ストラーダ CN-HW850D
地上デジタルTV/DVD/CD内蔵HDDカーナビステーション(7V型ワイドVGAモニター)。価格は249,900円(税込)

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.51 | 4.26 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.20 | 3.91 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
3.61 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.49 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
4.43 | 3.82 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.01 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年10月25日 21:54 [1073063-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
現行製品と遜色のないデザインです。
【操作性】
少し操作にモタツキがあるが概ね良好です。
【ナビ性能】
さすがに中の国の製品と比べるのは失礼ですが、雲泥の差があります。
【画面表示】
XVGAということもあり、見やすさは◎です。
【AV機能】
音質はかなり高いレベルだと思います。
フルセグ4chは幹線道路で途切れること無く綺麗に見れます。
2009年に出たモデルにiPhone4S以降のモデルを繋げて動かせるのは凄いですが、曲送りでスムーズに動かない時が多々あります。
【拡張性】
ビーコンやETCも接続出来るので、拡張性は高いようです。
【総評】
製品レベルはかなり高いですが、バッテリー交換や本機を1度でも外すとHDDを制御するICチップが焼けてしまうトラブルがあるようです。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月11日 19:47 [857320-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月8日 22:33 [601616-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】これは好みがあると思いますが、特にシンプルで普通です。 白く文字が光るので綺麗かな
【操作性】最初からリモコンがあるってのもいいですね! メニューなどもわかりやすいと思います。
一つ言うならAUDIOのとこの設定にイコライザー等を入れて欲しかったです。 メニューの設定からやるのは大変です
【ナビ性能】この世代からかな? アイシンの地図になって声や地図がトヨタ純正とイクリプス まぁ富士通テンと同じになって見やすくて聞きやすいです。
ストラーダは交差点手前で「右方向です」などといってくれるのでいいですね イクリプス等はポンポンって鳴るだけですね
県境アナウンスがないのはさみしいですが・・・ 事故多発地点は教えてくれますけどね
【画面表示】ナビ画面にテレビやDVDを映すこともでき良い感じです
【AV機能】SDカードからmp3のファイルを入れればタイトルなどもそのまま入るし使いやすいです。
【拡張性】ipodなども繋げるようですね ETCは連動させています
【総評】まだ中古でも6万以上しますが4x4チューナーで 画面もWVGAでとても地デジやDVDが綺麗です。 音質もイコライザーが結構細かいので、楽しめると思います。 CN-HDS620Dよりはいいと感じました
Strada, Car-navi Station by Panasonicって言ってくれるのもこのへんの年式までではないでしょうか? 現行機は鳴りませんよね これが好きなんですよね
http://www.youtube.com/watch?v=AG6lwByCQu4 ←起動はこんなかんじです
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月20日 21:51 [411023-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 4 |
こいつに換える前もパナナビを使っていたので自分にとっては使い易いです。
このクラスでもWVGAになったのを機に購入しました。
WVGAだとナビ画面(特に文字)も詳細になったのと、あまり使うことが無いけど地デジの画面も奇麗ですね。
オーディオに関してはマニアックな人には不十分なのかも知れませんが、スピーカーはアルパイン
DDL-R17Sを使っていて、イコライザーを使って、自分好みの音に調整してやれば私には十分です。
残念なのは、ipodのジャケット表示機能でclassicが対象となっていない所くらいかな。
あと、ipodのジャンルから選曲できるようにして欲しい。
どちらも、ソフト的に可能なら今後のファームアップで対応してくれたらうれしいな。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月13日 12:03 [366338-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 4 |
某自動車部品販売店で安く購入。
元々ストラーダのポータブルを持っていて初心者でも使いやすい機械でこれが一番使いやすく手頃な値段だったので購入!
埃が付きやすいのが欠点かもしれませんがはめ込み型はしょうがないでしょう。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月19日 11:10 [335889-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
文句無しですね。どんなタイプの車にも合うんじゃないかと思います。
ただ、画面が丸出しなのでホコリが多少たまります。指紋も目立つかと。気になる方には保護シートの使用をお勧めします。
【操作性】
とくに気になるところはありません。
【ナビ性能】
検索も早いしいいと思います。
【画面表示】
非常にきれいですね。
【AV機能】
ポータブルプレイヤーをつなげることも可能ですが、コードが邪魔くさいかもしれません。(私は頼んでもいないのにディーラーにコードをつけられて邪魔でしかありません)録音もCDを入れるだけでも出来ますし、PCでmp3変換してからも保存できます。非常に速いです。
ただ、動画の再生には対応してないです。
【総評】
長く使えるシロモノだと思います。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月9日 21:04 [333647-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
パナソニックのポータブルDVDナビ(GT-300V)から買い換えです。
【デザイン】表面ほとんどがディスプレーとなり、色は黒であるためどんな車でもマッチすると思います。何より、ポータブルの配線や突起が無くなったのは◎です。
【操作性】初期設定の自宅登録など最初はマニュアルを必要としますが、目的地などの設定は、画面を見ながら感覚的に設定できます。また、設定画面も操作しやすいと感じました。なお、小学生の子供が感覚で好きな音楽に替えたり、テレビを視聴したり出来ました。
当然、操作速度も速く、満足しています。
【ナビ性能】一般道では今のところ不都合を感じたことはありませんが、立体交差した高速道路走行で、分岐が続く場合即座に反応しなかったことがありました。(どの機種でも同じかもしれませんが…)
【画面表示】感覚的に使えるように、操作画面に表示される項目が大きくわかりやすいです。
また、地デジにてテレビを視聴したときは感動しました。
【AV機能】スピーカーを交換する程度で、特にこだわらない方ですが、音質の設定など細かくできるので、ファミリーユーザーや特別こだわらない方で有れば必要十分と思います。
【拡張性】他の機器はiPodくらいしか接続しませんが、特筆すべきは、登録が必要ですが専用サイトからyahoo、googleの地図、専用地図から目的地の登録などが出来てSDカードに情報保存した後、本体で読み込みが出来ます。
今まで利用のポータブルナビでは、無い機能だったので感動したと共に、自宅で情報を検索し行き先登録をしたりと大変便利です。
【満足度】1年程前に約15万円で購入しましたが、大満足です。
但し、起動の度に男性の声で声が出るのはいただけませんが…
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 0件
2010年8月9日 12:31 [333528-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
地デジ画面 |
購入一週間目の感想です。
【デザイン】
フィットに付けましたが黒枠で内装にも合っています。
【操作性】
特に取説を見なくてもなんとなく使えました。
レスポンスも悪くないと思います。
【ナビ性能】
他の皆さんなかなか厳しいご意見でしたが、私のは一番最初に突然、案内をやめたことがありましたがしばらく走ってから再度設定したところ同じような事はおきなくなりました。
週末に都内、神奈川、埼玉と移動しましたが正確に表示されて案内も違和感はありませんでした。
HPを見ると2010年7月9日にブログラムのバージョンアップがされているこれで性能が良くなったのでしょうかね?
【画面表示】
綺麗です。これが良くてこれを購入しました。
【AV機能】
思った以上に良いです。スピーカーをいじりたくなりました。
アルバム情報もよく登録されていますね。
HDDもう40枚ぐらい登録しましたがまだまだ余裕がありますね。
【拡張性】
特にまだ拡張する予定はありませんがiPodの標準で接続できるのはいい感じですね。
リアカメラを付けようかと思っているぐらいです。
【総評】
このサイトの評価が厳しかったですが、特に問題なくて安心しました。
最初はナビタイプを考えていましたがVGA画面(地デジ)、HDD等の性能を見てしまうと少しお金をプラスするとこんなに性能が良くなるのであればこちらにして正解でした。
価格は取付けコミで16万円程度でした。2011年の地図の無料更新も付いていて満足です。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 2件
2010年6月1日 16:44 [317509-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
黒とあって内装にベストマッチです。
【操作性】
レスポンスが良く、リモコンもよく利用できます。
【ナビ性能】
皆さん結構辛口評価で、目的地近くになると「目的地付近です」となってしまうし、なぜか案内も終了しませんが…方向指示も700b先、300b先等二段階に案内してくれるので私的には満足してます。思ってる程悪くないですよ^^
【画面表示】
超が付く程キレイです。
【AV機能】
ワンセグ、地デジ共に良好、音楽も音イイです。アーティスト情報などウインドウズメディアプレイヤー11を使えば簡単に入ります。
【拡張性】
SDは使いましたがiPodは使用してないので特に評価してないです。
【総評】
このサイトの評価が結構辛口で心配してましたが全然そんなことなかったです。展示オーバーホール品ならかなり安く買えますよ^^
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月17日 03:57 [299128-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 2 |
画面表示 | 3 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 4 |
最近購入したのですが、
遠出で利用した結果として買い物に失敗したなーとの後悔の念で辛口レビューします。
大阪〜東京方面を往復したので、印象としてですがある程度正確な評価かと思います。(当然主観的な内容なのでご参考まで)
実運用での比較対象は、二年前に買ったECLIPS AVN687HDと5年前のSANYO NVA-HD1000の2機種
ナビ性能の基本評価として、多機種と比較すると使い勝手が悪かったり探索結果も最適ではなく、その結果表示も見辛いのが全体の印象です。
具体的には、
・実用上一番きついのが、再探索の実行タイミングが異常に遅い、要するに今更その道には戻る訳なかろう的な道にこだわり過ぎて相手してられない。 これだけはファームウェアの修正でなおして欲しいと強く感じる。(高価な製品を購入しての満足感に大きくマイナス)
・割り込みで右側半分に案内拡大表示が出ますが、その表示そのものが実際の道路のイメージと違いすぎて直感的に理解しにくい。
ルート内の事前交差点案内一覧は結構助かるが、直前の画がしょぼいのと案内のタイミングがよろしくない。
・ルート表示の色や地図表示パターンは変更出来るのだが、どの設定にしても高速道路のルートの視認性が悪く、一番大切な分岐点で自身を持っての走行が出来ない。
当然初めての道で利用するわけだが、常に不安を持ちながらの走行となる。
また、Uターンや寄り道、迂回する時など同じ道にルートが重なる場合の表示がかなり見難い。
・VICSでの渋滞情報は表示されているのに、その渋滞回避結果が強制的であり、また鈍感な場合もありで、とにかく使えない。
せっかくビーコンユニットも付けたのにその情報の恩恵が得られているのか全く実感無し。
・どのナビの探索結果もあまり信用しない性格ですが、このナビの探索結果は多機種と比較するとそれで頑張って考えたのか?と思う経路を平気で引っ張ってきます。
道がわからない人は、それなりに従えば大丈夫でしょうが、常人は自分の状況判断とナビの 地図+探索との結果等の情報にて走行判断したいはず。そのバランスが悪いと言う意味
・地図そのものはゼンリンらしく、競合機種では載っていない地図が細かい道までしっかりのっておりました。
・目的地ジャンル検索は、今時の機種にしては何らデータベースを引き出し方に工夫が見られず、あまり使う気にならない。(主要な設備の強調無し+いっぱい出過ぎ)
ナビ機能の総論として期待はずれなので辛口だが、
曲がるときは自分で標識を判断し走行するほうが適切な走行が出来る。
正直、15年前のCDナビの感覚で案内より地図として使っていた頃を思い出す感じ。
画面は期待した通りかなり綺麗です、この機種に限るわけではありませんがVGAを一度見てし
まうと選定条件から外せなくなりました。
ただ、細かい解像度での地図表示が実用的かと言うとそうでもなく、細かすぎて目を凝らして見ないと見辛いです。 作画デザインによるが多機種のEGA程度の荒さのほうが見やすく感じる。
操作感としては反応は決してよろしくないが、使用に耐えれないレベルではない。
(店頭デモレベルで判断したが楽ナビよりは良い)
メニューはまずまず良い感じでしょう。(マニュアル無しでも各種設定までたどりつける)
総論として、ナビ性能に最新機種としての進化を期待するのはナンセンスでこの画面の綺麗さ(地図表示ではなくTV、DVD)でこの価格であれば納得かな・・でもやっぱり買い換えたい・・
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月23日 19:15 [293462-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
