AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G レビュー・評価

2009年 3月 6日 発売

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

  • 焦点距離が35mm判換算52.5mm相当で、開放F値1.8のニコンDXフォーマット用標準単焦点レンズ。
  • 超音波モーター「SWM」を搭載し、静粛性にすぐれたスムーズなAFが可能。
  • フォーカスモードは、「M/A」(マニュアル優先AF)と「M」(マニュアルフォーカス)の2種類を用意する。
最安価格(税込):

¥23,580

(前週比:+1,357円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥12,900 (87製品)


価格帯:¥23,580¥32,780 (25店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:70x52.5mm 重量:200g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gニコン

最安価格(税込):¥23,580 (前週比:+1,357円↑) 発売日:2009年 3月 6日

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.78
(カテゴリ平均:4.57
集計対象476件 / 総投稿数476
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.78 4.51 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.64 4.50 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.92 4.27 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.55 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

Beretta92fさん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:203人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
10件
7件
ヘッドホンアンプ・DAC
5件
5件
AVアンプ
2件
6件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4

初めての単焦点レンズとして選びました。
明るくてボケ具合もいいし解像度もばっちりだと思います。
新品ではなく状態の良い中古を選びましたが正解でした。
なんの不具合も無く被写体探しが楽しくなるとてもいいレンズでした。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

you_naさん

  • レビュー投稿数:393件
  • 累計支持数:4577人
  • ファン数:34人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
301件
350件
デジタル一眼カメラ
43件
372件
コンバージョンレンズ・アダプタ
9件
14件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
機種不明

 フルタイムマニュアルフォーカスの操作性は良好です。廉価なのに大変繊細な描写をします。フレア耐性も高いです。携帯性も大変良好です(D3200クラスとベストマッチ)。AF精度も問題ないですが、AF-SにしてはAFがやや遅く感じます。

【再々レビュー】
35mm f/1.8G ED(フルサイズ用)購入時に売却しましたが、再購入しました。DX機では本レンズの方がフレア耐性も高くクリアーな描写をします。DX機には、DX専用レンズを使う方が良いのかもしれません。

【再レビュー】
D3200クラスのボディとの組み合わせがいいですね。505g(D3200)+200g(本レンズ)=約700gです。樽型収差も、ゆがみ補正データで補正できるようになりました。SIGMA30/1.4DCも購入しましたが、765g(D7100)+435g(SIGMA30/1.4 DC)=約1200gと重量級です。軽量さは旅行・スナップ用途には有難いポイントです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった39人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マック使ってみたいなさん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:392人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
18件
0件
デジタル一眼カメラ
11件
1件
スマートフォン
10件
2件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性4
機能性4

Zに移行した知り合いから譲り受け、D7000、D300にて半年ほど使用してみたためレビューさせていただきます。

【操作性】AFとMFの切り替え、ピントリングだけのシンプルな操作系です。ピントリングは若干操作感がゴロつきます。フルタイムマニュアルに対応しているのは評価が高いです。

【表現力】かなりいいです。絞ると解像力が大幅に上がり、F4あたりからキレッキレになります。一方、解放付近からF2.8あたりまでは若干収差が出るものの、上品な滲み方をしてくれます。被写体が浮き出るような、でも背景の情報も程よく残してくれる、いい雰囲気が作れます。焦点距離は違いますが、別に所有しているキヤノンの撒き餌EF 50 1.8 STMより解放付近の表現が素敵です。開発陣は狙ってやってるんだろうな、と感じます。EFの50単はズームレンズなどよりはマシですが、こちらのレンズと違い収差が出てるだけで上品さは少ないです。焦点距離的にもAPS-Cだと35mmは換算50mm程で使いやすく、ニコンの良心を感じます。
蛇足ですが、フルサイズですと近接だとほぼケラレず、無限遠でも1.2倍クロップではほぼなくなります。フルサイズ機で1.2倍クロップ、換算42mmで使うのもなかなか楽しいです。使用が想定されていない周辺部では歪曲等がかなり大きめで、F8あたりまで絞らないときちんと解像はしませんが、周辺が少し流れ、かつボケ量も大きくなるため、より雰囲気のある写りになるな、と思っています。

【携帯性】ちょっと大きいかな、と思います。EF 50 1.8 STMより長く、径も一回り大きいです。とはいえレンズキットの標準ズームよりも小さく、困ることはないと思います。

【機能性】AFは超音波モーターで、かつリアフォーカスのため撒き餌にしてはかなり使い勝手はいいなと感じます。AF速度も十分に速いです。手振れ補正はありませんが、明るく焦点距離自体もそこまで長くはないので、大きく困ることはないと思います。

【総評】そこまで期待はしていなかったのですが、使えば使うほど楽しくなってくるレンズです。換算約50mmの切り取るような使い方も、全体を写すような使い方もできる画角も相まって、Fマウントだとほぼこれしか使っていないような感じになっています。
所有して知ったのですが、驚いたことに、マウントは金属でしかもゴムのスカートが着いていて、多少の防塵防滴が考えられているようです。新品でも3万円しないレンズにここまでこだわっているのはすごいなと感じました。FマウントのAPS-Cで単焦点をお探しの方はぜひお試しください。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

stardust1370さん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:490人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
16件
0件
スマートフォン
3件
6件
デジタル一眼カメラ
3件
3件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明
当機種
 

 

2023/09/26 時レビュー, 24年3月画像追加
13年8ヶ月ぶりに再レビューします。
基本の13年経っても評価は変わらずでしたので、評価の詳細は後半に記載し、再レビューではZマウントと絡めた23年時点での状況をレビューします。
※24年に作成画像を追加しました。

2009年に本レンズが発売され、当時もFマウントの撒き餌レンズとして大変話題になりました。
長年に渡り、一眼レフユーザーがキットレンズの次のステップアップのレンズとして、活躍してきました。軽くて安くて良く写り明るい良いレンズです。
2018年にZマウントのリリースされてから5年近くが経過し、APS-Cに関しても、Zfc, Z50, Z30などラインナップが充実してきています。
Zマウントの単焦点については、40mm, 28mm、DXで24mm などで撒き餌レンズが出てきた状況です。
これらのレンズもZマウントの良さを活かして、価格の割に良く写るレンズです。
ただし、Fマウントのレンズ資産をお持ちの方は、この35mm F1.8 もお勧めです。
Zマウント用のレンズと比べると、Fマウントのレンズは描写に物足りなさを感じ場合も多いのですが
本レンズに関しては、単焦点という事もあり、まだ画質面でも現役で使えます。
FTZを経由すると、サイズ感は増えるものの、重量が軽くレンズ自体が十分小さいため、違和感なく使えますし、純正なのでAFも問題なく動作します。
個人的な話ですが、7年ぐらい使用頻度がほぼ無くなっており思い出だけで保有していたレンズでしたが
13年も前に買ったレンズが再度現役になり、いまだに活躍の場があるとは思っていなかったです。
いつまで本レンズが販売されるのかは分かりませんが、沢山の方の思い出を生み出すレンズとして、今暫く活躍の場があることを願っています。

=====================================
2010/01/26時レビュー
【操作性】
 ピントリングがやや軽めですが、MFとAFも切り替えやすく使いやすい。
【表現力】
 特筆すべきは、開放絞りでも綺麗なボケが出ることでしょう。
 一段程度絞ると、かなり綺麗な描写ですし、ボケを使った表現としてもこのぐらいの絞りの方が使いやすいでしょう。
【携帯性】
 このレンズの最大のポイントでしょう。200gと軽く非常に小さい。
 全く嵩張らず、交換レンズを持運ぶのがおっくうな時でも
 このレンズだけは持って行ってもいいかなと思えるほど携帯性に優れています。
【機能性】
 AFも正確で高速です。音も非常に静かで気になりません。
【総評】
 軽い、安い、高画質の三拍子揃ったレンズです。
 F値も開放で1.8と明るいため、ボケを簡単に出せますし、室内での手ぶれも防げます。そのためキットレンズでは一眼レフのよさが良く分からなかった人が、魅力を知る第一歩を踏み出すのに良いレンズでしょう。
 35mmの画角は自然な見え方にも近く、初心者の方が最初の交換レンズに選ぶのに適したレンズですね。
 エントリー機のD40、D60、D3000、D5000辺りとの重量バランスがよく、機動性の高い撮影が出来る点も評価できます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった19人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Moto-yaさん

  • レビュー投稿数:232件
  • 累計支持数:1333人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
89件
30件
レンズ
30件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
17件
13件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明室内での試写ですが、マイルドなボケ具合だと思います
機種不明DXフォーマットゆえなのかF5.6あたりで十分シャープな感じ
機種不明逆光耐性も悪くなさそうな予感

室内での試写ですが、マイルドなボケ具合だと思います

DXフォーマットゆえなのかF5.6あたりで十分シャープな感じ

逆光耐性も悪くなさそうな予感

【購入経緯など】
 近い画角ですと、よく購入相談で比較される AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G を持ってるのですが、安価で気軽に使えて評価の高いこのレンズも欲しくなり、ハードオフで美品と出会って購入。まだあまり撮ってないのでマトモななサンプル写真がありませんが・・・。

【操作性】
 他Gレンズ同様、フルタイムでMFできるのは便利。安価なレンズなので距離指標窓は無いのですが、たいして問題ではありません。

【表現力】
 みなさんが言われるとおり、申し分ない描写力だと思います。上を見ればきりがないのですが、ボケもきれいですし。

【取り回しなど】
 まだあまり使っていないのですが、軽量で使用頻度が高くなりそうです。現在、D90に付けっぱなしにしていますが、AFモーター内蔵のGレンズですので、D3000あたりの軽量コンパクトなボディも欲しくなってしまいます。

【総評】
 各社「撒き餌レンズ」と呼ばれるレンズがありますが、これもそのような印象。撒き餌の意味するところは「カメラを始めたばかりの人が気軽に購入でき、その描写に驚きもっと上のレンズが☆穆なるように導く」という事だと思いますが、自分のように趣味に使える原資が少ない層にとっては、このようなレンズを喜んで使い続けることになります。普段使いの標準域レンズとして十分に満足できるのです。そういう意味で、非常にありがたい製品。今後も使い続けると思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ユニクロームさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
0件
2件
炊飯器
1件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4
機種不明
   

   

もともと2009年に購入、その後AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gを購入、35mmを売却、マクロはあまり使わなかったので、また40oを売却し、再び35oを購入という経緯です。今はCCDのD40につけて風景など撮ってます
【操作性】
難しいことは何もないです。基本AFなのでピントリングは使用しません
【表現力】
40mmより若干カリッとしてる印象、600万画素なので多くを求めませんが(;^_^A
【携帯性】
軽くて短くて抜群
【機能性】
以前の購入では距離計がないのが不満でしたが、最近自分には不要だと気付きなくても十分かと。あとズームじゃなので、レンズ内にほこりも入りにくいでしょうね。
【総評】
ニコンはZマウントに移行していくのだろうと。円安の影響なのか価格も下がっているので、最後のFマウント購入かもです。このレンズ発売されて10年以上、いまだ多くの人に評されるのは流石ニコンです。D40が壊れるまで相棒として活躍してくれるでしょう。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クルセイダさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:245人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
5件
2件
自動車(本体)
3件
0件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度5
操作性3
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】
マニュアルは使いづらいのでオミットしてオートに特化した方がいいと思います。
明るいのでシャッターは非常に早いです。

【表現力】
初の単焦点レンズですがキレキレです。うまくなったと勘違いするくらい。
このレンズの表現力ならスマホを圧倒できます。

【携帯性】
軽いですが、性能的にパンケーキ型にできたのでは?

【総評】
安くて性能が良く最初の単焦点レンズとしては最適解です。下手にサードメーカー製使うより純正の方がラインナップが豊富ですしね。
35mmは肉眼と同じですが10-20mm広角レンズ使いとしては18mmとか小さいのが欲しいです。35mmだと神社とか建物全体を写すとき、かなり距離を離さないと収まりません。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とろやんBさん

  • レビュー投稿数:84件
  • 累計支持数:266人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
3件
79件
バイク(本体)
1件
71件
プリンタ
1件
57件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性4

【操作性】
基本オートフォーカス任せなので特に問題は感じません。マニュアルフォーカスで使うにはリングが少し回しにくいかも。

【表現力】
解放のボケを生かした撮影からきちんと絞った時の解像度も素晴らしいです。
あと明るいレンズのほうがISO感度を下げられるので暗い場所ではダイナミックレンジ的にも有利です。

【携帯性】
一眼レフのレンズとしては小型軽量。

【機能性】
最新のAF-Pレンズと比べるとピントが合うのが遅めですがスマホよりは確実・高速です。
【総評】
広角の画角についてはスマホのカメラでもそれなりの画質で撮影できる昨今、わざわざ一眼レフを引っ張り出してくるのはこのレンズを使いたいから。
明るいレンズはファインダーをのぞいた時に明るいため使っていて気持ち良いです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しろくまくん28号さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
0件
プリンタ
3件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

単焦点レンズを初めて使ったのですが、このレンズは明るくて、思った通りのボケ味が表現できてとても良かったです。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きのねこさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:154人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性3
表現力4
携帯性5
機能性4

カメラのキタムラにて中古ABランクを14300円にて購入。スナップ撮影の時の常備レンズとして使用してます。
【操作性】
まずまず。ピントリングがぎこちないのでMFはちょっとしにくいかな。AFが前提のレンズなのでしょう。
【表現力】
非球面レンズの効果か開放からまずまず解像します。ただ、色収差は少し多め。F2,8くらいからはいい感じです。F8で隅までカリッといくかな?
【携帯性】
とても軽くてよいです!ポケットに入れとけるので便利!
【機能性】
AFスピードはまずまず。最短撮影距離が0,3メートルとなかなか寄れて良いです!
【総評】
軽い、寄れる、よく写るの三拍子そろったよくできたレンズです。スナップにはこれ一本でバンバンいけます!

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ゴールドマン次郎さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
Mac デスクトップ
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性無評価
機種不明
   

   

室内飼いの猫の撮影用に購入しました。
購入後1週間のレビューです。

【操作性】オートフォーカスで使用。ピントはシビアです。

【表現力】明るいので、キットレンズのf3.5では撮れなかった場所でもフラッシュ無しで綺麗に撮れます。
背景も自然にボケるので、部屋が多少散らかっていても誤魔化せます(笑)
初心者ですが、それっぽい写真が撮れます。
明るいレンズはいいですね!

【携帯性】片手に猫じゃらしを持って撮影をする事が多いので、軽さが助かります。

【機能性】無評価

【総評】室内以外にも屋外の植物や花、風景撮影にも使っています。
手頃な価格で長く使えるレンズになりそうです。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
室内

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kurochangさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:143人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
18件
レンズ
3件
0件
腕時計
1件
2件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明
   

   

【操作性】簡単です。

【表現力】自分には綺麗にカッチリ写っているように思えます。

【携帯性】軽い!良い!

【機能性】操作性もシンプルで良い。

【総評】カメラに装着するとコンパクトで、可愛くもありカッコ良くもある。スナップショット用に買ってみました。いつもはゴーヨンで飛びものを撮っていますが、雨天で飛びものが撮影出来ないときにこのレンズで遊んでおります。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Jack O'Neillさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:373人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
150件
タブレットPC
4件
78件
リアプロジェクションテレビ
1件
55件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性3

初めて単焦点レンズを買うときに選んだ一本ですね
画角を自分で感覚的に覚えると言う意味でもいい練習になりましたが

結局 次に タムロンの17-50 2.8を買ったため
使い勝手の良さから 付けっぱなしになり
出番は少なくなっていきました

一眼レフを買ったら
レンズ交換しながら楽しむのがその本来のスタイルでしょうから
あとは 画角をうまく調整しながら
沼にはまらない程度に 集めて楽しみたいですね自分は(笑)

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HandN0903さん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:611人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
18件
11件
デジタル一眼カメラ
6件
13件
デジタルカメラ
1件
10件
もっと見る
満足度5
操作性3
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】
フードは逆向きにつけることができます。
ただ、この状態だとピントリングを回すことができません。
フードをつけてしまうと、PLフィルターを操作することができません。
PENTAXのリミテッドレンズに
慣れていると少し扱いにくさを感じます。
【表現力】
背景のボケはやや硬いと感じることもありますが、
開放で大きくボケを作ることができます。
開放でも甘さは感じることは無いですが、f値を2.8くらいまで絞ると単焦点レンズならではの解像度の高さ、
口径食の目立たない玉ボケを両立できます。
f8まで絞ると全体的に解像度の高い写りとなり、
キレの良さを感じます。
【携帯性】
フードを逆向きにつけることが可能で、APSーC専用設計ということもあり、軽量、コンパクトです。
【機能性】
30cmまで寄ることができて、テーブルフォトにも使えます。レンズポーチもついてきますし、マウントも金属製です。
【総評】
作りの良さ、写りの良さ、軽量、コンパクト、全体的に素晴しいです。
開放で背景をぼかすのも良し、絞りってカリカリに写すのも良し。
35mmレンズとなるとPENTAXでは安くても暗いF2.4かフルサイズ用の少し高価なF2しかありません。
CANONでもフルサイズ用のF2または高額なF1.4の選択肢となります。
APSーC一眼レフ用の35mmと考えるとコストパフォーマンスは他社を圧倒していると思います。
富士フイルムやSONYのミラーレスでも
同様にやや高価です。

これ1本あれば、つけっぱなしにして何でも撮れると思います。値段も安く、キットレンズからのステップアップにもおすすめです。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あごひげタツさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
8件
7件
レンズ
5件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性3
機種不明
機種不明
機種不明

【表現力】
ボケもきれいに出て明るいレンズ。
値段から考えればありえない絵が撮れる。
【携帯性】
軽量でAPS-Cに使うのに丁度いい。
【機能性】
AFは遅い。また音も大きい。
【総評】
ポートレイト、スナップ、風景、全てに使い勝手の良い焦点距離でとても明るいレンズ。
AFの遅さとフォーカス時の音の大きさが気になり、動画撮影にも向かないが、静止画撮影にはとても重宝する。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
ニコン

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

最安価格(税込):¥23,580発売日:2009年 3月 6日 価格.comの安さの理由は?

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをお気に入り製品に追加する <3299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意