすいです。
画面は迫力ありますね。
満足度 4 点 普通に見るには十分ですが、
やはり家電店などで上位機種のデモを見たりすると
少〜し物足りない気もします。
やはり外付けのHDDがつけられたりしてほしいと
ちょっぴり思いますが、お値段的に総じて満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月2日 22:00 [382957-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
1年弱使っての評価です。
【デザイン】
自分は結構好きです。
【操作性】
普通。
【画質】
スタンダードモデルですし、52型の大画面なので、やはり他の上位機種と比べてしまうと値段相応な画質でしょうか。画質にこだわる方はこの機種を選ばないでしょう。
【音質】
音も普通。
【応答性能】
2倍速で充分ですがたまに気になる時が。
【機能性】
これもスタンダードモデルならではの普通な機能性。
【サイズ】
薄いし、52型にしてはコンパクトだと思います。
【総評】
1年弱前に20万程度で購入しました。46型と迷いましたが、52型にして良かったです。
自分は画質などにはこだわらず、LEDバックライトで安くて大画面を求めておりましたので、このKDL-52EX700は、調度良い機種でした。値段を考えれば大満足です。
画質や機能にあまりこだわりがなく、3Dも必要なく、とにかく安くて大画面を求める方にはこの機種はぴったりです。2メートル以上離れて観れば画質もまあまあ綺麗ですし、価格以上の価値はあると思います。「お値段以上KDL-52EX700 」って感じです!!
1年間使って故障もないですし、これからも長く付き合っていきます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月18日 10:01 [378185-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】画面の縁をぐるりと囲むプラスチックの平滑性が少なく、日中は光に反射してベコベコに見えるのがいただけませんが、番組を見始めれば気になりません。これ以外は薄さといい、シンプルさと言い素晴らしいのですが。縁自体もシャープやパナのように主張しすぎず良い感じなので・・・。
【操作性】LANへの接続に手間取っていますが、ブラビアリンクの接続を含めて大変快適な操作性です。従来の25型フラットトリニトロンテレビと親和性があり、家族も含め戸惑いはありませんでした。アイコンが判りやすいですから説明書要らずで良いですね。また普段は使わないチャンネルや主電源スイッチを側面に持って行ったのも正解です。リモコンはソニーのBDZ-X90とにていて、リモコン一つで操作できるは有り難いですね。高級感が欲しいなぁとは思います。
【画質】文句なしです。みなさん白っぽいと仰っていたのですが、輝度調整をすれば自分の好きな画質に調整できますし、無調整(シーンセレクトなしでも)大満足です。
【音質】みなさん仰るとおり、このテレビのグレードから考えれば良いスピーカーが欲しいですね。我が家ではミニコンポを併用していますが、それも映画など一部の番組のみで、ニュースや時代劇は内蔵スピーカーで十分満足できます。
【応答性能】これは厳しくつけました。アナログ式のトリニトロンから較べるとロゴやチャンネルが格好出して、見たい番組がワンテンポ遅れて出るのはいただけません。ほんの僅かの時間ですが、毎日のことなので気になります。
【機能性】現在ヤマハのRT58iと接続使用としていますが、上手く認識できません。LAN接続がもっとラクチンなら嬉しいですし、無線LANしか無いアクセサリーラインナップもちょっと・・・。それとS端子が今は無いのですね。昔のS-VHSビデオもたまには見るでしょうから、欲しいですね。元々画質の悪いVHSなのでY/C信号を分離しない映像端子だけでは見れたものではありません。
【サイズ】画面サイズから較べれば大変小型化出来ていると思います。よくここまで薄く作れたものですね。縁だけ考えたら25型のトリニトロンと変わらないのではと思います。 画面サイズ46型にしようかなと悩んだのですが、52型にしておいて正解、後悔がありませんでした。 添付の回転据え置き台も小さからず大きからずでちょうど良い感じです。
【総評】御値段13万円台で購入できた事を除いても十二分に満足できる画質、画面サイズ、機能性そしてデザインですね。実家で同機種を購入していたので予め「お試し」が出来ていたので悪い印象も無かったのでしょうが、CATV機器の"あら"が見えるほどの高画質とは思いませんでした。業務用トリニトロンモニターも併用しているので家族全員が結構肥えた目をしているのですが、それをもってしても文句が出ません。何だかんだいってもソニー製品の水準は高いと思いました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月16日 17:08 [377672-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
10年使ったブラウン管29型からの買い替えです。
【デザイン・サイズ】
52インチと大画面ながらエッジ型LEDのおかげで非常に薄く、全体的にスタイリッシュな印象です。色も高級感のあるピアノブラック調でキリッと引き締まって見えます。(が、枠部分の反射の加減が微妙に安っぽく感じる時も・・・。)
【操作性】
リモコンは普通に使いやすいです。伏せて置く形なのも何気にオシャレで気に入っています。
本体のスイーベルが思った以上に便利ですが、手動なのがやはり残念・・・是非リモコンでのオートターンを採用して欲しいです。
【画質】
上位機種と見比べればやや落ちるものの、これ一台で視聴適正距離で見る分には十二分に綺麗です。
色調は、初期設定では評判通り若干白っぽい感じですが、細かい画質設定が可能でかなり自由に調整することができます。(それにしても、映像ソースによって画質や色調が恐ろしく違うのには驚きました。)
パネルについては、我が家は窓が多いので断然好みのグレアパネルを泣く泣く諦めましたが、本機の「かなりノンに近いハーフグレア」でも若干反射や映り込みが気になる時があるので、結果的にこの選択で◎でした。
【音質】
レビュー等で相当悪いものを想像していたせいか、意外と良い感じです。設定も、画質ほどではないですがいろいろと調整できます。
ただ、主人の希望でSONYのホームシアタースピーカー(HT-FS3)を追加購入して接続したところ、特に映画や音楽番組でもう全くの別物のような臨場感が体験できました。(HT-FS3の詳しい感想は別途同商品のレビューに投稿します。)
通常のニュース等はテレビスピーカー、サラウンド放送や一部ドラマ等はHT-FS3と、好みに応じて切り替えて視聴しています。
【応答性能】
倍速ということで少々不安でしたが、今のところ気になるような残像感はありません。良く言われるフィギュアスケートの動きも充分綺麗でした。
流れの早いテロップで若干動きがぎこちないような時もありますが、じっくり視聴する類のものではないので支障はありません。
【機能性】
細かい設定変更が可能で端子類もたくさん揃っているので、テレビとしての機能は充実していると思います。
ただ、接続端子類は全て「画面に向かって左側端の裏側」についているので、周辺機器の設置場所によっては配線上の注意が必要です(私は用意しておいたHDMIケーブルの長さが足りず買い直しました・・・)。
インターネットやゲーム等はしないので、そちら方面については分かりません。
【総評】
「46インチ以上・LEDタイプ・予算は15万くらいまで」を大前提として検討しました。
同価格帯の46インチ4倍速モデルと迷った末、現在の3Dにはあまり興味がないこと・視聴位置が3m前後ということを勘案し、細かい画質よりもサイズを優先して本機を購入しましたが、我が家的には大正解でした。
一番心配だった残像感も全くといっていいほど気にならないし、大画面なりの若干の画像アラ(?)も普通に離れて見れば全然分かりません。
また、実際に設置してみたら思ったほど大きく感じられなかったので、これで画質重視で46にしていたら多分後悔していただろうな・・・と思います。
LEDということで本体発熱が殆ど無いのも、窓際という設置状況にとってはありがたいです。
もちろん上を見ればキリがありませんが、ブラウン管からの格段のレベルアップ&何といってもコストパフォーマンスが最高(家電量販店で5年保障・設置費・税込み135,000円−エコポイント36000点で実質10万円弱)で、本当に大満足なお買い物でした。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月16日 13:15 [377573-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ソニー独特なスタイリッシュ! カッコいいです!
【操作性】
リモコンが使いやすくていいですね。
【画質】
他の機種に比べ、文字がシッカリ見えるしエッジ型LEDは魅力です。
【音質】
音が悪いと評価が悪いようですが、音はかなりいいと思います。
【応答性能】
さすがソニーです良すぎ、完璧です!
【機能性】
10年前のソニーブラウン管と比較すると性能が良すぎでいいと思います。
【サイズ】
この大きさ、低価格で奥行きもスリム、いいですねー
【総評】
なんといっても価格ですよねデオデオ東広島本店で購入しましたが140000円程度でした52型でね、時代が大きさを求めているという感じでした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月2日 04:35 [372616-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】シンプルですっきり。長く使えそうなデザイン。
【操作性】ソニーのクロスメディアバー?でしたっけ?操作性・レスポンス共 抜群だと思います。ただ我が家にもう一台あるKDL-40V1 との比較ではリモコンがBluetoothタイプではなくなっているのが残念でした。 また、実用上まったく不満は無いですがXMBの動きのスムーズ感は薄れた様に感じます。(意図的な物かもしれませんが)
【画質】KDL-40V1との比較では 画面が大きくなった分粗さが目に付く事を覚悟していましたが、全く杞憂に終わりました。むしろシャープネスさやコントラストは大きく改善しやはり新しい製品が良いのだと感じました。
【音質】KDL-40V1と比較しても圧倒的に劣ります。中音〜低音にかけて厚みが全く無くローコストモデルの宿命か、または薄型化の弊害か 大画面の存在感に全くミスマッチな薄い音です。ただ、個人的には映画鑑賞等ではAVアンプを通して外部SPで鑑賞致しますので ニュース等のチラ見には必要十分と感じていますし、薄型のデザインから考えても致し方ないと納得しています。
【応答性能】ハイパフォーマンスモデルとの比較を十分にしていませんのでなんとも言えませんが全く不満の無いレベルと感じます。
【機能性】YouTube・DMM.com の視聴まで可能で(画面サイズやコンテンツ不足の制約はありますが・・・)モニター機としての機能はすべて揃っていると感じます。セパレートのHDDレコーダーを ルームリンクで接続使用・BDプレーヤーの接続・再生できればOKのつもりで購入した私には十分な機能性です。
PCモニターとしても使用致しておりますが、1080Pで表示すると4方向とも際が隠れます。KDL−40V1ではまともに表示しておりましたので若干残念ですが画面サイズをPC側で調整して使用しておりますので不満はありません。
【サイズ】スリムで良いと思います。
【総評】15万以下+エコポイントで17000円キャッシュバックを考えるとコストパフォーマンスに優れた優秀な製品だと思います。ただ、少しでも音質が良い製品を希望する方へはお勧めは致しません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


