
よく投稿するカテゴリ
2012年6月24日 15:58 [514975-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
割と気に入ってました
P-01Aを代替え機で2009年8月から使わされてたまらず、2009年12月末に比較的バッテリー容量が多いこの機種を選択。
【デザイン】
ブルーを購入しました。外観は安っぽくもなく、よい感じです。
ただし、内カメラがないのが不満です。
Pにしかないプッシュオープナーに慣れてしまったせいで、開くのが面倒に感じちゃいます。
【携帯性】
ちょうどいい。もう少し軽いと嬉しい
【ボタン操作】
液晶が大きい分、ボタン配列大きくて押しやすいが、遠くなってしまった。押しやすいのは○です。
【文字変換】
少し馬鹿です。例えば「きょうは」と入れると脅迫が最初にきたりします。
【レスポンス】
早いとは言えませんが、許容範囲なです。
【メニュー】
苦戦せず、使えます。ショートカットアイコンも使いやすい。
【画面表示】
発色がイマイチ悪い。画素数のわりにコントラストが低く感じる。
【通話音質】
問題ない
【呼出音・音楽】
使いやすい。音割れもなく、よい。
【バッテリー】
高機能の割に、長持ちだと思います。ネットゲームすると減りが早いので、予備を一つ持ってます。
【総評】
まあまあ気に入ってます。既に機種変にましたが、ヘルスチェッカーはまだ使ってます。電話帳のバックアップや編集にも赤外線で使ったりしてます。
まだまだ使えるので、スマホにするの早すぎたとやや後悔してます。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
「docomo PRIME series F-01B」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月26日 16:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月17日 21:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月15日 20:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月7日 21:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月5日 01:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月25日 10:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月10日 22:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月18日 08:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月24日 15:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月12日 20:08 |
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(docomo(ドコモ)携帯電話)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
