ラックスマン P-200

よく投稿するカテゴリ
2014年9月17日 13:31 [746715-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
これまではPCからUSB接続でDA-100>K702で聴いていました。
DA-100のアンプはそれほど音場が広くないと感じていたことと、K702を鳴らし切れていないかもしれないと思いからP-200を導入しました。
DA-100からP-200への接続はMOGAMI2534で、電源ケーブルはJPA-10000にしました。
結論から言うと、P-200はあまり必要ではなかったと思います。
音場の広さはほとんど変化を感じませんでした。私は多少音が荒くなっても音場の広いのが好きです。
音の精密さに関しては若干ですが上がったように感じます。
逆に言えばDA-100のポテンシャルの高さを再認識させられた気がします。
P-200の周辺環境を違ったものに変えればまた違った結果が出ると思いますが、DA-100に繋ぐアンプとして大きな変化を期待するならP-1uなどを試したほうが良さそうです。
P-200でK702が鳴らし切れているとすれば、DA-100でも十分鳴らせていると感じます。K702などの効率の悪いヘッドホンでDA-100を使っている方の参考になればと思います。
*誤字があった部分を書き直しました。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月11日 10:56 [684100-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
CDP・YAMAHA CD-s2000/DVP・Pioneer DV-s9>P-200/DA100>BeyerT1。でクラシックからロック、JAZZまでしっかり真っ直ぐな情報をT-1に届けてくれます。マンション暮らしで本格speakerを断念している私には、頼もしいLUXMANの二台です。コスパ高く浮いた資金でケーブルをしっかりさせました。Across750、DR510。JPA15000、10000.
です。ハイハットの高音、太いベース、歯切れよいスネア。気に入って居ます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
