SR6004
HDMI入力4系統/出力2系統やドルビープロロジックIIzに対応するAVアンプ。価格は126,000円(税込)

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.75 | 4.34 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.82 | 3.87 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.95 | 4.47 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.78 | 4.46 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.79 | 4.39 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.96 | 4.35 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.74 | 4.00 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- AVアンプ
- 1件
- 0件
2022年1月29日 19:20 [1544303-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルにまとまっていて、他の
プレーヤーなどと馴染んでくれる。
【操作性】
悪くない。普通に使える。
【音質】
良すぎ。設定をいじくったわけでもないのに。なんでしょ、この音の透明さ、キラキラした煌めきさは。
何度も見た、映画も音楽も、鮮度が
戻って、イキイキした感じになる。
【パワー】
十分すぎる。
【機能性】
良い
【入出力端子】
十分
【サイズ】
アンプの中では、小ぶりで
置き場に困らない。
【総評】
これまで、数社AVアンプを使用したが中々納得できる機器には出会えなかった。マランツだけは、スルーしていたが、たまたま、程度のよい中古品が、たまたま販売されていたので、衝動買い。もちろん最新のアンプを買えば、音響効果やネットワークにつながったり、いいのかもしれないが、名機を楽しむのも、いいのではないだろうか。
大事に使っていかなければ。
- 設置場所
- ホームシアタールーム
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月25日 16:40 [652969-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
使いこなすために、とにかく大変。
先ず、家を建て替えた。
このためではないが、この機器を使いこなすにはやはり、サラウンドシステムを組まないと。
購入して3年後ぐらいにやっと使いだしている。
良く言われている通り。
@映画は十分
A音楽もJAZZぐらいなら、素晴らしい。自分はフォーカル、コーラスの3つウーハー版を使っているが、久しぶりに音を聴く楽しみができた。 でも、ハウス系は中音域・低音域が無い。
従って、パワーアンプが必要と思う。
でも、AVアンプとして、HDMIをコントロールできるところが良い。
Aゾーンとか、チャネルの名前変更など、使い方が難しい。
マニュアルもかなり難解。
使いこなすには時間がかかるし、使いこなせないのかもしれないが、
使い込んでくると、なかなか。
他のAV機器との比較対象がないが、なかなか、気に入っている。
とりあえずこんなかんじ。
- 設置場所
- リビング
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月12日 12:17 [609955-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 無評価 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 2 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
とにかくデカい、重い、熱いで設置に困ります。紆余曲折があって今は床に直置き(笑)です。
NRクラスへの要望かもしれませんが、アナログ入出力を全廃してもっと奥行きの小さな製品を作るべきでしょう。
marantz製品はデザインの良さが特徴だったのですが、最新のSR6008はボタン類がむき出しでダサくなったので買い替えは当分先になりそうです。
- 設置場所
- リビング
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月23日 15:30 [351478-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
なるべくピュアな音で聴きたいことから、マランツに絞っていました。
SR5005,SR7005と新製品が発売されて、SR6005も出るかと思いきや、国内での販売はないようです。
現状、3Dはまだ早いと考え、価格的にも手ごろになってきたことから決めました。
今は、取説とにらめっこしながら、設定をいろいろといじくっています。
具体的な善し悪しのコメントはできませんが、CDをステレオ環境で聴く分にはよろしいです。
残念ながら、スピーカーはフロントの2ch分しかないので、これからサラウンドとして増設予定です。
あと、他のメーカーもそうでしょうが、AVアンプはでかい。とにかく重い!
ケーブルの接続時にラックから落ちないように気を付けました。
- 設置場所
- リビング
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月13日 17:28 [349072-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
今年3月に購入しました。
レグザZ9000とHDMIで接続したのですが、TVの電源を先に入れるとアンプが
機能しなくなることがあったのでメーカーに修理依頼しました。
数日で修理されて戻ってきました。対応はとてもよかったです。
音は想像以上でした。ステレオモードでのCD再生(PS3でデコード)はとくに気に入ってます。
私はオートセッティング機能が便利だったので測定時にマイクの高さを変えたり
スピーカーの向きをかえて測定を繰り返して気に入った音が出るようにしました。
(6ポイントの測定が推奨されていますが、繰り返すには時間がかかるので2ポイントで測定しました)
セッティングに時間をかけた分、自分好みの音がでてます。
- 設置場所
- リビング
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月29日 17:59 [338136-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
使用2カ月からのレビューです。
各社のAVアンプを使用して来ましたが、音楽を聴取するには
線が細く、PRIMARE I21と云うプリメインアンプと併用していました。
今回も、本商品を購入当初からフロントのみバイアンプ接続して
使用していました。
最近、プリメインアンプを外して本商品のみで聴取して見ましたが、
全体的には音に深みはありませんが違和感があまりなく、コスト
パフォーマンスはかなり良いと思います。
今、良く使用しているのはipodの音が中々で、CDプレイヤーは
使用しなくなりました。おすすめの商品だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月30日 21:53 [317174-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
YAMAHA/AX2500から入れ替えました。
・クラッシクやJazzをCDやBSTVでじっくり聞き、
FMでBGMを流すという聞き方をしています。
・これまで、ffとppを同じvol位置で再現してくれそうな
AVアンプとSPを求めていました。
・昨年、SPをNS1000からFocal716Vに入れ替え、
今回、AVアンプをSR6004に入れ替えました。
・結果は、5.1chがよく鳴るようになりました。中低音がしっかり
鳴るようになった感じです。また、サラウンドの効果を気持ち
良く実感できるようになりました。
(難しい設定もあるようですが)既存のサラウンドメニューから
選べばよく、音を楽しく聞けるようになりました。
・一つだけ悪くなったことは、FMの感度が落ちたことです。
室外アンテナ接続でこれまでONKYOやYAMAHAの機器では受信できて
いた首都圏のFM局がNHKとbay-fmの2局だけになってしまいまし
た。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月19日 09:02 [314620-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
※ 注文して3ケ月待って、やっと3日前に納品されました。その間に各社の新機種の
発表などあり、心中穏やかではありませんでした。
セッティングして最初にブルーレイディスクの「THIS IS IT」を再生してみました。
第一印象は「え! こんなもんなの?」・・・・・・旧式のヤマハのAVアンプの方が
パワーと迫力はありました。(YAMAHA AX10とプリメインの組み合わせ)
HD Audio の再生を楽しみにしていて期待感が強すぎたのかも・・・・・・
気を取り直して、細かく設定しながら色々なソースや機器を試してみました。
「う〜ん 音に奥行きが出たかな?」
そして、3日目にして「結構いいかも〜」現在進行形です。皆さまのおっしゃる通り 「DOLBY PRO LOGIC II z」はかなりイイ感じて救われました。
不評のリモコンも部これ一台に記憶させて使っているので大変重宝しています。
また、不安だったビエラリンクも全く問題無く動作します。
これから使い込んで「私好み」にして永く付き合おうと思います。
- 設置場所
- リビング
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月13日 22:59 [313439-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
発売間もなくSR6004を購入、2度のブルーレイ録画機操作中の故障
(電源ランプが点滅)の後、対応品への交換後、問題なく動いています。
本来、上記のような症状で苦言を呈するところですが、この価格にして、
この音質は秀逸以外の何者でもありません。
BD再生だけでなく、CDなどの2chもAVアンプとなめてかかると逆に驚愕
することになります(笑)
それまではヤマハのDSP-AX2400を使っていたため、価格帯としてはグレー
ドダウンですが、2chもサラウンド音声も、確実に当機が上です。
というか、DSP-AX2400は良くも悪くも「所謂」AVアンプだったんです。
SR6004はまさにこの価格にしてオーディオ機器!
上記交換の際、最終的には逸品館のカスタマイズモデルにしましたが、
ノーマルでも十分な性能です。
カスタマイズモデルは、好き嫌いがあるかと思いますが、CPはさらに
高まり、それなりの再生機とSP、ケーブルを使用すれば、ピュア領域に
入ってきていると思います。
音楽も楽しむのであれば、この機器は必ずや選択肢に入れて正解の機器です。
また、リモコンですが、あまりコテコテいじらない分にはそれほど悪評する
程ではないかと思います。
ただ、他社のリモコンになれている場合はかなり使用勝手が違うため悩まし
いかもしれません。
- 設置場所
- リビング
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月20日 19:11 [299998-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
新規にFLRのSPにB&W CM−5を購入したため、今までのYAMAHA NS−100Mがフロントハイに残り、AVアンプの検討を始めました。
(パネルはブラビアKDL−46V5です。)
CSP:YAMAHA NS−C310、SLR SP:YAMAHA NS−B310を追加購入。
メインのCM−5はSANSUI AU−α707iに繋いでいるため、SR6004のプリアウトをソースダイレクトで、SANSUIに接続して使用開始です。
サラウンドのオート調整後、音楽DVDを中心に2日程聴いた処の所感です。
マニュアルが分かりにくく、サラウンドのオート設定に苦労しましたが、
サポートセンターに電話照会で、何とか稼動できました。
購入の決め手となったプロロジックUzを、5.1ソースで動かした時の音場の拡がりはびっくりしました。従来の5.1と比べ、格段に良い。多少、ゲインが落ちるようだけど、パワーに余裕があるので、何とでもなります。
現在、SANSUIのパワーダイレクトが不調のため、修理に出すかも知れないので、その時は、SR6004のLRにCM−5を繋いでみます。音質をまた評価するつもりです。
初めてのサラウンド環境のため、相対的な評価はできませんが、プロロジックUzはかなり行けてます。良い買い物をしたと感じています。
- 設置場所
- リビング
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月3日 17:08 [295477-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
・非常に洗練されたデザインで所有している喜びを感じることが出来ます。
【操作性】
・AV機器の扱いに慣れている方なら問題は無いと思いますが、説明書も分かり難く、戸惑う方も多いかと思います。
【音質】
・大満足です。この価格では考えられないくらいの高音質で、この音を超えるには相当な高級アンプを購入しなければならないでしょう。友人から貰った、あるメーカーの高級AVアンプを使用したこともありますが、完全にこちらの勝ちです。中〜高音に艶があり、透明感のある美音です。
【パワー】
・相当大きなシステムを組んで大音量で使用するなら別ですが、通常の使用では全く不足を感じません。ちなみに私はB&Wの805Sを4本と同メーカーのセンターCMCで5.1chを楽しんでいます。
【機能性】
・今のAVアンプに必要な機能はほとんど備えています。
【入出力端子】
・全く不足は感じません。
【サイズ】
・大きすぎず、ラックに収納しやすいサイズです。
【総評】
・音が良いAVアンプとして評価され、非常に人気がある機種なのも納得です。はじめはプリアウトからパワーアンプを接続して使用する予定でしたが、パワー不足も感じなかった為、何も足さずに使用しています。2時間の映画鑑賞後でも、それほど発熱はありません。
- 設置場所
- リビング
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月26日 14:36 [294069-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】マットブラックフェースのデザインは上位機種と同じ流れを汲み高級感があり、国産のAVアンプとは一線を画しています。デザインだけで選んでも損はないです(笑)
【操作性】当たり前ですが、本体で操作するのは、いささか苦しいものがあります。左右対称のセレクタノブとボリュームノブ はデザインは良いのですが、反応が鈍く、リモコンで操作する前提で作られているようです。
リモコンは、学習リモコンになっており、TV、プレーヤーの基本操作が出来、何気に便利です。また、液晶ディスプレーが用意され、「AMP」「TV」など現在コントロールしている機器が一目で分かるように配慮されています。こういった使い勝手の良さも嬉しいです。ただし、リモコンの操作において、ソースセレクトのダイレクトボタンが何故か反応が鈍く、ソース選択にはIMPUTボタンが反応良く、主に使用しています。
【音質】TANNOY AUTOGRAPHをフロント、ANTHONY-GALLO A'DIVAをセンターとリアにしていますが、パワーを入れても音像が崩れず音がどんどん前に出てきて楽しいサウンドです。また、ピュアダイレクトモード2chでは、細かい音を触れることが出来るほど明瞭に分解・定位させ小音量でも魅力的な音を出し、プリメインアンプの出番がなくなりそうです(笑)
【パワー】よほど低能率のスピーカーを使用しない限り、十分余裕があります。
【機能性】最新のドルビープロロジック IIz、ドルビーHD、DTSなどすべてのサラウンドフォーマットにも対応する十分な機能です。ただし、国産のDSPに慣れ親しんだ人には、物足りないかもしれません。チューナーが装備されているのも、いいですね(FMを聞く機会が増えました)
【入出力端子】D端子を廃し、4系統のHDMI入力、7.1ch入力、 USB/Bluetoothによるi-podなどの外部機器との接続、HDMI出力が2つ装備されているのも嬉しいです。スピーカー接続端子が狭く接続しにくい等の意見もありますが、バナナ端子利用で解決できます(そのほうが、音も良いですし)
【サイズ】国産他社と比べ、奥行き、高さも小ぶりですが、それでも、貫禄十分です。設置場所を選ぶかもしれません。
【総評】まだ、購入して2週間、エージングもすんでいませんが(エージングってAMPでも必要なんですかね?)機能、音質共、十分満足でき、手軽にマランツサウンドを堪能できます。私はマニアでありませんので、聞く耳がないのかもしれませんが、普通の人では、十分です。国産フラッグシップと渡り合えるパフォーマンスがあり、言う事がありません。
気楽にAVライフを満喫するには、最適な機種だと思いますよ。
- 設置場所
- ホームシアタールーム
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月8日 17:35 [289228-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
独特のデザインは満足。
【操作性】
リモコンが多機能なのだが,機能切り替えボタンを押すのが面倒。
国内のBD・DVDレコーダーのメーカーの設定コードがないのが不便。
学習させるしかない。
【音質】
とてもクリアで透明感がある音。評判どおり。サラウンド音声も満足。
【パワー】
十分。
【機能性】
サラウンドモードも多彩。
【入出力端子】
HDMI出力2系統を重視して選んだ。今のところ十分。
【サイズ】
はじめ,ラックの扉が閉まらなかったので,後ろの板を加工して入るようにした。思ったより大きかった。後ろの端子にケーブルをさすと奥行きがかなりになる。
【総評】
たびたびHDMI入力が乱れたここと,一度なぜか電源が落ちることがあったので,サポートに連絡。新品と交換してもらえた。サービス万の対応が良かった。
スピーカー端子間がかなり狭く,スピーカー接続するのがかなりたいへんだった。
しかしサービスマンも驚くほど,何しろ音がいい。
- 設置場所
- リビング
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






(AVアンプ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
