Wooo P42-XP03 [42インチ]
250GB HDD/アクトビラ ビデオ・フル/インテリジェント・オート高画質などを備えたフルHDデジタルハイビジョンプラズマTV(42V型)。価格はオープン

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.36 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.25 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.80 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.95 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.57 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.57 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.30 | 4.55 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.23 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年11月5日 11:00 [266128-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
静音性 | 3 |
手放すので追記--------------------------------------------------
手放すと言っても廃棄ではなく知人に譲るだけですが…。
購入したのが12年前。
12年間のうち毎日使ってたのは2年半くらいで、引っ越し時に55インチのプラズマTVを買ってから寝室のTVにしましたが…ほとんど使う事なかったです。(1人で運搬するのは、このサイズが限界ですね)
年に1〜2回30分ほど見る程度で、ずっと待機状態でした。
なので「日常的に12年使ってきた」とは言い難いのですが…。
今まであった不具合は、リモコンのボタンが2ヶ所ほど反応悪くなったくらいでしょうか。
TV自体は今も問題なく使えてます。
HDMIは当然として、個人的に『D端子』あるのが良かったです。
未だと少なすぎる内蔵250GBですが、半月くらいのスパンで貯めては見て、という使い方なら十分でした。
---------------------------------------------------------------
あまり不満ないです。
ジー音が気になる事あるけど、少し音量を上げれば(14くらいで)気にならなくなります。
現在、焼き付きしかけてビビってエイジング中ですが、これは私の使い方が問題だっただけですし。
>画質とか音質とか
他の方を参考にしてください。
今更、私みたいな素人が書く必要ないくらい評価されてますし。
>使い勝手
悪くないです。
クチコミ等でリモコンの反応悪いって話を見かけましたが、そんな風には感じません。
ただ、録画した動画を選択したり、設定メニューを触ってる時のボタン入力に対する反応は少しニブイと思います。
ワンテンポ遅れるってほどじゃないんで、慣れれば気にならないレベルだと思いますが。
>デザイン
枠が太い・・・私は、むしろこれが長所だと思ってます。
絵画の額縁と同じで「周囲と画面を切り離す役目と考えれば、太い方が良いな」と。
10インチ以下とか小型画面なら、省スペース的な考えで枠の細さにこだわるのは理解できます。
しかし、40インチ以上のサイズを設置しようって状況では、数cmの違いにしかならないだろう枠の太さは、もはや好みの話じゃないでしょうか?
そんなギリギリのスペースに設置するのが普通とも思えませんし。
サイズの評価が5なのは、そういった理由からです。(42インチでコンパクトさとか評価するのはおかしいと思う)
>機能
AVリンクが良い。
LAN接続してPC内に保存してる動画を見れる機能です。
最初は取説にあったメディアサーバ使ってましたが、動画ファイルを変換するのが面倒でした。
今はOrbというソフト使ってて、これはファイル形式が関係なくなるので便利です。
PS3とかXbox360といった他の機械も不要ですし。
2009/9/25から使い始めて、今のところほぼ文句なしです。
参考になった15人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月21日 10:21 [1390314-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 3 |
静音性 | 4 |
【デザイン】縁が広くてかっこいいと思って買った
【操作性】普通 近年リモコンが不調になることが増えた
【画質】プラズマのフルハイビジョンで、色味や動きは良好
【音質】普通
【機能性】内蔵ハードディスクとivカセットで録画が便利
【入出力端子】HDMIが多くて便利
【サイズ】やや大きいか
【静音性】夏場はファンが回る音が気になることも
【総評】いい買い物だと思って使い続けることができた 夏はパネルの熱がひどく、冬場はパネルヒーター的な効果があった
- 設置場所
- リビング
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月8日 15:21 [408230-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
静音性 | 3 |
2009年12月にここで見たonHomeさんで購入、11万5千円位。
エコポイントもしっかりもらいました。
1年半近く経ちますが、画がきれいです。
しばしばwowowで映画を見るのですが、シネマモードって
意外とハマります。
パネル後部からの熱がスゴイですが、画のきれいさと価格に
免じてご愛敬ということで。
昨日SONYの RHT-G550を取り付けました。両側5cmづつはみ出ますが
大丈夫です。チャンと載ります。on-offとボリウムのリンクは利きます。
おすすめです。
あ ちなみに、購入当時のクチコミ掲示板で盛んに言われていた
エージングは、まじめにやりましたヨ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月2日 13:32 [406495-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
静音性 | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月7日 01:24 [374434-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 4 |
地デジ化の為のTVを録画TVにしたいと思いWoooにしました。決定的だったのがDLNAサーバー機能(DTCP-IP対応)です。DLNAサーバーの画像の再生も便利に使っています。ただ対応フォーマットが少ないのが残念です。
居間に置いてあり、録画は小学生の子供たちにも簡単にできるので喜ばれております。録画した番組を寝室のPS3で見れるのも重宝しています。録画したらディスク等メディアに移すことなく別の場所で視聴できるのを体験すると後には戻れません。
XP-05の発売前に、義理の姉がTVが壊れたのことで、それまで使っていたTVを急に譲ることになってXP-03を買いましたが、XP-05のダブ録とDTCP-IP対応ムーブは羨ましい限りです。値段も下がっていたしエコポイント付いていたので安く購入できたということで自分に言い聞かせてます。
プラズマにしたのは、液晶より安かっただけの理由です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月19日 13:47 [335914-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 3 |
静音性 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月15日 01:32 [334888-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 4 |
とりあえず録画しておいて必要なところだけを観る、という生活スタイルが作れたのはこのテレビのおかげ。(それは画期的なことだった)
<良い点>
録画の8倍モードが使える。討論番組からバラエティ・スポーツまで、画質的にまずこれで困ることは起こらない。320GBのiVDRで256時間くらい録れる。
<悪い点>
・ヘッドフォンとテレビスピーカの切り替えが面倒。テレビのところまでいってジャックを抜くか、リモコンで操作するか。もちろんリモコンのように思われるでしょうが、たくさんボタンを押さなきゃいけないのだ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プラズマテレビ
- 1件
- 0件
2010年7月24日 16:01 [329879-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
静音性 | 5 |
29インチブラウン管から買い替えて1ヶ月後のレビューです。
3ヶ月ほどお店通いしました。
液晶に比べ刺身がとても美味しそうに映っていたためプラズマで絞込み。
最新機はコントラストや黒の表現が優れていますが、奥行き感や艶とい
ったところが好みに合い本機に決定。
デザイン 重厚感があってとても気に入ってます。
操作性 店頭でいろいろな機種を操作しましたが反応は早い方だと思います。
何といっても録画操作が非常に簡単です。
画質 店頭でプラズマを見ると暗かったり粒子感が見えたりしますが
それは照明が明るい、コントラスト設定が高い、視聴距離が近いため
ではないかと思います。
家で見ると別物のようにきれいです。自然な色で落ち着いた画質
で奥行きを感じます。地デジで風景が写ると思わず見とれ
てしまいます。ブルーレイではその場に居るような感覚になりました。
音質 前のテレビと同様に普通に聞けます。
機能性 我が家は録る見る消すがメインなので十分です。
画質調整の項目がいろいろ有り、設定をいじって楽しんでいます。
入出力端子 十分足りています。
静音性 静かです、ジー音は聞こえたことがありません。
これだけ素晴らしい画質と録画機能を十万ちょっとで購入出来、大変満足
しています。Woooは店員さんもあまり奨めてこない、ちょっとマイナー
な存在ですが、逸品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月8日 15:41 [326039-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
静音性 | 4 |
購入して4ヶ月ほど経ちましたので、感想を記載したいと思います。
【デザイン】
枠が大きいのが、個人的には気に入っています。光沢感もいいです。
ただし、マメに埃を取らないと気になります。
【操作性】
リモコンは基本的に使いやすいです。反応については、現時点の
地デジでは、この程度が限界と思います。
【画質】
現状では大満足です。特に冬のオリンピック、今やっている
ワールドカップを見ていて、プラズマにしておいて大正解だった
と再度、確信しました。
【音質】
全く期待していなかったので、想定以上でした。細かく調整して
低音をきかせています。XP05は更に進化したようですが、XP03でも
十分に満足できるレベルです。
【機能性】
基本的には満足です。一点、大きな不満は、HDD録画した番組の
オートチャプタが約半分〜2/3くらいは全く機能しません。
ソニーのBDレコーダーを使っていますが、レコーダーは完璧に
チャプターするので、これは改善要です。
XP05では改善されているのかな?
【入出力端子】
問題ないです。
【サイズ】
42インチが我が家ではジャストサイズだと思います。
たしかに慣れましたが、未だに大きいとも思います。
【静音性】
ジー音は夜中に低音量で聞いていると確かに聞こえます。
普段は全く気になりません。
【総評】
基本、大満足です。未だにこのテレビで見るのが楽しみなくらいです。
ただ、冬〜春は気になりませんでしたが、この時期になってくると
かなり熱いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月30日 00:23 [316954-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
静音性 | 5 |
旧機種に狙いを付けて、今月始めに近所の電気屋で購入。ビクター ブラウン管21型からの買い替えです。
【デザイン】ちょっとゴツイ感じが個人的には好きですね。
【操作性】リモコン使いやすいです。反応が遅いというご意見ありましたが、電源入れる時に2、3秒かかる以外は、特に遅くもなくストレス感じないです。番組表は見やすくて嬉しいです。
【画質】問題ありません。最初は液晶を考えてましたが、ベタっとした感じが気になり、途中からプラズマに変更したのですが正解でした。
【音質】思ったよりも良いです。でもやっぱりスカスカ、シャカシャカという感じはあまり好きになれません。ただし、シアターラックを買おうとまでは思ってません。
【機能性】録画が簡単なのはやはり嬉しいですね。
【入出力端子】特に可も不可もないです。
【サイズ】無駄にデカイところはありますが、ボリューム感あって嫌いではないです。
【静音性】ジー音は特に聞こえないのですが。。。個体差という事でしょうか?
【総評】商品そのものには十分満足しています。ただし、今時点ではDVDしか持っておらず、この商品のポテンシャルを十分に引き出せてないというのが、今の我が家の環境に対する不満となっており、ブルーレイプレーヤーの購入を検討中です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
