AVC-S500HD
ビデオコンバージョン機能やドルビーバーチャルスピーカー機能などを搭載したAVサラウンドアンプ。価格は63,000円(税込)

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.64 | 4.33 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.91 | 3.85 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.75 | 4.46 | -位 |
パワー![]() ![]() |
3.58 | 4.46 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.56 | 4.38 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
3.28 | 4.34 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.43 | 4.00 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年6月17日 09:08 [1037690-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
パワー | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
オーディオアンプなら、アンプのサイズに合わせた収納棚やラックを選択が出来ます。
しかし、AVアンプの場合テレビ台に収納せざるを得ず、私の所有していたテレビ台ではAVアンプの設置は諦めていました。
ところが、いろいろ調べて当機の存在を知り、早速買い求め無事収まっています。
性能面でも問題なく、パワーアンプを追加し、7.1chで使っています。
各メーカーも、家具販売店に行かれて、テレビ台を見てAVアンプの開発の参考にしてもらいたいと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月7日 07:51 [1035114-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
DHT-M380を購入後、深夜に突然音が苦情が来るレベルにデカくなる症状が多発して
修理後も同じ症状が再発し家に不在中になり二度と同じ事が有ったら退去願いますと
言われメーカーにもクレームで修理後も再発する可能性が有るので代替え機としてこれを貰いました
スピーカーはDHT-M380のを流用していますが音も薄型テレビの純正スピーカーと比べれば段違いに良く価格帯の割には良いと思います
既に7年ほど使用してますが不具合も有りません
今では当たり前のHDMI連動が便利で付属のリモコンは利用せずテレビのリモコンで操作しています
唯一の欠点はテレビをつけて音が出るまでのタイムラグが5秒くらいある
- 設置場所
- リビング
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月24日 03:46 [499953-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 無評価 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】普通
【操作性】
【音質】すごく好みの音質で気に入ってます。ただ、高音質かといわれるとちがうような気がします。価格.comのレビューで音質の評価が高い機種をいくつか試してみましたが、それよりずっと好きなんですよね。壊れてもまたこれを買いたいです。
【パワー】音量をそんなに上げないのでわかりません。
【機能性】
【入出力端子】
【サイズ】普通
【総評】
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月24日 01:48 [351643-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 無評価 |
パワー | 3 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
風呂場に仕込んだTV(防水TVではなく、DLNAを利用する為ガラス越しに普通のTVが見られる様にしています)の音声を風呂場の壁に仕込んだ防水スピーカーで鳴らす為に購入しました。
風呂場の為反響のない良好な環境は期待できない為、望む条件は
1.2chが鳴らせる事
2.HDMIコントロールが利用できる事(リモコンを増やさない為)
3.安価で、省スペースである事
位でしたが、丁度新型が発表された直後で値崩れした様で、こちらの最安値より更に安く手に入りました。(アバック楽天市場店でポイント分引いて3万円切りでした)
設置も簡単で、何にも調整していませんが想像以上にいい音が得られました。
今回は利用しませんでしたが調整用にマイクまで付属しており、価格の割にかなり機能的に充実しているなと感じます。
リビング等で本格的に使用するにはパワーも機能もツッコミどころもあるのでしょうが、私の用途では明らかなオーバースペックだと思われる力はあると思います。
手頃な値段でそれなりのモノが欲しい方にとっては良い選択肢だと思います。
- 設置場所
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月19日 01:02 [342940-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 2 |
パワー | 3 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 5 |
2台目のTVを購入しましたが、やはり音に物足りなさを感じ2台目のサラウンドアンプとして購入。
購入に当たりデザイン・省スペース・バーチャルサラウンド機能を重視しました。
スピーカーは余っていたB&Wの600S3を使用。
やはりデザインと薄型には満足。
リモコンは日本語表示で使いやすいです。
肝心の性能ですが、音質は作られた感たっぷりで気に入りません。
2.1chでは限られた機能しかなく、バーチャル感も物足りません。
結局ステレオかダイレクトで聴いています。
2.1chか5.1ch以上の設定しかなく、センタースピーカーを追加してよいものか悩んでいます。
TVのSPに比べればかなりマシではありますが、本格AVアンプを買えばよかったなぁと後悔しています。
- 設置場所
- リビング
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月1日 08:22 [338704-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月23日 09:37 [315419-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 無評価 |
パワー | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
HDMIでTVと連動するAVアンプが欲しくて、本機を購入しました。
ホームシアター SONY HT-SL80 のスピーカーはそのままに、アンプだけ替えてます。
接続
TV(Wooo UT-XP770)
| HDMI、光デジタル
AVC-S500HD
| HDMI
ブルーレイレコーダー(DIGA DMR-BR570)
操作
Woooリンクの「シアターサウンドに切換」でホームシアターから音が鳴ります。
TVリモコンからできる操作は、ボリュームだけ。(たぶん)
感想
目的であったTVとの連動(電源、ボリューム)が実現されて、かなり使い易くなりました。
ブルーレイレコーダーとTVの接続が本機経由に変わりましたが、特に問題無しです。
それと、付属のマイクによるスピーカー自動設定は非常にありがたい。(極性までチェック!)
音質は...HT-SL80と違いがわからず。スピーカーが全てそのままなので当然?
iPodコントロールドックも欲しかったけど...もう少し安くならないですかね。
- 設置場所
- リビング
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月21日 23:53 [293020-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 4 |
光入力はtvからの音声用でHDMI出力はtvにつなぐ、映像はDVDとPS3はじかにtvに直につないだ方が僕は好みだったんだけど、ちょっと濃いめに成っている?
おとはLRはD-TK10で結構細かい音が出るなーミタイな感じの音
- 設置場所
- リビング
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月15日 18:48 [291387-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
M380からのアンプ部分買い替えです。
【デザイン】
380は中途半端なサイズでしたが、コンポなどと同じ幅になったので
ラックに設置しやすくなりました。
真っ黒のインターフェイスに緑色の電源ランプがかっこいい。
【操作性】
HDMIによるリンクに対応したのでテレビのリモコンでボリューム操作ができて便利になりました。
電源も連動してくれます。
ただ、リモコンによるボリューム調整は380の方がしやすかった感じです。
【音質】
ひとまず、HD音声の再生がしたくて買い換えたので文句なし。
【パワー】
6畳の自室には十分です。
【機能性】
HD音声対応、HDMIリンク対応なのでグッド
【入出力端子】
テレビ周りの再生に特化したのでしょうね。
380はピン端子、光端子が豊富でしたから家中のオーディオ関連を
接続できましたが、入力端子が一気に減りました。
光端子が1つしかないのはちょっと痛い。
HDMIケーブルは高価なので光端子をどれかひとつ接続してしまうと
CDやMDデッキがアナログ接続しかできなくなります。
ま、最近はもっぱらパソコンで聞くから利用頻度は低いですが。
【サイズ】
薄くて良い。反面、放熱がちょっと心配です。
倍の幅にして放熱空間を作っても良かったような。
デザイン的にはこっちですが。
【総評】
なにせ、M380とこのアンプはサブウーハー用アンプを搭載しているので
アンプレスの幅の狭いサブウーハーが使えます。
ここがM380を選んだ一番の理由だったのですが。
M380のサブウーハーは継続使用しています。
他のスピーカーはONKYOの108シリーズに買い換えました。
でっかいサブウーハーの設置が困難なかたは
このアンプ、またはスピーカーセットがお薦め。
ちなみにアンプ紹介の部分にサラウンドチャンネル2.1chとありますが
誤表記で5.1chです。
アンプ搭載のサブウーハーを接続できるプリアウトも装備しています。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月31日 00:55 [286839-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 3 |
パワー | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 5 |
サイズ的にかなりコンパクトで消費電力も少ないという点を重視して購入しました。
フロントSPはタンノイ Mercury F4 センターSPは同社Mercury Fc サラウンドSPはPolkaudio302 SWは自作の構成です。まだ使用して1週間なので全ての機能を使いこなすまでに達していませんが、デジタル入力(光)が1つしかないのでPCなどからの音をアンプに入力できないのが残念です。まぁサイズを考えれば仕方ないですが…。オーディオアンプと比べるともちろん物足りなさはありますが全体的に癖のない音で良くなってくれます。やはり音楽を聴くというよりTVやBDでサラウンド映像を楽しむアンプだと思います。最近のAVアンプはサウンドモードが多すぎてどのポジションで聴くのがベストなのか迷ってしまうのは私だけでしょうか?
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
(AVアンプ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
