μ-9000
ビューティーモード/顔検出機能/光学10倍ズームレンズを備えた薄型デジカメ(1200万画素)。価格はオープン
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| デザイン | 
  4.54 | 4.38 | -位 | 
| 画質 | 
  4.23 | 4.17 | -位 | 
| 操作性 | 
  4.21 | 4.05 | -位 | 
| バッテリー | 
  3.69 | 3.86 | -位 | 
| 携帯性 | 
  4.07 | 4.16 | -位 | 
| 機能性 | 
  4.16 | 4.21 | -位 | 
| 液晶 | 
  4.54 | 4.12 | -位 | 
| ホールド感 | 
  4.49 | 4.05 | -位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
 - ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
 
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
 - 1件
 - 0件
 
2009年8月17日 15:57 [245272-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 画質 | 5 | 
| 操作性 | 4 | 
| バッテリー | 4 | 
| 携帯性 | 5 | 
| 機能性 | 5 | 
| 液晶 | 5 | 
| ホールド感 | 5 | 
8月15日に購入したばかりであまり使用していませんがホールド感画質共いい感じです。
バッテリーの持ちは不安なので予備を買いました。
本体に装着しないで充電出来るので非常に便利です。
本体装着のみの充電だと予備電池の充電にいちいち出し入れしなければならない。
非常に満足のいくカメラです。
        
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年6月14日 15:46 [228009-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 画質 | 4 | 
| 操作性 | 5 | 
| バッテリー | 4 | 
| 携帯性 | 4 | 
| 機能性 | 5 | 
| 液晶 | 5 | 
| ホールド感 | 4 | 
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年4月26日 11:57 [213508-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 画質 | 5 | 
| 操作性 | 5 | 
| バッテリー | 無評価 | 
| 携帯性 | 5 | 
| 機能性 | 5 | 
| 液晶 | 5 | 
| ホールド感 | 5 | 
'00 CAMEDIA C990zoom(現役続行中!)からの買い換えです。
どうしても10倍ズーム以上のコンデジが欲しくて、最後までパナDMC-TZ7(きみまろTZ3の頃から有力候補)と散々迷って結局μ-9000に決めました。
決め手になったのはやはり価格。皆さんがおっしゃる通りTZ7がなかなか3万円を切らない中、ネット通販で2万8千円台を付ける事が出てきたμ-9000に魅力を感じた訳です。
また個人的に『ハイビジョン動画撮影機能』にそれほどコダワリが無かったのも大きいですね。
ちなみに我が家ではコンパクトカメラは35mmフィルムの頃から何故かオリンパスの【シャンパンゴールド】機種が伝統(?)になっており、家族そろって真央ちゃんファンという『オリンパス枠(笑)』があるのも間違いなく決め手の1つなのですが…
さて20世紀末の機種と比較する意味自体が無いような気がしますが、『デジカメ浦島太郎』の立場で見てみると…
何しろ軽くてコンパクト・液晶がやたらキレイ・全ての動作がとにかく速い・多機能なのに簡単操作!ホールド性もカードサイズの薄型モデルに比べれば厚み・重量ともありますから気にならないし、絶対安定が必要なら両手ホールド又はミニ3脚を使用すればいいのでこれなら前機種以上に何処にでも気軽に持って行けるな、これは使えるなと思います。
メーカーが違えど基本性能はどれも高レベルなので消去法選択が難しいですよね。
なおバッテリーの持ちが不安というレビューやクチコミがありましたので、予備バッテリーはネット通販『ROWA JAPAN』 http://www.rowa.co.jp/ で【三洋SANYO製国産セル】のLI-50B互換バッテリーを入手しました。互換品2個でもオリンパス純正1個の半額!国産セルなら安心かなぁ、と思います。
ただ同時購入の純正ケース【CSCH-60】ですが、使い込むと付属ストラップがちぎれそう、予備バッテリーを入れるスペースが無い…純正にコダワル必要があったのかな?付属ストラップではなくカラビナ仕様に改造しましたが、機能的な社外品の方が良かったかも知れないです。
さあ良い季節になってきたので使い倒すぞ〜!
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年4月1日 23:05 [206522-1]
| 満足度 | 2 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 画質 | 4 | 
| 操作性 | 3 | 
| バッテリー | 2 | 
| 携帯性 | 4 | 
| 機能性 | 2 | 
| 液晶 | 無評価 | 
| ホールド感 | 2 | 
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年3月17日 00:12 [201498-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 画質 | 5 | 
| 操作性 | 5 | 
| バッテリー | 4 | 
| 携帯性 | 3 | 
| 機能性 | 5 | 
| 液晶 | 5 | 
| ホールド感 | 5 | 
デジカメ詳しくないんですが、コレのブルー買ってみたら
割とデザイン、機能など難しくなく素人にも使いこなせそうです。
液晶も明るいとこでもよく見えるし、綺麗に表示されるし
今のデジカメって色々進化してるんですね。
素人カメラマンでも、いい写真が撮れて満足してます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年3月8日 15:20 [198692-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 画質 | 5 | 
| 操作性 | 5 | 
| バッテリー | 5 | 
| 携帯性 | 5 | 
| 機能性 | 5 | 
| 液晶 | 5 | 
| ホールド感 | 5 | 
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年3月7日 07:04 [198182-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 画質 | 4 | 
| 操作性 | 5 | 
| バッテリー | 4 | 
| 携帯性 | 4 | 
| 機能性 | 4 | 
| 液晶 | 5 | 
| ホールド感 | 5 | 
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年3月5日 21:50 [197823-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 画質 | 4 | 
| 操作性 | 5 | 
| バッテリー | 3 | 
| 携帯性 | 5 | 
| 機能性 | 4 | 
| 液晶 | 4 | 
| ホールド感 | 5 | 
Tough8000と用途に応じて使い分けようと今春オリンパス機を2種購入しました。
同時期に出ているのにバッテリー互換性持たせられないのかな?
Tough8000は直接充電出来る仕様になったのに、9000は何故従来仕様のまま?
これって親指ズーミング、人差し指シャッターが出来ないじゃないか…
と、所々疑問が残るものの、このサイズで十分な性能だと思います。
あとは、ちょっとズーム一杯の時にノイズが気になるかも…レンズの問題か?
まあ、概ね両機共気に入っていますよ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年3月2日 23:24 [196955-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 画質 | 5 | 
| 操作性 | 5 | 
| バッテリー | 無評価 | 
| 携帯性 | 4 | 
| 機能性 | 5 | 
| 液晶 | 5 | 
| ホールド感 | 5 | 
採点のみの投票です。
参考になった0人
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
 - 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
 - 点数はリアルタイム更新です
 - ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
 
価格.comマガジン
注目トピックス















