-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS Pro9500 Mark II
10色顔料インク「LUCIA」を採用したA3ノビサイズ・半切サイズ対応インクジェットプリンター。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 4 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.01 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.14 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.86 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.57 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.84 | 3.70 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.70 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
3.71 | 3.27 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.86 | 3.76 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年10月1日 14:07 [749177-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 3 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
9000と9000Uを使っていて、1台が調子が悪くなり、ヤフオクでインクありだったので・・・さらなる画質アップを期待して買いました!
結論・・・ひどい!9000や9000Uが素晴らしい画質だけに残念でした!
@ 画質に不満(モノクロならいいのかも?)9000の明るく!光沢のある発色が好きなら9500の地味な発色は不満です。
A 印刷速度がものすごく遅い!9000だとL版1枚に30秒ぐらいですが・・・すごく永くかります。
9000と9000Uの差は印刷速度だけです。L版で1枚5-10秒ぐらいの差!
画質は印刷が遅い分9000の方が綺麗に感じます。
モノクロ(白黒)印刷なら9500もありかも?9500は互換性インクなし!(理論的に互換インクが製造出来ない?ようです)
カラー印刷なら9000か9000マークUをヤフオクで買いましょう! 7eインクがヤフオクなら純正で200〜250円です。
ヤフオクでマークUが安く出ていたので落札しようかと思ってよく見たら9500でした。
9500マークUと9000マークUはよく似てるので!・・・ご注意下さい。
- 印刷目的
- 写真
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月30日 12:31 [536801-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
以前からA3ノビ対応プリンタに興味があったのですが、そのサイズのプリントを多用するわけでもないので、必要な時に写真屋に行けばいいやって思っていました。長年使用してきたiP7500の仕上がりがおかしくなってきたので、どうせなら良い機体と思い入手しました。
正直なところ、本体のデザインはどうでもよいと思っています。
肝心なのは「仕上がり」だと思います。
長年、染料インクのプリンタを使っていましたので、最初は違和感を覚えましたが、細部まで再現されるプリントの結果に満足しております。
調整をしていけば、もっと良くなると期待しております。
購入前に収集した情報では「印刷速度」と「コスト」が気になりましたが、使用してみたら全くの許容範囲内です。
A3ノビを2枚に2Lを4枚、Lを60枚プリントしましたが、グレーの容量が少し減った程度の表示です。(表示があっているかどうかは未確認ですけど。)
1点だけ難点があります。
私が田舎住まいであることが要因なのですが、近くの店にインクの在庫が無いのです。
ネットで購入しますが、常に予備を持っていないと急ぎには間に合いません。
7eならどこの店でも置いているのですが・・・。
プリンタとしては満足してます。
- 印刷目的
- 写真
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2012年7月3日 11:58 [516995-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 3 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
【デザイン】普通
【印刷速度】印刷開始1枚目の印刷に時間が掛かる。何か勝手に動作している
【解像度】まあまあ、普通ですね
【静音性】ガッチャンと大きな音で始まる。夜中などびっくりしてしまう
【ドライバ】特になし
【付属ソフト】EOS 付属の Digital Photo Professional からプリントをかけますが、用紙の設定が上手くゆかない事が多い、何度かやり直しをさせられる。
【印刷コスト】インクの消費量が半端ではない、はがき5,6枚印刷するとインクを一個交換する感じ
【サイズ】A3のびとしては普通でしょう
【総評】とにかくランニングコストが高い、誰かランニングコストの安い顔料インクのプリンターを教えてください。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月22日 21:16 [483456-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
質感はもう少し!とも思います。が、他社比、似たような感じかと思います。形は四角い感じで、自分は好きです。
【印刷速度】
自分の重要な項目ではないので、満足です。手焼きで暗室に籠もると思えば、何ともないです。
【解像度】
少し、甘い気がしますが、PRO1と比較プリントしてみたいなと思います。もちろん!Canonでお試しプリントお願いしようかと考え中(笑)まだ買いません。
【静音性】
テレビを見ながら印刷している分には、気になるレベルではないです。
【ドライバ】
【付属ソフト】
【印刷コスト】
【サイズ】
可もなく、不可もなく。
【総評】
モノクロ主体で使用しています。概ね満足。半切や、アート紙を印刷する際に、スイッチひとつで印刷出来る様な進化が、今後、あればなぁと感じます。肝心な、モノクロの階調表現も、価格からすれば満足。あと三年くらいは使いたいです。個人で楽しむには、最高なプリンターと感じています。
- 印刷目的
- 写真
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月5日 23:29 [459951-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 2 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 1 |
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月30日 16:55 [458323-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
E社の顔料5000系を3台使い続けて、プリントよりクリーニングにインクを無駄にするのに嫌気がさして買い替えました。
【デザイン】細部のクオリティー、プラスチックの質感が断然良いです。
【印刷速度】速くは無いです。
【解像度】文句無しです。
【静音性】後方給紙の場合、最初だけ大きな音がします。
【ドライバ】問題無しです。
【付属ソフト】PSは使いませんので添付無しにして、少しでも安くして欲しいです。
【印刷コスト】週1〜2回の印刷で、半年使って一度もクリーニングしていません。
【サイズ】半切まで印刷できますので、この大きさは当然。
【総評】写真紙への印刷はグロスが無いので、白部分の艶が光の反射で浮いちゃいます。それ以外は安定して使えて嬉しいです。
- 印刷目的
- 写真
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月5日 20:28 [233909-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年5月1日 03:38 [215122-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
まだ使ってみて1週間ほどですがレビューします。
デザインは書斎においていますが一番目立っています。
印刷速度にかんしては想像より早いです、ユーザー設定で品質1ですが問題なし(A4までしかプリントしていません)
解像度にかんしては、さすがproって感じでしょうか
静音性は静かというか、こんなもんでしょう。(起動時は大きい)
印刷コストはまだ(A4 10枚 L版20枚 2L 10枚)ですがまだまだいけそうです
サイズにかんしてはA3以上を前トレイから使う場合後方に40cmいるのは痛いです(4畳の書斎としては)
MP980からの買い増しですが大変満足しています
pro9500,pro9000mk2,pro9500mk2と悩みましたが買って本当によかったです。
家族の記録が主ですが風景写真も撮りたくなるプリンターです。
黒インクにかんしてですがマット系は問題なし
プラチナも色にかんしては問題なしですが取り扱いは注意です、擦り傷、インクのそげ落ちはあります
微量ですが
imacですがEPP pro2.0も使いやすいです。
高級プリンターの購入は初めてですが大変満足しています
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
