GCSS10C レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥12,800

細断形状:クロスカット 細断サイズ:2x10mm 最大投入幅:A5 最大細断枚数(手差し時):4枚 幅x高さx奥行き:250x180x160mm GCSS10Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GCSS10Cの価格比較
  • GCSS10Cのスペック・仕様
  • GCSS10Cのレビュー
  • GCSS10Cのクチコミ
  • GCSS10Cの画像・動画
  • GCSS10Cのピックアップリスト
  • GCSS10Cのオークション

GCSS10Cアコ・ブランズ・ジャパン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年12月 2日

  • GCSS10Cの価格比較
  • GCSS10Cのスペック・仕様
  • GCSS10Cのレビュー
  • GCSS10Cのクチコミ
  • GCSS10Cの画像・動画
  • GCSS10Cのピックアップリスト
  • GCSS10Cのオークション

GCSS10C のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.00
(カテゴリ平均:4.12
レビュー投稿数:4人 
  1. 4 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.15 -位
裁断の細かさ 裁断される紙などの細かさ 5.00 4.06 -位
裁断能力 裁断する力、スピードなど 1.73 3.95 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.27 4.14 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 2.73 3.88 -位
静音性 運転時の騒音 3.73 3.77 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

GCSS10Cのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

のらぽんさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:795人
  • ファン数:86人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
4369件
スピーカー
2件
422件
カメラその他
0件
321件
もっと見る
満足度5
デザイン4
裁断の細かさ5
裁断能力3
サイズ5
手入れのしやすさ4
静音性4

名前入りの封筒や請求書、ハガキ、仕事で仕方なく持ち帰った資料など、そのままゴミに出すのが難しい紙類の処分に大変活躍しています。手動だとしんどいので、できれば電動のものがいいと思い、たくさんデモ機が置いてある梅田のヨドバシカメラで他の機種と比べながら、最終的にこのシュレッター(黒色)に決めました。

(選んだ理由)
@コンパクトなこと
使うと言っても私の家庭では毎日のように請求書や仕事の書類が溜まる訳ではないです。実際のところ1週間に1度使えば多い方です。1ヶ月以上使わない場合もあります。そこでじゃまにならずどこにでも置けるコンパクトなサイズ(250×160×180mm)が気に入りました。意外と小さなサイズのものは少ないですね。

A裁断くずが細かいこと
お店で他の機種のものも裁断してみましたが、この機種は裁断くずが本当に細かいです。他の機種だと裁断くずを拾い上げてみると小さな文字の場合、内容の読み取れるものもありました。逆にお店で確認できたシュレッターではこの機種以上に細かく裁断できたものは見つかりませんでした。これなら安心して使用できます。

BCDやDVD、カード類の裁断が可能なこと
CDRなどのメディアもしっかり食べてくれます(笑)。大胆に裁断してくれるので助かります。不要となったCDRなど意外く、このシュレッターが無かったときはハサミで切ったり、思い切って割ってみたりと大変でしたが、シュレッターを導入してからは一挙に解決です。

Cわりと静かなこと
静音タイプを謳うのものもいくつかあり、比べた中では一番静かと言うわけでもありませんでしたが、静かな部類に入ると思います。

(その他)
・これをオフィスやSOHO等で使うとなると連続使用(約3分程度)によりすぐオーバーヒートとなり、また裁断スピードも遅く使いモノにはならないと思います。そういう用途であればもっと馬力のある業務用のものなどを選択すれば良いと思います。ただ、私のように「たまに使いたい」という場合はこれで必要十分だと思いました。購入当日は家族でうれしがって使用したためオーバーヒートを連発させてしまいましたが、現在は問題なく使え、大変重宝しています。
・どのシュレッターにも言えることですが、特にシール等の糊の付いているものは刃にまとわり付いて取れなくなり故障の原因や寿命を縮めてしまう恐れがあるので、シール等の有無を確認した上で裁断するようにしています。
・時々、性能維持の目的で刃に潤滑剤を添付するとよいとのことだったので、メンテナンスシート(同社製)も本体と一緒に購入しました。このシート自身に潤滑油が含まれていて裁断するだけでメンテナンスできる便利なグッズです。12枚入りで実売880円とやや高いのが難点ですが…。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あなたのレビューを投稿しませんか?

GCSS10Cのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

GCSS10C
アコ・ブランズ・ジャパン

GCSS10C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年12月 2日

GCSS10Cをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(シュレッダー)

ご注意