REGZA 26R1BDP [26インチ]
Blu-rayプレーヤー/超解像技術採用「レゾリューションプラス2」/「おまかせドンピシャ高画質2」などを搭載したハイビジョン液晶TV(26V)

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.02 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.49 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.84 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.65 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
3.74 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.93 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.49 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「広さ:6〜7畳」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年2月4日 19:26 [383410-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
・購入目的
寝室用に購入しました。
決め手はブルーレイやDVDが見れることです。
・店頭での感想
予算5万以下と決めていたので購入できるTVは限られていました。
始めは32A1Sのつもりでした。
店頭でいろいろ見ているうちに26RE1とこの機種に目がとまりました。
26RE1はバックライトがLEDで明るい印象でエコポイントもついていました。
この機種はエコポイントがついていなかったので少し残念です。
・良い点
仮に一番お気に入りの32A1Sを買ったとしても寝室でDVDを見るためには
またブルーレイプレイヤーを購入しなければいけませんし電源も増えます。
その点このR1BDPは直にDVDやブルーレイをいれて見れるので非常に便利です。
・悪い点
足が少し小さくて不安定な気がします。ベルトは付属していません。金具が一つついていました。なんらかの方法で固定したほうがよさそうに思いました。
これは悪いといっていいのかわかりませんが
番組表がよく見えません。TVの大きさに関係していると思います。
私の視力にも問題があるのですが26型だと番組表の字も小さく、見え難かったです。
・音質
リビング用にZ9000を置いていますが音質がいまひとつなので
この機種にも音質は期待していませんでしたが
ブラウン管時代のように自然に聞こえます。
部屋の広さも関係しているのかもしれませんがREGZA進化してます。
・画質
Z9000のような透明感はありませんが
標準かおまかせで充分綺麗です。
DVDもものによるのでしょうが、結構綺麗に見れました
(オペラ座の怪人)
しかし上下に帯がでるので画面は小さくなりますね
この点ではやはり32の方がよかったと思いました。
ブルーレイは全画面表示でしたので何の問題もありません。
また立ち上げもリビングではプレステで見ているので
あまり遅いとは思いませんでした。
・応答性能
スポーツをみていないのでなんともいえません
バラエティぐらいしか見ていませんが、液晶酔いもなく普通にみれました。
・総評
2階でTVを見る習慣はなかったのですが取り合いになりそうです。
DVD・ブルーレイが見れるのが大変便利です。
CDはまだ試していませんがDVDの「オペラ座の怪人」マイケルジャクソンの「ビデオ・グレイテスト・ヒッツ~ヒストリー [DVD] 」が充分聴けたので問題ないと思います。
5万円少しオーバーしましたが非常に満足しています。
同じ価格帯の液晶なら、個人的にはやはり画質はREGZAが一番綺麗だと思いました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月8日 14:53 [374888-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 1 |
サイズ | 3 |
比較対象として、テレビは既存のブラウン管テレビ20インチ(9年前に購入)、録画機能はディーガ(5年前に購入)とします。
ドット抜け0個でした。
テレビ本体の色は汚れの目立つ黒色です。不満ですが、これ以外の色が ありませんでした。
地上アナログ放送は録画できません。サイトを見る限り、録画できるかのように思いました。ほかにも、いろいろと できないことがあり、不満が たまります。
録画きのうは必要最低限の機能のみです。「録画は不要」という人は、録画機能のないテレビを購入するべきです。一方、「録画するほどテレビを利用する人」であれば、この きのうは少なすぎます。「チャプターきのう」「スロー再生きのう」すらないことに驚かされました。本当に必要最小限の機能だけです。早送りは 0.25秒/コマの「コマ送り」表示です。
1.5倍速の早見早聞は聞き取りにくいロボット ボイスに なります。映像も断続的な動画です。ニュースなどでは利用できても、好きな俳優の出るドラマなどでは無理です。一方、ディーガでは 1.3倍速再生が正常音声で可能です。こちらはドラマやアニメでも問題ありません。
「番組ごとレジュームきのう(番組を5分まで見て電源を切れば、次に再生したとき5分から再生されるきのう)」があるので便利です。ディーガは同様の機能が ありません。
地上アナログ放送の うつりが悪いです。これはREGZA の特性というより、液晶テレビの問題です。ブラウン管テレビは、実は非常に高性能な映像機器なのです。だから映像品質が劣化することは、液晶テレビを購入するじてんで、あきらめるしかありません。
EPG(電子番組表)について
地上デジタルのEPGは見れます。広告は表示されません。ディーガ(パナソニック)では画面左に広告が表示されていたので、広告がないと広くて見やすいです。また、すでに予約のある時間帯の場合、画面左端に録画予約時間帯マークが表示されて便利です。
しかし、地上アナログのEPGは見れません。サイトの説明だけだと、あらゆるEPGが見れると思っていたのですが。だまされた気がします。ほかにも、いろいろと購入してから判明した制約事項などがありました。悲しいです。
「液晶テレビは残像が ひどい」と聞いていました。しかし、動きの激しいゲームで確認した結果、残像は一切 確認できませんでした。推測ですが、残像がひどいのは初期のころの液晶テレビではないかと思われます。
価格は、同業他社の同等製品と比較して、かなり安いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月23日 14:43 [308511-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
寝室用に購入しました。6畳の寝室なので、26型は大きいかなと悩みましたが、
いままでは21型のブラウン管を使用していたので薄い分、圧迫感もなくちょうど
いいサイズだったと思います。
リビングで使用しているのも、4年前に購入したレグザということもあり、操作性の
違和感もありません(取説を見ずにセッティングしました)また、BDプレーヤー
内蔵、外付けHDDで録画可能といいメインで使用してもいいくらいの機能だと
思います。ただ、AVCRECでダビングしたBDは再生できましたがDVDに
ダビングしたAVCRECは再生できませんでした。(DIGAでダビング)
互換性については、しょうがないですね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
