BR-H1016SU2 レビュー・評価

2009年 9月上旬 発売

BR-H1016SU2

10倍速BD-R記録に対応した外付け型Blu-ray Discドライブ。本体価格は33,800円

BR-H1016SU2 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,200

接続インターフェース:USB/USB2.0/SATA/eSATA 設置方式:外付け BR-H1016SU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • BR-H1016SU2の価格比較
  • BR-H1016SU2の店頭購入
  • BR-H1016SU2のスペック・仕様
  • BR-H1016SU2のレビュー
  • BR-H1016SU2のクチコミ
  • BR-H1016SU2の画像・動画
  • BR-H1016SU2のピックアップリスト
  • BR-H1016SU2のオークション

BR-H1016SU2バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月上旬

  • BR-H1016SU2の価格比較
  • BR-H1016SU2の店頭購入
  • BR-H1016SU2のスペック・仕様
  • BR-H1016SU2のレビュー
  • BR-H1016SU2のクチコミ
  • BR-H1016SU2の画像・動画
  • BR-H1016SU2のピックアップリスト
  • BR-H1016SU2のオークション

BR-H1016SU2 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.09
(カテゴリ平均:4.18
レビュー投稿数:6人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.27 4.12 -位
読込速度 読込速度の速さ 4.45 4.17 -位
書込速度 書込速度の速さ 3.73 4.07 -位
静音性 動作音は静かか 3.00 3.84 -位
信頼性 書込エラーなどが起こりづらいか 4.11 4.13 -位
DVD再生 多くのメディアに対応しているか 4.80 4.39 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.27 3.69 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

BR-H1016SU2のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

PC版リモコン命さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

動画編集ソフト
0件
6件
デスクトップパソコン
2件
0件
外付けHDD・ハードディスク
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
読込速度5
書込速度5
静音性5
信頼性5
DVD再生5
付属ソフト5

【デザイン】
 目立たないが、そこが気に入ってる。

【読込速度】
 速い

【書込速度】
 CDBurnerXPを使っているが速い。

【静音性】
 10Xではこんなもの、通常使用では静か。

【信頼性】
 失敗した例は今の処ない。

【DVD再生】
 Power DVD10、Power DVD12、DVDFab Midia Player共に良好。

【付属ソフト】
 Power DVD10

【総評】
 いつも行く家電量販店の特価品ワゴンに他の商品と共に山積みにされていた
 9500円だったが、これを買ってからはパソコンの内蔵ドライブの出番は無くなった。
 縦置きの通常使用なのでEjectスイッチや後面の電源スイッチの操作に問題はない。 
 最近PC-VW770JS6(Windows8)に変えたのだが問題なく作動している。
 ただ、PCの方にもPower DVD10がパンドルで付いて来たので迷ったが、結局PCの方を
 アンインストールして使っている、12は或る筋から手に入れた。
 他の方々の記事ではLG製との事だが、私のは中を調べた訳では無いがPCの画面上
 SONY...と表示される。 

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ogurajiさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイディスク・メディア
11件
35件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
2件
12件
DVDメディア
2件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン4
読込速度4
書込速度4
静音性2
信頼性3
DVD再生4
付属ソフト3

eSATAとUSB2.0で使用できるBDドライブという条件に合う製品と言うことで購入しました。

中身のBDドライブはLG社 BH10NS30で最新ファーム適用にてLTH、無機X2、X4、X6、BD-RE、BD-R DLのいずれのメディアでも問題なく記録できました。

ただ、欠点としてはDVD-R16倍速、BD-R6倍速の記録時は音がうるさいです。
(DVD再生やBD-Rの再生時、BD-R4倍速記録時は気にならない程度の音です。 パイオニア製ドライブと比べてうるさいだけで、海外メーカーとしては普通程度の騒音だと思います。)

また、BR-H816SU2ではイジェクトボタンが前面にあって使いやすかったのが、縦置き対応にするため、イジェクトボタンが側面になって使いにくく、強く押さないと反応しない時があります。
BR3D-12U3のように前カバーがない設計が使いやすくて良いような気がします。

総評としては、eSATAで接続したいのなら性能的に充分で良いと思います。
ただし、USB2.0やUSB3.0の接続のみという人にはBR3D-12U3、BRXL-6U2など余計な前カバー(前とびら)の無いタイプの外付けドライブをお勧めします。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sinrabansyouさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
5件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
5件
0件
LED電球・LED蛍光灯
2件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン3
読込速度3
書込速度3
静音性1
信頼性1
DVD再生無評価
付属ソフト3

中身のドライブはLGでした。
パイオニアの製品と比べてエラーが多すぎ!
高価なブルーレイメディアを何枚も無駄にしました。
絶対パイオニアドライブをおすすめします。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bassbladeさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
7件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
6件
NAS(ネットワークHDD)
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
読込速度5
書込速度5
静音性4
信頼性5
DVD再生5
付属ソフト5

2010/09/02購入。

【環境】
OS:Win XP Pro SP3
Mother:ASUS P5Q DELUXE
CPU:Core 2 Duo E8600
Memory:4G Memory
Video:Radeon HD5770
チューナー:DT-H70/U2

【デザイン】
横置きで使用していますが特にグラつきもありません。
開閉のスイッチも押しやすく、ドライブの開閉時にベゼルが押し出されるように開くデザインもドライブ内部に埃が入りにくく良いと思います。

【読込速度】
充分満足です。
DVD、ブルーレイ再生時にカクカクと止まった事はありません。

【書込速度】
充分満足です。
何らかの作業中に書き込んでる事が多いので、あまり速すぎるのも書き込み作業が大変になるので私感ですがちょうど良いくらいです。
地デジからのムーブはソフト(PCastTV3)に依存するかもしれませんがDVD-Rよりブルーレイの方が早いです。
DVD-Rは実時間(1時間番組なら1時間)掛かってますがブルーレイだと20〜30分でしょうか。

【静音性】
書き込み時はそれなりの音は出てますが、騒音とまでは感じないです。
ディスク再生時は静かなものです。

【信頼性】
ファームウェアのアップデートもメーカーでダウンロードできますし、書き込みのエラーは今まで一度も出た事はありません。

【DVD再生】
前述してますが、DVD、ブルーレイ再生時の不意の停止は経験ありません。
別ドライブで書き込んだものも再生出来ています。

【付属ソフト】
ブルーレイの再生に必要なソフトPowerDVD8が同梱されています。
別でソースネクストの「PowerDVD EXPERT 3」を購入していてCyberLink PowerDVD9 Standardがそちらに付いてましたが、こちらはブルーレイ再生が出来ないのでブルーレイ再生は同梱のPowerDVD8を使用しています。
書き込みソフトはImgBurnをメインに使っているので同梱の書き込みソフトは使った事がありません。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kiyotaka-hさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
5件
22件
プリメインアンプ
2件
21件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
読込速度5
書込速度1
静音性2
信頼性5
DVD再生5
付属ソフト5

DVD-Rを10枚くらい、BD-Rを30枚くらい焼きました。
ファームウェアは事前に、最新にアップデートしました。
Pen4の3.2GHzの昔のPCに繋いでいますが、USB2.0は、
はっきり言って遅いです。
BD-Rの25Gの板を一枚焼くのに、4時間掛りました。
夜、寝る前にスタートしておいて、朝、焼き上がりを
確認するといった塩梅です。
どなたか、速くなる方法を教えてほしいものです。

DVDでは今のところ書き込みエラーは出てないですし、
映りも綺麗です。
但し、BD-RのLTH系は、最後のほうで映像が「かくかく」し、
ブロックノイズが頻発します。
LTH系は、この機種の場合、使わないほうが無難です。

BD-Rの通常のものは、全て綺麗に焼けました。
映りも綺麗です。

音や振動は、けっこう大きいです。但し、書き込みの際は、
PCのCPU負荷も常時100%に張り付くので、PCのファンの音も
やかましく、どっこいどっこいです。

但し、耐久性は大変良く、12時間以上連続でぶん回してもびくともしません。
まあ、日立LGで外付け機器のモータ等が壊れた話は、聞いたことがないので、
こんなものなのでしょう。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

半角全角さん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:373人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
33件
スマートフォン
4件
21件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
19件
もっと見る
満足度4
デザイン4
読込速度4
書込速度4
静音性3
信頼性無評価
DVD再生5
付属ソフト4

このドライブが売り物にしているDVDのアップスケーリング表示機能だが、はっきり言って見るに耐えない映像だ。何もしないほうがよほど綺麗に表示される。
これにつられて買ってみたのだけれど、役に立たない代物だと思う。

書き込み機能だが、割りに静かなドライブだと思うけれど、ときたま地響きのようなすごい音を出す。
うるさいので床にスポンジを置いて、そのうえに乗せている。
読み込み、書き込みエラーは今のところなく、順調に動作している。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

BR-H1016SU2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

BR-H1016SU2
バッファロー

BR-H1016SU2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月上旬

BR-H1016SU2をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイドライブ]

ブルーレイドライブの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ブルーレイドライブ)

ご注意