EF70-210mm F3.5-4.5 USM レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜210mm 最大径x長さ:73x121.5mm 重量:550g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-210mm F3.5-4.5 USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-210mm F3.5-4.5 USMの価格比較
  • EF70-210mm F3.5-4.5 USMの中古価格比較
  • EF70-210mm F3.5-4.5 USMの買取価格
  • EF70-210mm F3.5-4.5 USMのスペック・仕様
  • EF70-210mm F3.5-4.5 USMのレビュー
  • EF70-210mm F3.5-4.5 USMのクチコミ
  • EF70-210mm F3.5-4.5 USMの画像・動画
  • EF70-210mm F3.5-4.5 USMのピックアップリスト
  • EF70-210mm F3.5-4.5 USMのオークション

EF70-210mm F3.5-4.5 USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1990年 6月

  • EF70-210mm F3.5-4.5 USMの価格比較
  • EF70-210mm F3.5-4.5 USMの中古価格比較
  • EF70-210mm F3.5-4.5 USMの買取価格
  • EF70-210mm F3.5-4.5 USMのスペック・仕様
  • EF70-210mm F3.5-4.5 USMのレビュー
  • EF70-210mm F3.5-4.5 USMのクチコミ
  • EF70-210mm F3.5-4.5 USMの画像・動画
  • EF70-210mm F3.5-4.5 USMのピックアップリスト
  • EF70-210mm F3.5-4.5 USMのオークション

EF70-210mm F3.5-4.5 USM のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.60
(カテゴリ平均:4.57
レビュー投稿数:2人 
  1. 5 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.00 4.51 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.20 4.50 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.40 4.26 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.00 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF70-210mm F3.5-4.5 USMのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ピンポン台さん

  • レビュー投稿数:194件
  • 累計支持数:553人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
74件
2件
デジタル一眼カメラ
57件
1件
レンズ
37件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力5
携帯性3
機能性4

20年以上前になりますが、フィルムカメラの望遠レンズとして購入しました。数年前、AFが使えなくなり、中古で2本目を購入しました。

【操作性】
ズーム操作はすかすかで感触は良くありません。2本目のレンズは135mm付近でズーミングが重くなります。USMレンズは静かで気持ちが良いです。

【表現力】
EOS6Dとの組み合わせではF3.5-4.5で簡易ポートレートレンズとして使えます。APS-C機との組み合わせでは屋内・屋外のスポーツ用として使えます。解像感はまずまずで1000万画素程度で使うには問題ありません。

【携帯性】
レンズが長く550gありますので、ポートレート、運動会やスポーツなどの目的がはっきりしている場合しか持ち出す気がしません。レンズが自重で伸びるので気になります。

【機能性】
手振れ補正機能がないですが、EOS6Dとの組み合わせでは高感度耐性が十分なのでシャッター速度を上げることができ、ポートレートやスポーツ撮影で困ることはありません。

【総評】
フィルム時代の古いレンズながら今でも十分使えます。使用頻度は少ないですが、EOS6Dとの組み合わせでポートレート、運動会などのスポーツ用として使い勝手が良いです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

パクシのりたさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:728人
  • ファン数:41人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
1852件
デジタルカメラ
4件
1816件
レンズ
28件
759件
もっと見る
満足度3
操作性4
表現力3
携帯性4
機能性4
機種不明開放F4.6
機種不明絞るとシャープに(F8)
機種不明開放F4.6

開放F4.6

絞るとシャープに(F8)

開放F4.6

機種不明絞るとフリンジ減る(F8)
機種不明望遠端をトリミング(EF70-210)
機種不明比較の絵(EF200F2.8L)

絞るとフリンジ減る(F8)

望遠端をトリミング(EF70-210)

比較の絵(EF200F2.8L)

MFTで焦点工房のEF-MFT AF介して使ってます。
確かハードオフで4000円くらいで購入。

【操作性】4
AF/Mスイッチとズームとピントリングの至って普通なもの。
難しいことないです。ズームリングも勝手に伸びたりしない適度な重み。
ただ、外観含め動きも安っぽいですw

【表現力】3
開放F値の推移がF3.5-4.5で、平均するとF4www
でも開放の絵は甘くF8くらいまで絞るとやっとカッチリしてきます。
パープルフリンジも同様の挙動。開放では結構出ます。
普通に絞り優先で少し絞って撮る分には全く問題ないですけど
暗所などで開放で同等画質を求めるのはムリかもしれません。
古さと値段から妥当ではありますが、
昨今の開放からキレキレなレンズと比べるとかなりダメです。
感覚としては以前持ったタムロンの便利ズームA14NIIに似た絵かも。
トリミング耐性・解像度のよくない、等倍はキツイ絵です。
こちらのリンクと比較するとようす分かるかと
http://review.kakaku.com/review/10501112047/ReviewCD=994468/#tab

【携帯性】4
70-210mmはEFマウントAPS-Cならフルサイズ換算112-336mmで
いわゆる普通の望遠ズームですけど、キットレンズより少し重いくらい。
レンズの明るさ考えたら妥当。58mm口径も至って普通。
大きさもあまり感じないです。MFTでもあまり違和感ないくらい。
あ、MFTでの使用だと、換算140-420mmになります。

【機能性】4
手ぶれ補正はなしです。オリ機で使用なので気になりません。
AFはマウントアダプター経由でオリE-PM2での使用ですがかなり速い。
音も静かでこの点は悪いところないですが、
EFマウントのままだと手ぶれ補正どこにもなしはキツイかなで4点。

【総評】3
安く上げるためにバラバラに購入する手慣れてて
画質をトコトン追求してなくある程度までで妥協でき
望遠300mm程度の安いの探しているならお手頃と思います。
画質が甘々な方からなら良い評価もあるかと思いますが、
とにかく絞り開放値の低さに魅力を感じて画質に期待しすぎると
期待ハズレもあるかと思うので注意してください。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF70-210mm F3.5-4.5 USMのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EF70-210mm F3.5-4.5 USM
CANON

EF70-210mm F3.5-4.5 USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1990年 6月

EF70-210mm F3.5-4.5 USMをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意