AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
- 焦点距離が35mm判換算52.5mm相当で、開放F値1.8のニコンDXフォーマット用標準単焦点レンズ。
- 超音波モーター「SWM」を搭載し、静粛性にすぐれたスムーズなAFが可能。
- フォーカスモードは、「M/A」(マニュアル優先AF)と「M」(マニュアルフォーカス)の2種類を用意する。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3299
最安価格(税込):¥23,580
(前週比:+1,357円↑)
発売日:2009年 3月 6日

レビュアー情報「主な被写体:スポーツ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年1月9日 20:00 [1190186-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
【操作性】
単焦点レンズですので、極めて簡単。
自分の足で構図を決める、初歩に戻れるレンズです。
【表現力】
開放では若干の甘さはあるものの、F2.8位まで絞るとキリッと締まります。
F4.0以上に絞ると周辺までシャープに。
開放で柔らかさも楽しめますし、使い手があります。
【携帯性】
200gと非常に軽量。
D7000シリーズとこのレンズの組み合わせは最強のお散歩レンズではないでしょうか。
【機能性】
単焦点、手ぶれ補正無し。
極めてオーソドックスなレンズです。
フルタイムマニュアルに対応してますので、不満はありません。
【総評】
私はD7100にこのレンズ一本でお散歩システム完了です。
ボディ、レンズ含めてもコスパ最強です。
もちろんレンズ単体でもコスパは非常に高いです。
プラマウントでなく、金属な部分も高評価。
焦点距離も換算52mmと標準と呼ばれる部分で、
単焦点を始めたい方はまずはコイツで始めては如何でしょうか。
動き回り、立ったりしゃがんだり、登る場所探したり、
ズームでは得られない撮り甲斐があります。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月27日 13:19 [678520-3]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月18日 09:39 [589186-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
【操作性】
操作性は特に問題ありません。
【表現力】
解放ではやや甘い印象を受けます。
F5.6以上に絞ると引き締まった絵になります。
【携帯性】
コンパクトで軽量なので携帯性は良いです。
ニコンの一眼レフ用にはパンケーキレンズが無いですが、是非作って欲しいです。
【機能性】
AFの速度はごく普通です。
距離目盛りが無いのでMFはやり辛いです。
【総評】
安価な35mmのDX用単焦点レンズとしてそれなりの写りかと思います。
やや写りが甘い印象は否めません。
D7100の高画素・ローパスレスの実力が発揮出来ていないと思われます。
しかし、非常に軽量でコンパクトですので携帯性に優れたレンズです。
気軽に使用するお散歩用レンズとしては最適です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月29日 11:17 [568660-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月24日 14:09 [567418-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
1年ほど使用して、このたび売却しましたので、見返す為に評価をしてみようと思いました。
【操作性】
ピントリングはMFでも悪くないと思います。
【表現力】
単焦点なりにボケるし、開放でも特に甘い感じもしないです。
しかし写りがまとも過ぎる(クセが無い)せいか、他の単焦点と比べても「おおっ!」と思う事があまりないです。
【携帯性】
コンパクトで軽く、申し分ないです。
【機能性】
AF-Sとしての最低限の機能しかないですが、標準単レンズとしては何も問題ないと思います。
距離目盛がない事も、自分としては不都合ありませんでした。
【総評】
元々はDXの散歩用レンズとして買いました。
ただ私はFXとDXのボディを持っているのですが、DXはズームレンズ中心、FXは単レンズ中心で使うようになってきたため、写りが凡庸で使用頻度が高くなかったのが、ますます低くなってしまいました。
また、個人的に換算52.5mmの画角は少し狭く感じたため、FXと共有できるAF-S 28mm F1.8Gを買う為の資金にするため、売却しました。
個人的にはあまりマッチしませんでしたが、価格も安く、単焦点ならではの表現は十分出来ると思いますので、初めての単焦点レンズとしては申し分ないと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
