
よく投稿するカテゴリ
2022年9月22日 00:01 [1623382-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 3 |
まだ30分程度の使用だがメモリー計算をする人間にとっては必須のアイテム。他社の無線電卓キーボードも魅力的だったが、ボタンの形状や配置からして電卓としての性能に問題があるので当機にした。
ソーラーパネルにUSB給電できるならバックライトがあっても良いように思える。
あとTABがあるならSHIFT+TABのワンボタンもあれば戻る事も用意で良かった。
同時に検算機能表示も数字の入力漏れ以外に計算種目履歴も表示すべきである。
あと十字キーはノートパソコン本体にあるから不要と思う。
それよりも和暦⇔西暦変換や年齢計算等の日数計算、日付曜日表示等の二段表示の金融電卓タイプ10キーの方が需要はあると思う。
更に簡易単位変換機能(inch⇔meter、kw⇔PS、$⇔¥)があるとPCでアプリを探して計算するよりも簡便である。
またCAL⇔PCモード表示が見にくいのでLightning表示して欲しい。
また液晶表示は値段が張ってもドット表示にして
時間(H,M,S)も日数(Y,M,D)も読みやすい単位表示にして欲しい。
また鞄に入れて携行することも考えるなら、早打ちよりも二つ折りの携行性を高めた電卓キーボードが必要である。
早打ち電卓の機能を低下させずに多機能化をするには、縦方向への伸長と割当機能ボタンを液晶表示に機能名を表示させるなどした方がいい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月18日 16:08 [1319722-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
会計事務所勤務ですが、電卓を左手で打つので、キーボードの左に置いて入力しています。
普段の電卓がCASIOのものなので、似たような配列(0と00が特殊)で探したところ、これしかありませんでした。
見た目が電卓そのままなので、同じ様な感覚を期待しましたが、数字を叩くと電卓より少し重い感じがします。気持ち、少し深く押し込まないと打てないような感触です。
また説明書をきちんと読まなかった自分が悪いのですが、初期設定ではメモリー機能がうまく計算してくれません。ネットで説明書を探しましたが見当たらず、今はメモリーは使えていない状態です。
簡単な計算を電卓で計算し、そのままenterを押すと入力されるという使い方がなかなか便利です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月12日 18:21 [787399-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 4 |
Excelと一緒に使うと、とても便利です。
Excel2010で問題なく使えています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
テンキー
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(テンキー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
