Mac OS X 10.6 Snow Leopard MC223J/A
システムの最適化がはかられたMacOS X 10.5 Leopardの改良版 (シングルライセンス版)。価格は3,300円(税込)
Mac OS X 10.6 Snow Leopard MC223J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
4.38 | 3.91 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.46 | 3.61 | -位 |
安定性![]() ![]() |
4.39 | 3.96 | -位 |
軽快性![]() ![]() |
4.68 | 4.01 | -位 |
サポート![]() ![]() |
4.08 | 3.34 | -位 |
マニュアル![]() ![]() |
3.65 | 2.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年4月30日 20:21 [501482-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 1 |
マニュアル | 無評価 |
【機能性】
最近のバージョンで追加されているのは個人的に不要な機能ばかりで評価に値しない。
【使いやすさ】
「慣れ」の範疇で使いやすく感じてはいるが、Windowsとの比較優位性は過去の話。
【安定性】
カーネルパニックは滅多に見なくなったので安定性は高いと思う。
【軽快性】
マシンスペック、アプリ等の条件に左右されるので一概に軽快かどうかOSで判断できない。
【サポート】
アップルのサポートは大嫌いだし最低だと思う。
【マニュアル】
付属していない
【総評】
低価格だから我慢しろということなのかもしれないが、サービスパックに毛が生えたような内容でバージョンアップしないで欲しい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月7日 00:28 [325679-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 4 |
マニュアル | 3 |
Leopardからアップグレードしましたが、前でも十分早かったのにさらに早くなっています。
また、フリーズや挙動が遅くなったりもめったにしません。
一番感じるのはネットをしているときですね。
前よりやけに早いです。
また、インストール中に誤って電源が落ちたのですが、問題なくインストールできました。
すばらしいですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月7日 11:56 [304798-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 無評価 |
10.6.3にアップデートしました。
明らかに10.6.2より速いです。
さらにサクサクでとっても快適です。
最近MacBook Proの内蔵HDDを新しい物と交換したんですが、
それ以上にこのアップデートで体感速度があがりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- OSソフト
- 1件
- 0件
2009年10月26日 15:47 [262155-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 3 |
【機能性】
前ヴァージョンと大きな違いは無く使い心地は良いです。
細かなチューニングも日々の生産性向上に貢献しています。
【使いやすさ】
Windowsと併用すると良く分かりますが、MacOSはまさにユーザーのためのOSだと思います。
【安定性】
今のところ安定しています。アプリの下位互換も問題なさそうです。
【軽快性】
体感的にも少し早くなりました。OSのヴァージョンアップでHD容量が増えるなんて驚きです。
【サポート】
ディスク不良がありましたので問い合わせたらすぐに新しいメディアを郵送してくれました。
【マニュアル】
マニュアルらしきものはほぼありません。ま〜必要もありませんが。
【総評】
コストパフォーマンスが高いのでLeopardユーザーには強くオススメします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月26日 13:52 [262133-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 2 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 3 |
マニュアル | 1 |
某販売店で購入、クリーンインストールできますか?と聞いたら、レオのcdでブートしてと言われ、スノーレオにツールがあることを知らないという結論。いざ、バックアップ。外付けhddは素晴らしい。クリアしてインストール、思いのほか早く終わった。スタートにしか流れない映像が素晴らしく、一時の満足感が。早いブート、シャットダウンは謳い文句どおり、ソフトウェアのそれは体感できない。でも、値段が庶民的で嬉しい。それから、ブートキャンプ、追って口コミでお伝えいたします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月9日 16:31 [258664-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 4 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
【機能性】
不満はないですね。単に使う分には前バージョンから特に目新しいものはないです。
【使いやすさ】
こちらも同上。
【安定性】
インストール後、2週間ほど経ちますが落ちたりすることもありません。
【軽快性】
ハードが若干古いですが比較的サクサク動作します。(2年前のmini)
【総評】
よくWindowsと比較されますが、OSは安定していて必要最低限の機能が備わっていれば問題ないと思っています。
このMac OSもそういう意味では良くできていると感じます。
私的には慣れの問題からWindowsのほうが何かあったとき等は楽ですが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月25日 23:37 [255565-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 4 |
マニュアル | 3 |
インストール中誤って電源ボタンを押す
↓
もう一度インストール
↓
合計2回分の時間がかかる。
↓
データが二重にインストールされてる?
↓
確認のしかたわからず…
となっている自分…
しかしインストール中にこんなことをしても特に問題が感じられなかった…
Mac恐るべし
速くなっているかどうかはわかりません
前が十分速すぎたので
安さでもう大満足です。
BootCampも何もしなくてもOKなところがすごいですね
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月14日 18:11 [252499-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 5 |
トラブルなくインストール完了! 格段と処理スピードが速くなり満足してます。
遅ればせながら様子を見て10.5.9.から上書きで9/8日インストールしました。様子を見ていたのは旧型PM-3500Cプリンターか動作しないようなので躊躇した次第です。結果としてEPSONは残念ですがPM-4000以降の機種しか10.6.のアップデートは提供されません。3500Cは10.4.(PPC)2004が最終Verで、私が使用した状況ではEPSONの補償外の10.5.9.(Intel)まで使用できました。ドライバーが提供されない以上仕方ないのでWindos XP用に当分使用することにしました。3500Cの切換機種は超廉価品のbrother複合機 DXP-385C(実売価格7400円)ですが廉価品の割にはなかなか実用的なプリンターで気に入ってます。(余談になってしまいました! )
Mac OS 10.6.を50分かけてインストールしましたがIntel Macの動作が格段と速くなったようです。参考までに10.6.ではフォトショップCS3、VMware Fusion2.0.5. Tast Titanum 10.0.2.も問題無く動作しました。GT-9700Fスキャナーは10.6.のドライバーが提供されたのでアップデートでOKでした。VirusBarrier5、NetBarrier5もOK。宛名職人14/15は概ね支障はないようです。完全に使えなくなったソフトはProAtlasX。近々対応予定で現在使えないソフトは TechTool PRO 5 (5.0.5.)で検証中の表示です。Mac Pro 2.8 x2 6GB機種で使用ですが最新Verの10.6.1.まで特に問題はおきておりません。お奨めです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月11日 14:01 [251622-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年9月8日 18:52 [250936-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 無評価 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
発売日の翌日、ビックカメラの店舗にて購入…帰宅後ただちにinteliMac(OS X 10.5)にインストール…幸いエラーメッセージも出ず、無事終了しました♪
で、感想ですが、確かに速度はアップしました…Wi-Fi接続も以前は若干待たされた印象がありましたが、現在は瞬時に繋がりストレスを感じません
私の場合、一番嬉しかったのは書類フォルダの中身がプレビューできること…PDFを始め、Excel、Word、Pages、Numbersといった文書類の内容が一目瞭然です。これまではいちいちタイトルを付け分類していましたが、その必要がなくなりました…ものぐさな当方には最大の恩恵でした♪
最後に、「安定性」の無評価は使用後まだ日が浅いことからが理由です…ちなみにこれまでは不安定な動作、不具合等には出合っていません
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月7日 23:48 [250689-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
ちなみに私自身、Macは初心者なので、間違ったコメントが有りましたらごめんなさい。
今現在、先月購入したMacBookPro13インチに実験的に導入しております。
今現在、私の持っているソフトでは特に大きなトラブルは出ていないですが、64Bitカーネル使用時はノートンアンチウイルスがサポート対象外の為か、それらしい内容と思われる英文のエラーメッセージが出る為、オフラインで使用しております。
今の所、32Bitから64Bitカーネルに切り替えても目に見えるメリットは感じませんし、10.5からの変化に関しても、それ程大きいとは感じませんが、今後の事を考えると、この64Bitカーネルがこの先数年間の基礎になるのかなと思っています。
ま、インテル専用になった事である意味、過去との決別をした訳で、今後のMacを占う歴史的なOSになるかもしれませんね。(windowsで言うと95や2000みたいに)
次のバージョンが出るまでに、アプリケーションのメーカーがどのレベルまで64Bitネイティブのソフトに切り替えてくるか、楽しみです。
ま、Macの場合、Windowsほど64Bitネイティブにこだわる必要も無いのですが、出来ればWindowsよりも先を進んで欲しいですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月7日 22:57 [250676-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 2 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 5 |
OS10.5で困ることは無かったのですが、一つのホルダーにローデータ画像ファイルを2000以上入れるとアイコン画像があらわれるまでの時間が気になっていましたので購入しました。
2台のパソコンで利用出来るファミリーパックを、9/3にアップルストアに申し込み、9/4の昼には届きました。税と送料込みで5600円でした。去年の夏に新品購入したMac PROと、白いMac BOOKで使用しています。
なるほど早い、しかしOS付属のサファリなどのアプリケーションで、ソフト事業から撤退したエルゴソフトのEGブリッジという和文入力ソフトが使えませんでした。
サポートに電話するとOSが64ビットとかで動作しているとのことで、該当ソフトの『情報を見る』にて64ビットから32ビットに切り替えると使える筈とのこと。たしかに問題は解決しました。しかしデスクトップでファイル名を変えることはできませんので、どこかにつけたいファイル名の文字列を並べてそれをコピーする必要があります。
OSの起動も非常に速くて軽快ですが、サンダーバード(メールソフト)が不安定などの問題もあります。しかし致命的なものではありませんから、時間が解決(アップデート)することを期待しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月2日 04:48 [249064-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 4 |
マニュアル | 4 |
発売初日にヨドバシカメラで購入しiMac MB419J/Aにインストールしました。
iMacを購入して一ヶ月程度のMac初心者の感想としては10.5との違いは余り感じることが出来ませんでした。
まわりの友人では
「10.5以前のOSなら体感出来る程度で10.5との差はほとんど体感出来ない」
の意見が大半でした。
あと64ビットカーネルの恩恵は現時点ではほぼ皆無に思われます。
現在10.5の方で、もし購入を考えている方がいらっしゃったらフリーソフトのいくつかが使用出来なくなるのでもう少し後で購入すべきでは無いかと思われます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月31日 14:50 [248693-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 4 |
マニュアル | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年8月29日 21:55 [248306-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 4 |
サポート | 3 |
マニュアル | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
前のページへ|次のページへ
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
(OSソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
