CX1 レビュー・評価

2009年 3月13日 発売

CX1

ダイナミックレンジダブルショットモード/マルチパターン・オートホワイトバランス機能/連写モード/光学7.1倍ズーム/3.0型液晶モニターを備えたコンパクトデジタルカメラ(929万画素)。市場想定価格は4万円台後半

CX1 製品画像

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1029万画素(総画素)/929万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:270枚 CX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • CX1の価格比較
  • CX1の中古価格比較
  • CX1の買取価格
  • CX1の店頭購入
  • CX1のスペック・仕様
  • CX1の純正オプション
  • CX1のレビュー
  • CX1のクチコミ
  • CX1の画像・動画
  • CX1のピックアップリスト
  • CX1のオークション

CX1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月13日

  • CX1の価格比較
  • CX1の中古価格比較
  • CX1の買取価格
  • CX1の店頭購入
  • CX1のスペック・仕様
  • CX1の純正オプション
  • CX1のレビュー
  • CX1のクチコミ
  • CX1の画像・動画
  • CX1のピックアップリスト
  • CX1のオークション

CX1 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.67
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:198人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.62 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.48 4.18 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.52 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.35 3.87 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.13 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.54 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.83 4.13 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.15 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

CX1のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ketangunさん

  • レビュー投稿数:71件
  • 累計支持数:286人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
24件
151件
レンズ
17件
56件
デジタルカメラ
2件
39件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性2
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶4
ホールド感2

【デザイン】直線主体の質実剛健さがリコーらしい

【画質】明るい場面ではきれいだが、暗いところでの高感度ノイズが悪い
ただし一眼レフと比較した場合の話

【操作性】特にFnボタンの位置が悪く無意識に押していることがある
【バッテリー】問題ない

【携帯性】もう少し薄く軽いとよい
【機能性 手振れ補正の効果不十分

【液晶】見やすい
【ホールド感】滑りやすく良く無い

【総評】画質は予想より悪いが値段の安さを考えれば平均以上である
最後は落下して故障してしまったが、それまでは不具合なし。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ビカビカねっとのPちゃんさん

  • レビュー投稿数:71件
  • 累計支持数:271人
  • ファン数:27人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
843件
レンズ
33件
206件
一眼レフカメラ(フィルム)
0件
73件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感4
当機種元の画像
当機種現像後
 

元の画像

現像後

 

【デザイン】小型なのだけど格好いい

【画質】レンズの出来がよいのだと思うのだけど、しっかりと写る。
    レタッチの耐性が意外とよいのには驚いた。

【操作性】機能が絞られていて解りやすい。

【バッテリー】それなりに撮れると思うけど使い込んでないので判らない。

【携帯性】文句なし。ポケットに入る。

【機能性】必要な機能が十分に入っているが要らないと思うものまでは無い。

【液晶】確認するのには十分。

【ホールド感】小型の割には持ちやすい。

【総評】
Amazonのマーケットプレイスで叩き売られていたのを見つけて買いました。
3000円程度だったと思います。元の値段を考えると、ほぼ、ジャンク扱いですね。
とは言っても、元々高級機ということもあり、古い機種ですが十分使えます。
今の高級機のように、一眼レフのエントリー機のレンズキットより高価という
代物でもないので、扱いやすいです。ポケットに収まらないコンパクト機は論外と思います。

昼間に撮影できなかったのですが、長時間露光(8秒)で撮影してレタッチしたところ
何とか使える写真になりました。レタッチ耐性が意外とよいです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

joriさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:146人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
15件
3件
プリンタ
3件
4件
スマートフォン
3件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種もうすぐ軍艦島へ上陸...。
当機種船酔いでそれどころじゃない人も...。
 

もうすぐ軍艦島へ上陸...。

船酔いでそれどころじゃない人も...。

 

購入時にはCX2も発売されていましたが、光学ズームが7倍から10倍に上がった程度で、それ程魅力を感じなかったので、価格の安いCX1を購入。
他の理由としては、CX1はF値がF3.3〜F5.2だったのに、CX2はF3.5〜F5.6となっていたのも理由の一つ。
カタログを良く見比べないと、ここの違いは見落としがちです...。

強力な1cmマクロは健在で、ズーム域でも威力を発揮!
花の撮影で背景を綺麗にぼかしてくれます。
解像感を言わなければ一眼で撮影したような絵作りが出来ます。
フジのFシリーズまではいきませんが、ダイナミックレンジダブルショットモードで見た目に近いやわらかい表現が可能です。
ただ暗い場所でこのDR撮影の連射スピードはちっと遅いので、ISO感度を上げておくか三脚で固定した方が良いかもしれません。

特に1:1の撮影モードはお気に入り。
このカメラを選んだ理由の一つです。
モノクロで1:1で撮影すると、どんな場面もアートな雰囲気のある絵作りが出来て、撮影が楽しくなります。

ポケットには多少大きいですが、バッグに忍ばせておきたいカメラです。

操作性も今時のカメラの中でも十分良い方だと思います。
使用頻度の高いADJボタンも健在!

今年の3月、軍艦島(長崎)へ行った時にお供させました。

 

参考になった11人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

馬鹿といわれて30年さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5
当機種
   

   

約1年付き合ってきました、CX1。
欲しかった画がとれて、
このカメラに感謝してます。
開発者の方、RICOHさん、ありがとう。
重みのあるボディで表現する、
接写能力と高精細。
味わいのあるカメラです。
デジカメには珍しく、永く使いたいカメラです。

レベル
アマチュア
主な被写体
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

天然水コレクターさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
26件
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
0件
9件
ノートパソコン
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5
当機種風景的に撮っても、看板の文字が後で読める
当機種手持ち。手前に膨らんだところにピンを合わせる。とくに読めない文字がない
 

風景的に撮っても、看板の文字が後で読める

手持ち。手前に膨らんだところにピンを合わせる。とくに読めない文字がない

 

【デザイン】渋いボディ。飽きません。
【画質】購入目的とは違いますが、花や虫のマクロ接写で肉眼では見えない産毛の1本1本が見えたときには感動。
【操作性】ボタンによる設定が、無理のない階層構造。フォーカスのマニュアル/オート切替をFnボタンに登録してゴキゲン。
【バッテリー】大量の文書撮影にはさすがに不足なのでACアダプタ(純正品、240V対応)で対応。通常のシーン、例えばスナップやポートレイトでストロボ炊きまくっても、バッテリー不足で困ったことがない。
【携帯性】長めのストラップを装着し、首に掛けたままコートのポケットに入れられます。その状態で若干首に重みを感じる。とはいえ安価な軽量三脚で支えられるのも利点。
【機能性】文書撮影用に三脚を付けている。とバッテリーやSDカードの入ったフタが開かなくなり不便だったが、ACアダプタと大容量SDカードの使用でこの難点は解消。2秒タイマーが文書撮影に便利。シャッターを切ってから本を押さえられる。3年使って出てきた症状として、電源ボタンを入れたときにときどき反応しなくなること。スナップ撮影には致命的だろうが、文書撮影には支障なし。光学ズーム3倍なのに、MF(無限遠固定)+露出補正を使って月食の撮影がそこそこできたのにも驚いた。
【液晶】見やすい。
【ホールド感】タメが利く。
【総評】2秒タイマー、MF切り替え簡単、暗い資料館で撮れるISO値、A3を1枚で撮影できる解像度等、文書撮影用のスペックは期待を裏切らず。その他通常の用途でも、人間が思いもよらない写り方で驚きました。

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tmkbさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

商品はすごくいいです が 連写して撮った写真が前は一枚一枚ちゃんと全部見れてたのに急に最初の一枚目だけしか見れなくなりました。(画面にはちゃんと写真が数枚重なった画像が出ているがクリックして一枚一枚見ていこうとすると最初の1枚しか写真が無い) 本当意味不明です。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まもももさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
ヘアドライヤー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

とにかく現像した後の写真が、その他のカメラに比べて、比較にならないほど美しいです。

レベル
初心者
主な被写体
人物

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HIROHIKOさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
4件
3件
デジタルカメラ
3件
1件
SDメモリーカード
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4

1年ほど前に購入。Canonの930ISを買った直後に「こんないい物が1万5千円とは!」と思わず衝動買い。

同じ価格帯の他社のカメラとは別物の品質。操作性もいいし、機能も万全。930ISの方をすっかり使わなくなってしまいました。

意外と初心者にも使いやすく、家族全員で使っています(小学生の娘はデザインが嫌いなようですが)。

ただ、顔認識のモードにするのが面倒なところと、暗所に強くないところが自分としてはデメリット。

それにCX4やCX5がプラス数千円で買える今となっては、これを選ぶメリットはあまりないでしょうね。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

圭だよさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
3件
252件
マウス
4件
53件
デジタルカメラ
2件
38件
もっと見る
満足度4
デザイン2
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性2
機能性5
液晶4
ホールド感2

先日、接写専用で購入致しました^^着たときの感想は、う!重い!厚いって感じですね^^

普段、SONY Cyber-shot DSC-W350を使っているせいか余計に重い、厚いと感じますww

しかし、一番の目的の接写をやってみると、す・・凄い!SONY Cyber-shot DSC-W350なんて

目じゃないですね^^ 旅行など、携帯するのには、ちょっと重くて不便と思います。。

接写専用と考えてる、私としては、最高のカメラですね(^O^)

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

親切な機械さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
ハードディスク ケース
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種KONDO RACING GT-R
   

KONDO RACING GT-R

   

カラーはシルバー。
購入後数ヶ月のレヴューです。

【デザイン】
 これがキモ。何も言うことはありません。
 現行のCX5は丸過ぎてイマイチですね。

【画質】
 必要にして充分。

【操作性】
 R8、R10と積み上げてきた熟成の操作系。

【バッテリー】
 十分な持ちだと思いますよ。

【携帯性】
 薄くないし、軽くない。しかし携帯には問題なし。

【機能性】
 多彩な撮影機能は覚え切れないほど。
 基本、全自動モードしかないのが逆に不思議。

【液晶】
 この価格で他に所有している50Dやα700と同レベルの液晶を装備。
 ものすごい贅沢感が味わえます。

【ホールド感】
 若干滑りやすいけど、プレーンなグリップデザインは良い。

【総評】
 美しい軍艦部のヘアライン仕上げ。
 手に持った時のひんやりとした感触。
 そして、ずっしりとした質感。
 ギミックや子供だましとは無縁の開発思想。
 あまりにも美しすぎる液晶モニター...などなど。
 これだけ満足感を与えてくれるコンデジはそうはないと思います。
 最近のこの価格帯では他の選択肢は無いのではないでしょうか。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ジェームス/Yさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感3

購入して半年が経ちます。
デジタルでありながらメカニカルなイメージを感じられるカメラです。
1pまで接近できるマクロは、新たな世界を実感できます。
モデルチェンジの度にかゆいことろに手が届くようなスペックアップが図られていますが、メカニカルズーム×7、3型90万ドット、手振れ補正機能など初代CXでも十分なパフォーマンスです。
他社のコンデジと比較すると、コマーシャルなどの販促投資を抑え、カメラ自体の開発に重きを置いているのだろうと(個人的な推測)感心しています。
これからも着実なマイナーチェンジに期待しています。
CX1にトラブルが起きた時に、どんなCXが発売されているか今から楽しみです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きれいな奥さんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
機種不明ウフアラネイジュ
機種不明モンブラン
当機種シナモンロール

ウフアラネイジュ

モンブラン

シナモンロール

ブログへ投稿する料理写真の撮影用に購入しました。
前に使っていたペンタックスOptioS60では
夕食の撮影でピントが合わず苦労していたので
キタムラカメラで相談してコチラを勧められました。

2009年8月に29400円で購入。
とても使いやすく
夜の撮影もマクロでバッチリで、気に入っていました。

ただ購入した当初からレンズの戻りが悪かったです。
1年半つかっていましたが、
とうとうレンズが戻らず電源も入らなくなりました。
5年間保障だったので修理に出しましたが
修理費用に22000円かかると言われ断念。
とても使いやすく気に入っていたカメラなのですが
他のメーカーのカメラに買い換えるつもりです。

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てらタイガーさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性3
液晶5
ホールド感5

子供の写真を撮ったり、連続撮影や動画でゴルフのスウィングのチェックをしています。
デザイン、機能性ともに洗練されていると思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まんなかわけさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

フィルムカメラ
0件
7件
デジタルカメラ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
シャンパン
カメラらしい感じでとても良いと思います。
手に持ったときにフィットするので

【画質】
プリントはほとんどLサイズ、メール添付やブログに使う程度なので十分です。

【操作性】
使いやすい。持ったときの操作が楽。親指で楽に設定できます。

【バッテリー】
一日持ち歩いて100枚程度撮りましたが持ちはいいと思います。
しばらく使ったら予備を買い足そうと思います。

【携帯性】
カバンを持ち歩くので問題ありません。

【機能性】
高速連写とマクロ、DR機能が気に入ってます。
日常のスナップに必要な機能は揃ってるし、ADJボタンの操作が楽です。
撮った後に補正できるのも便利。

【液晶】
大きく見やすいです。


【ホールド感】
薄すぎると撮影のときにボタン操作が苦になるので、このくらいの大きさでちょどいい。

【総評】
安くなったので買いましたが、このマクロ機能がなければおそらく買わなかったでしょう。
お花や食べ物など撮るのに最適ですね。
これから春に持ち歩くのが楽しみです。


レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Belle_Chocoさん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:397人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
41件
自動車(本体)
28件
1件
一眼レフカメラ(フィルム)
1件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感3

遅まきながらレビューを。
DR機能が気になって購入しました。
実際には通常の使用を続けています。とてもきれいな画なのでいつもバッグに入っています。これほど使いたすとは思っていませんでした。それほど気に入っています。
デジカメではIXY Digital50以来のお気に入りです。
気に入っているのは、画質以外に液晶の見易さとスティックでの操作が使いやすいことです。スティックはマクロ、ストロボの操作と、WB、露出補正などの操作ができるのですが、時に露出補正を多用するので便利です。
使っていて困るのは、モードダイヤルが簡単に動くので、旅先で他人に撮ってもらったときに勝手にDRモードになってしまったるすることです。
また、持ったときに滑りやすいことも改善が必要な点ですね。見た目との両立が難しそうですが。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

CX1のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

CX1
リコー

CX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月13日

CX1をお気に入り製品に追加する <767

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタルカメラ)

ご注意