
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.53 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.08 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.57 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.97 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.24 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.73 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.57 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年2月24日 18:02 [1424880-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月2日 23:15 [1188146-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月10日 01:29 [333709-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
枠が広い為大きく見えるが、艶有りブラックで高級感がある。
【操作性】
リモコンの応答がもたもたする点が気になる。リモコンのボタン配置はいいと思う。
【画質】
画質調整で自分の好みにできたので不満なし。また、センサーオート機能が便利。
【音質】
最初は期待してなかったが、意外とサラウンドONで音がひろがる点に驚いた。
【応答性能】
倍速液晶の為、残像が気にならない。カーレース中継でもストレスを感じない。
【機能性】
何と言っても、録画機能付きテレビとしては非常に優れている。
機械の苦手な人でも簡単に予約録画ができ、録画後の編集は、かなり細かいことまで可能なことが優れている。
【サイズ】
32インチとしては少し大きく思うが、楕円形スタンドが場所を取らず安定性ある。左右にスイーベルできる点もサイズ的にみれば、コンパクトに出来ている。
【総評】
もともとP42-HR02を持っており、二台目のテレビとして購入。
iVDR-Sカセットを利用し、録画番組の相互視聴が簡単にできることは、Woooシリーズのみであり評価できる。
テレビを二台以上購入する予定の家庭なら価格も安いからすすめられる。既に新機種の05シリーズが出ているが、他社の録画機能付きテレビに対しても見劣りしないのは評価できる。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月3日 03:27 [332208-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
居間のテレビが外部DVDがたまに移らなくなる時があり親のテレビの購入に付き合いました。
親のテレビですが、親はシャープでブルーディ付きを考えてました。
購入店で目当てのシャープのテレビの隣にこれがあり、シャープと見比べたり、リモコンの使いやすさを調べたりして、シャープのテレビは映りはキレイだが、番組表になるとボケる事、ブルーディは別売りで購入しないと録画できない事、リモコンが使いにくい事、キレイさは調整でどうにでもなる事を伝え
このテレビはリモコンが使いやすい事、ハードディスク内臓で他に購入する必要が無い事、SDカードスロットが有り妹のデジカメのSDカードが使える事を伝え、これにするように押し切りました。
リモコンの受信角度が狭い事を除けば、良い買い物をしました。
親もリモコンが使いやすいので喜んでいます
当時のエコポイント制度が分かりにくく、地デジアンテナ工事にも使える事が分かったので、それに使いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月8日 01:58 [312203-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
特筆すべき点は特にありません。
【操作性】
悪くはないと思います。なんだかリモコンがちゃちい気もしますが。
番組表がモノクロなのが見にくいですね。是非ともジャンル別にカラー表示をお願いしたいです。
【画質】
REGZAから乗り換えだったのですが何か違う気がするものの良くなったのか悪くなったのかよくわからない感じです。欲を言えばフルHDにしてほしいですが。
【音質】
液晶テレビなのでこれで普通だと思います。別に悪くもないし良いわけでもないと思います。
【応答性能】
欲を言えばもう少しさくさく動いてくれないかなと。
特に起動時とか表示までかなり時間かかりますし…。
はじめはテレビがなかなかつかなくてびっくりします。
【機能性】
2画面機能とダブルチューナー(録画機能)のために購入ししたのでおおむね満足です。
録画機能は見て消しが基本なので4倍で100時間録画でき大変便利です。
2画面機能でとても残念だったのが、イヤホン端子と内蔵スピーカーが同じ音しか出力できないことです。
消音でもイヤホン出力される機能よりも、左右の画面ぞれぞれ別の音をイヤホンとスピーカーに出せる機能をつけてほしかったです。
番組表に関してですがチャンネル順表示もできるようにしてほしいです。
新しいチャンネル順になれたいのに番組表だけ前のままだと困るんですが。
スイベル機能は地味に便利です。テレビを部屋の角に置いている場合は見る位置によって角度が変えられるので。
それと左右にスペースがない場合は脇にケーブルを挿すのに便利です。
【サイズ】
各社サイズなんてほとんど変わらないでしょう。足回りが違うくらいで。
【総評】
結局悪い点の方が多く書いていますが満足度はかなり高いです。
液晶テレビを初めて買うときに予算の都合で機能を取捨選択しましたがそれが失敗でしたので今度こそいい買い物ができたと思っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月2日 19:53 [310760-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
正面 |
メニュー画面 |
iVポケット |
3月に購入して一ヶ月以上経過したので評価します。
【デザイン】飾り気がなく私の好みです。
【操作性】リモコンが軽いのは良いが、ボタンが小さいのが残念です。
保存用に500GBのHDDを購入して使用している。
iVポケットは非常に使いやすい。
【画質】映像モードをスーパーからスタンダードに変更。
コントラストをダイナミックからリニアにすることで見やすくなった。
【音質】自分好みに調整できた。
【応答性能】不満はありません。
【機能性】録画予約が簡単でHDDを追加購入することで容量が増やせて便利です。
【サイズ】他社の32インチと大差ありません。
【総評】良い製品です。買って後悔する人は少ないと思います。
日立は宣伝がへたなので損してると感じるのは私だけでしょうか?
2010年度の新エコポイントに対応しています。
在庫があればお買い得だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月1日 22:58 [310564-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
4月に購入しました。
アナログからの買い替えでしたので、画像・機能には満足していますが、設置の時に「HDDがあるので主電源はいれたままです」と言われたときには驚きました。
予約録画がなければ消してもいいらしいのですが、常時予約をしているので赤いランプが気になります。
節電に努めているので電気代が気になるのです!(笑)
使い慣れていないせいか、電源入れて画面が出るまでが遅い!と感じます。
以前レビューでリモコンのボタンが押しづらいと書いてありましたが、私もそう思います。
色々書きましたが、録画がとても便利なので満足はしています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月25日 19:46 [309072-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
このサイトで情報収集し、昨年末、本機を購入しました。
もう新機種等が発売されていますが、情報をもらってばかりではアレなので、遅ればせながらレビュー致します。
【デザイン】
購入前は、枠が太いことが気になっていましたが、意外と部屋の感じに溶け込んで、気になることはありません。
ただ、スウィーベル(首振り)するために枠に触れると、テカテカのため、指紋が残り目立ちます。
【操作性】
リモコン操作、チャンネル切替等、基本的な操作性に問題はありません。
【画質】
特筆すべき点です。
「32インチ液晶テレビを、高さ75cmの台に設置し、200cmの距離から寝転んで観る」
この視聴環境に合う液晶テレビを探していました。
候補は、パナソニック、日立、東芝。
少し恥ずかしかったのですが、量販店へ行き、しゃがみこんで見上げるようにして色の変化等をチェックしたところ、東芝のみ、白く薄くなるように観えたためNG。
この時点で、パナソニックと日立に絞られました。
【音質】
OKですが、低音が出ていない感じ。
【応答性能】
たまに、これが残像って言うのかな、と思うときもありますが、問題ありません。
【機能性】
本機の購入を決意させたポイントです。
それは「録画時間」。
HDD容量は250GBで同じなのですが、長時間録画した場合、パナソニックは約44時間なのに対し、日立は「約100時間」(TSX4、視聴に問題ないレベル)。
レコーダーの購入予定がなかったので、この差は大きかったです。
ということで、本機購入決定ぃ〜!
家族共々、観て消し録画を満喫しています。
【サイズ】
設置スペースを測定してから購入したので、問題ありませんでした。
【総評】
あとから知ったことですが、本機はDLNAサーバー・クライアントの両機能を備えているようです。
自室にSONY(クライアント機能有り)を購入予定なので、本機をサーバー・SONYをクライアントとして、本機録画番組を視聴する計画を立てています。
いや〜、日立のWooo、高画質で多機能、いい買い物ができたと思っています。
ありがとうございました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月25日 00:21 [308882-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月15日 23:54 [306840-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月11日 17:18 [305874-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 2 |
サイズ | 5 |
今どき、あまりいないのかもしれませんが寮のためか(?)、まだ地デジ対応していません。
ちなみに北海道の10万人以上の人口がいる街ですが…
録画できるタイプのものが欲しいとお店の人に相談するとアナログも録画でき32インチのものは2〜3種しかなく、こちらを勧められ購入しました。
が、しかし!!なんと!!
@録画中、他のチャンネルを見ることはできない。
A予約録画ができない。…つまり、放送開始時間にテレビの前にいなくてはならないのです!!それでは録画の意味がほとんどありません!
地デジの録画であれば、これらのことは解消されるのでしょうが(多分)
お店の人と、機能の中途半端さにがっかりです。
これから似たような環境で購入を考えている方の参考になればと思い書き込みしました。
しかし、余談ですが実家にあるブラビア(地デジ)より音はかなり良いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月3日 15:57 [303779-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 1 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
一言で言うと、
ほとんにずっとテレビを作ってきたの?
という感想です。
操作性が実に素人じみています。
経験を自分に生かせない、何も考えずにのんべんだらりんと日常を生きている素人が仕様を作ったとしか思えません。
と言うわけで、いいところは他の人が書いているので、ダメダメなところを中心に書いてみます。
【操作性】
ここが一番使うところなのに、ここが一番ダメです。
もっさり感は仕方が無いとしても、リモコンに独立した機能ボタンが付いているにもかかわらず、その機能は排他的にしか使えません。
具体的には、録画リスト表示中に番組表表示にダイレクトに移行できない等です。
一度録画リストを閉じてからでないと他の機能を起動できません。
他の機能も同じで、とにかく待機状態からでなければ機能を起動できないのです。
何の為に機能ボタンを独立させているのか。
このリモコンボタンもいただけません。
ボタンがグラグラしててストロークがふにゃっとしているので押した感がありません。
当然押したつもりで押せていない事がしばしば。
これもイラッとします。
【応答性能】
録画番組再生中の正逆方向サーチボタン押下時に反応が悪いタイミングがあります。
実際には1倍から次の段階にスピードが変化するタイミングが鬼門の様ですが、正方向が特に無反応時間が長く、イライラします。
また、1.3倍速再生状態からチャプター送りをして再生が始まったタイミングで正方向サーチをすると、2倍速になってしまいます。
一瞬待って押せば1.3倍速になります。
これは、どうやら内部の再生速度管理がタコな作りになっていて、チャプター送りで1倍速再生が始まってもまだ1.3倍表示になっているのが原因な様です。
再生スピートは1倍になっているのに、表示が1.3倍だからそのタイミングで操作すると2倍速再生になってしまうという事です。
QA力が弱いのか、素人が作っているのか、多分両方でしょう。
【機能性】
番組表は色分けされて無くて単に「表示しているだけ」です。
番組検索は可能ですが、これにはバグがあります。
致命的ではないので、そのうち修正されるでしょう。(既に修正に動いてもらっています)
番組検索スピートは遅い………orz
検索対象のチャンネルを絞ると表示スピードが落ちるので、検索は全チャンネルに対して行ない、表示側でフィルターをかけている様です。
番組表表示には待たせない普通の工夫がかかっていますが、検索の仕様は別の人が考えたのでしょう。
また、予約録画状態が様々なタイミングで画面に表示されますが、これはダメです。
表示をやめる設定がないので、録画予約開始前、開始時、停止時に必ず表示されます。
外部入力で映画ソフトなどを見ている時に、画面下部に表示されて映画鑑賞等が台無しです。
字幕が下部に表示されるソフトだと、かぶって見難くなります。
この表示はホントにやっかいで、検索画面表示中、番組表表示中に表示されると機能が強制終了されてしまいます。
予約登録操作中でもそうなので、あとで再度予約登録操作が必要になりムカッとします。
追いかけ再生をしている時に、その番組の録画が終了すると再生も止まってしまうのもダメダメです。
最初は壊れたかと思いましたよ。
予約件数が28件ぽっちなのもダメダメです。
1画面14件で2画面分という情けない理由らしいのですが、だったら48件とか62件とか………
録画テレビなのに28件などという仕様を誰が考えたのか理解に苦しみます。
予約録画できないよりマシだろ?とでも言いたいのでしょうか。
(他社の録画可能テレビの予約数は知りません)
あと、おはようタイマー機能は無いので、目覚まし代わりには使えません。
とにかく製品として未成熟な印象です。
基本画質や録画機能などいい機能が搭載されているのに、通常よく使う機能をスポイルする仕様にしてしまっているのが残念です。
尚、ここで述べたダメダメなところは05シリーズではいくつか改善されている様です。
サポートの方にはバグ報告を含めて10以上の細かい指摘をしてます。
多分改善されたところは同様の指摘が多かったのでしょう。
最後に結構便利に使っている機能を挙げます。
・スイーベル機能はいい。
リビングで見る位置とパソコンをいじる位置が違うので、手動ですが画面の向きを変えられるのは便利です。
別に斜めからでも見えるのでいいのですが、こんなに使える機能だとは思いませんでした。
但しケーブル接続部分には都度力がかかっているはずなので、接続端子の固定や強度をちゃんと設計していなければ、将来問題になるかもしれません。
これが明らかになるのは少なくとも数年後になります。
・エンコード録画はいい。
内蔵HDDは250GBですが、TS録画相当だと1TB相当で使えます。(4倍録画使用として)
iVDR-Sで容量を増やせば500GBだと2TB相当になります。
但しこれには注意が必要で、あまり視聴距離が近いと(1mぐらい)4倍録画でエッジのザワつきが見える人がいるかもしれません。
私は3mの距離から見ていて気になりません。
・オートの画質調整がいい。
明るさセンサー内蔵なので、日中の明るさでも夜間の蛍光灯下でもくっきりはっきり見る事ができます。
東芝のノングレアタイプにありがちなちょっと白っちゃける現象は微塵もありません。
「テレビ」=「観る」という基本機能はしっかりしています。
総合的には画質がいいのでいいテレビです。
設置も1人で可能です。
実家の母にも同じテレビを同時購入しました。
同じ機種だと質問に答えるのもラクなのが理由ですが、3ヶ月で1つも質問がないのは使いやすいという事でしょう。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
