REGZA 26R1BDP [26インチ]
Blu-rayプレーヤー/超解像技術採用「レゾリューションプラス2」/「おまかせドンピシャ高画質2」などを搭載したハイビジョン液晶TV(26V)

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.02 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.49 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.84 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.65 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
3.74 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.93 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.49 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年1月8日 14:53 [374888-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 1 |
サイズ | 3 |
比較対象として、テレビは既存のブラウン管テレビ20インチ(9年前に購入)、録画機能はディーガ(5年前に購入)とします。
ドット抜け0個でした。
テレビ本体の色は汚れの目立つ黒色です。不満ですが、これ以外の色が ありませんでした。
地上アナログ放送は録画できません。サイトを見る限り、録画できるかのように思いました。ほかにも、いろいろと できないことがあり、不満が たまります。
録画きのうは必要最低限の機能のみです。「録画は不要」という人は、録画機能のないテレビを購入するべきです。一方、「録画するほどテレビを利用する人」であれば、この きのうは少なすぎます。「チャプターきのう」「スロー再生きのう」すらないことに驚かされました。本当に必要最小限の機能だけです。早送りは 0.25秒/コマの「コマ送り」表示です。
1.5倍速の早見早聞は聞き取りにくいロボット ボイスに なります。映像も断続的な動画です。ニュースなどでは利用できても、好きな俳優の出るドラマなどでは無理です。一方、ディーガでは 1.3倍速再生が正常音声で可能です。こちらはドラマやアニメでも問題ありません。
「番組ごとレジュームきのう(番組を5分まで見て電源を切れば、次に再生したとき5分から再生されるきのう)」があるので便利です。ディーガは同様の機能が ありません。
地上アナログ放送の うつりが悪いです。これはREGZA の特性というより、液晶テレビの問題です。ブラウン管テレビは、実は非常に高性能な映像機器なのです。だから映像品質が劣化することは、液晶テレビを購入するじてんで、あきらめるしかありません。
EPG(電子番組表)について
地上デジタルのEPGは見れます。広告は表示されません。ディーガ(パナソニック)では画面左に広告が表示されていたので、広告がないと広くて見やすいです。また、すでに予約のある時間帯の場合、画面左端に録画予約時間帯マークが表示されて便利です。
しかし、地上アナログのEPGは見れません。サイトの説明だけだと、あらゆるEPGが見れると思っていたのですが。だまされた気がします。ほかにも、いろいろと購入してから判明した制約事項などがありました。悲しいです。
「液晶テレビは残像が ひどい」と聞いていました。しかし、動きの激しいゲームで確認した結果、残像は一切 確認できませんでした。推測ですが、残像がひどいのは初期のころの液晶テレビではないかと思われます。
価格は、同業他社の同等製品と比較して、かなり安いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
