
よく投稿するカテゴリ
2010年7月14日 23:09 [327692-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
容量 | 4 |
安定性 | 4 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 4 |
サイズ | 4 |
HEC 550Wレビュー
マウスコンピュータの電源を3年近く使ってまして、そろそろもたないだろということで換えてみました。ちなみに、マウスの電源もHEC製のでした。
同じHEC製でも、レベルは違います。
・まず、静音性はあきらかに HEC-550TE-2WXのほうがずっと静かです。
・安定性もこっちのほうが上です。12Vは12.01V, 3.3Vは3.3V, 5Vは5.0Vぴったりです。
以前使っていたやつは電圧は+0.6Vくらいでした。
・コネクタ数もSATA 4個、グラボ用6pin+6pinで十分です。
ちなみに、グラボはGT240ですので、補助電源なしです。
・容量も550Vで自分には十分と思います。
スペックは:
Core 2 Quad Q6600
P35 S3G (GIGABYTE)
DDR2-800 1GB x2
GT 240 GDDR3 1GB
Western Digital 500GB + 1TB
Seagate 250GB
以前レビュー書いたことがありましたけど、参考になった 0人 / 評価者数 13人でした。
今回は1人でも参考になってくださいましたらうれしいと思います。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった17人
「WIN+ 550W HEC-550TE-2WX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月12日 07:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月11日 12:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月3日 16:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月11日 16:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月11日 19:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月22日 23:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月21日 23:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月13日 17:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月6日 23:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月2日 04:24 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(電源ユニット)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
