HDR-CX500V
3方向手ブレ補正機能や裏面照射型CMOS「Exmor R」を搭載したメモリーハンディカム(32GB)。市場想定価格は11万円前後

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.49 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.77 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.29 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.51 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.03 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.62 | 4.32 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.21 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.25 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年3月23日 17:54 [1563760-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
【デザイン】無難で落ち着いたデザイン
【画質】非常に綺麗
【操作性】簡単
【機能性】十分
【バッテリー】普段使いには充分ですが、念の為予備を1個用意しています。
【携帯性】携行しやすい大きさです。
【液晶】現行モデルに比べれば小さいのでしょうが、撮影に支障はありません。
【音質】悪くないと思います。
【総評】気が付いたら12年、家族の思い出を撮り続けています。新製品が欲しいと思わせない、不思議なビデオカメラです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月14日 04:46 [572828-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
10年超使用したデジタルハンディカムPC-10の故障による買い替え購入。当初、液晶37型TVで映像を見て、技術革新のすごさに感動でした。
内蔵HDDは64Gか128Gで悩みましたが、通常使用ならこれで十分でした。撮り溜めし過ぎずPCに落としています。バッテリーも予備を購入しませんでしたが、3年たっても必要なしです。(子供も大きくなり、撮影頻度も月1回程度に激減もあるかと思います)
これなら子供の結婚式まで使えそうな気がします。(笑)次にビデオカメラを購入するのは、孫を3Dで撮るときでしょうか。!?
付属の動画編集ソフトPMB(現在はPMHにバージョンアップ)でブルーレイディスクを焼くことは可能ですが、最低でもタイトルを市販のディスク並みにしたい私には物足りません。私はTMPGEncAuthoringWorks5を購入しました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月1日 09:43 [530457-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
既に新しい機種が出て、広角、マイクが飛躍的に改善されていますが、2009年末に購入したこの機種でも現役で活躍中です。当方、撮影画像をパソコンの外付けHDDに保存し、Macで編集・youtubeにアップして親族で共有しています。
デザイン:やや安っぽい材質ですが、全体的にいい形です。
画質:明るいところでの撮影は、現行機種とあまり差がないと感じています。
操作性:タッチパネルの操作性はあまりよくないです。メニューキー設定の数をもう少し増やせると使いやすいと思います。
機能性:現行モデルに比べると当然劣りますが、比較せずに家庭用のビデオとしては十分です。
バッテリー:予備バッテリーを用意していますので、バッテリー切れはあまりありません。編集のため、一つ一つの動画は短めに撮影していますので、あまりバッテリー減りは気になりません。
携帯性:ワイコンレンズとマイクを使用しているので、やや大きいです。
液晶:こんなものだと思います。
音質:風に弱く、ノイズが出ます。
いろいろオプションを付けると十分に使える機種だと思います。ただ、現行機種はそれが不要であるので、機器一つを持っていけば撮影ができるので、今購入するならやはり現行機種購入がベストでしょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月27日 19:07 [390059-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
【デザイン】
マニュアルリングの位置は疑問だったが、
他は慣れたので使いやすかったのかな。
【画質】
暗めでのSN比は今でもトップクラス。
ただ、黄色の発色が弱い、点光源の色が飛び気味等の不満も。
【操作性】
タッチパネルの大きさや機能を含め、概ね良好。
【機能性】
特に撮影中に変更できる項目が多いのは良かったと思う。
ワイド側アクティブ補正は強力で圧巻。
逆にテレ側の手振れ補正は他社より貧弱だったのが意外。
【バッテリー】
付属とFV70(アクセキット)の二本で十分使えた。
【携帯性】
ワンタッチワイコンや外付けマイクを含めてもコンパクト。
【液晶】
比較的使いやすかったが、
本体性能に加えて液晶の黄色系の発色があまりよくなく、
ストレスが増えた。
【音質】
重低音、風切音対策で純正ステレオマイクを常用していた。
【総評】
強力なアクティブ補正は撮り方のスタイルを変えてくれ、
特に活発になりはじめた幼児撮影には楽しいだろう。
最近のSONY機は広角側にシフトしているが、
ワンタッチワイコンからデジタルズーム(光学併用24倍)まで、
と欲張りな私にはぴったりのシステムだった。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月3日 07:32 [363062-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
軽量なビデスコのシステムを組みたくて、このカメラを入手しました。
ファインダーがないので、撮影時は絶えず液晶モニタを開いていないといけないのと、それにともなってのバッテリーの消費量が大きいのが難点です。
ただ、KOWA製のスコープとの相性は良く、不満のない撮影ができています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月28日 15:13 [361650-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
可もなく不可もなく使っています
強いて言えばパネルの誤タッチが多いことかな
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月19日 22:40 [328876-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 3 |
音質 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月27日 13:02 [309449-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
【デザイン】
気に入っています。
【画質】
非常に良いと思います。
【操作性】
初めてのカメラですが、使いやすいと思います。
【機能性】
豊富で、逆にまだ使いこなせていません。
【バッテリー】
標準バッテリだと、すぐにからになってしまいます。
【携帯性】
良いです。
【液晶】
きれいです。タッチパネルでの操作性も良いと思います。
【音質】
いまのところ気になるほど悪いと思ったことはありません。
【総評】
すごくいいんですけど、標準バッテリの容量が小さいのが不満です。
最初からもっと大容量のバッテリを付けてくれればいいと思います。
その分のコストアップは負担できますが、高額なバッテリをもう一つ
買うのはちょっとなあという感じです。
- 撮影シーン
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月21日 00:45 [307967-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
【デザイン】
特に気にしてないです、所有して変だと思ったことはありません。
【画質】
SD機からの乗換えなのでHDの画質にびっくりしてます、本当にキレイ。
使い方によっては広角が足りないので、自分の場合はx0.3のセミフィッシュアイのワイコンを常時つけて撮影しています。
【操作性】
タッチパネルで直感的に操作ができるのでとても操作しやすいです。
【機能性】
必要十分な機能を備えていると思いますが、唯一光学ファインダーがないのが不満点です。これがあれば満点だったんですが。。。残念です。
手ぶれ補正が素晴らしく、スポーツ中の撮影でも手ぶれを気にせず撮影することができるようになりました。
【バッテリー】
インフォリチウムなので持ち時間が見えるのがすばらしいですね。
【携帯性】
とても小さいのでどこへでも持ち歩けます。
【液晶】
直射日光に晒されるとさすがに見にくいですが、それ以外は合格点だと思います。
【音質】
5.1chで録音されるので特に不足は感じません。
【総評】
モデル末期の最安値の時期に購入できたのでコストパフォーマンスは最高です。大事に使い続けていきたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月24日 12:34 [301055-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
生まれた娘を撮るために買いました。
ビデオカメラは初購入です。
【デザイン】
気に入っています。
Sonyのデザインは基本的に好きですね。
【画質】
凄く綺麗です。
37型の液晶テレビにHDMIで繋いで見ても、凄い綺麗にうつります。
子供の皮膚なども綺麗に再現されます。
【操作性】
特に問題無いと思います。
【機能性】
必要な機能は網羅している上に、手ぶれがほとんど出ません。
ビックリしました。
【バッテリー】
他の製品は知りませんが、困った事はないです。
予備のバッテリーを用意していたら、なお良いです。
【携帯性】
それほど大きくも無く、持ち運びも便利です。
【液晶】
綺麗に映ります。
【音質】
問題無いです。
【総評】
初めてビデオカメラを買いましたが、こんなに綺麗に撮れるとは思いませんでした。
9万弱で買ったんですが、娘の成長記録をこの金額で綺麗に残せるなら安いもんだと思います。
- 撮影シーン
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月5日 14:02 [295895-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 5 |
【デザイン】でっぱりなどなく全体的にまとまった形で数年後も古さはさほど感じない作り
【画質】色合い、画質の両方がいいです。いままでのビデオカメラの映像をみた限りでは妙に緑っぽかったりなどの色合いの不自然さがなく肉眼で見るようなクリアさと色合いがすばらしい。もうすこし室内での撮影で明るさをだしてくれたらいいのですが…そのぶん輪郭などもクッキリ・ハッキリでいいのですが。
【操作性】タッチパネルで簡単で、説明書をあまり見なくても使えました。もちろん細かい設定などは見なきゃできませんが。
【機能性】ふだんは機械まかせのオートにしてますが、写真を撮る時にマニュアルで取ると、目標物にピントを合わせるようにすると一眼レフのような味わいです。本体の液晶ではわかりずらいですが、接続してテレビ画面でみるか原像するとわかります。
手ぶれがかなり補正されて全てのジャンルで抜群の効果を発揮すると思います。以前友人の披露宴でビデオカメラを渡され撮影係になりましたが、横にずらすたびにしっかりと微妙に揺れたのと両手で支えないとうまく撮れなかったことを思い出します。その苦労が全くないカメラです。
【バッテリー】長時間の撮影はまだですが、サブバッテリーは確実にあったほうがいいです。
【携帯性】コンパクトで旅行先でも荷物にならないし、おおげさではありますがデジカメをもってる感覚の携帯性です。
【液晶】キレイでなめらかで、まるでテレビを見てるような感覚です。ただ撮ったものを液晶画面で見る時に少しアイコンが邪魔ですが…
【音質】非常にクリアで変な機械音(シャーみたいな砂嵐音)がなく少しはなれた場所での声も拾ってくれます。
【総評】初カメラで問題なく使用してるのと、なんのストレスも感じず使ってます。オンの立ち上りの早さ・このハードディスクの量と満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月28日 11:25 [294571-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 5 |
新機種にモデルチェンジしましたが、暗さに対するノイズの発生や手ぶれ補正効果など、参考になると思いレビューします。
まずは、下記のサンプル映像をご覧下さい。
http://eyevio.jp/channel/p_bookmark_223377/342196?offset=0&sort=
いかがでしょうか? 人によって評価は違うと思いますが、私は
暗さに対する評価 5
手ぶれ補正も 5
特に、手ぶれ補正は、訓練によりさらに滑らかになると思います。
私の場合は、ステディカムの購入を考えていましたが、このカメラで十分
代用できていると考えています。
しかし、絵の精細さでは、Canonのビデオカメラに一歩譲るところが不満です。
【デザイン】
コンパクトで高級感もあり満足です。
【画質】
上記の通りです。
【操作性】
基本はオートで使用するカメラです。 しかし、タッチ画面である程度はマニュアル操作的な事も可能ですが・・・
【機能性】
顔スマイルシャッターやGPS機能等豊富ですが、あまり使用していません。
【バッテリー】
1本では不安ですね。 予備にいつも1本携行しています。しかし小さいので苦にはなりません。
【携帯性】
新型のCX550は大きくなりましたね。この機種は携帯性抜群です。
【液晶】
液晶は、3.5インチがほしいところですが、3インチでも十分きれいで役目を果たしています。 合格。 ただし、明るいところでは苦しいか?
【音質】
クリアで十分です。
【総評】
サブカメラとして使用していますが、最近はスティデカム代わりに使用するので頻度が高くなりました。 これで精細度が高ければ文句なしなんですが・・・
- 撮影シーン
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
