PRODIGY CUBE
TENORチップセットや高性能マイクアンプを搭載したUSBサウンドユニット。直販価格は19,800円(税込)

よく投稿するカテゴリ
2010年2月17日 05:28 [291759-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
音質 | 無評価 |
操作性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
音質が良いと言われているオペアンプ20-30種類試しましたが、どれを挿してもぱっとしない音質です。
ネット上でよく挙っている、OPA627BP、LME49720(LM4562)、OPA602BP、AD8620、OPA827なども試しましたが、どれもぱっとしませんでした。
おそらくコンデンサの所為だろうと考え、表面実装以外のコンデンサをすべて交換しました。
結果ずいぶんと聴くに堪えうる音質に変わりました。
ただ音質の良いコンデンサで同サイズのものを探すのがなかなかに難しいのと、基板のパターンが非常に剥がれやすい為はんだ付けに慣れていても交換が難しいので、あまり一般には勧められません。
本気で改造する気があるのであれば面白い製品ではあります。
オペアンプ交換だけでなんとかしようと期待して買うのでしたら止めておいた方が良いです。
ちなみに自分の個体はUSB接続後数秒間ノイズが混じる、またヘッドホン出力が正常でもマイク入力にノイズがのる場合がある、という症状のある不良品でした。電解コンデンサ交換で直ったので良いですがサムヨンのコンデンサは言われている通り品質に問題があるようです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
2009年2月23日 20:12 [194640-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
音質 | 無評価 |
操作性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
韓国出張の際、携帯音楽プレイヤーを買おうと思ったが
ちょっとした遊び感覚で購入 10,000円弱程度
国内でも13,000円程度で購入できます
CARAT-PERIDOTも併せて購入しましたので比較をします
ヘッドホンでの使用です
安定性ですがPCとの相性によってはノイズが発生することで1
5台のPCで5台ともノイズが混入したのでもしかしたら相性ではなく初期不良か仕様なのかもしれません
いずれにせよ購入した店に行くには費用がかかりすぎるのでorz
PERIDOTも同様でしたがやはりUSB経由といえどノイズの多いパソコンと接続するには限界があるのかも知れません
人によっては気にならないかもしれませんが私には耐えがたいものでした
音質は購入状態での評価ですがPERIDOTの方がクリアで解像度も高くてよいです
こちらのCUBEは解像度が低く高域の伸びもなく低音ももっさりした感じです
正直携帯音楽プレイヤーであるビクターのXA-V80の方が良い音です
1個2000円以上するオペアンプと交換すれば良くはなるでしょうが…なんだか…
入出力端子はパソコンの周辺機器としては十分です
機能性についてはヘッドホンで使用して見切りをつけたのでわかりません
総評ですが、所有するm902等のヘッドホンアンプと比較しますと
この商品は全く足元にも及びません
ヘッドホンアンプではなく、あくまでもPC周辺機器として考えられることをお勧めします
ただ国内で販売されているオーディオテクニカ等の同価格帯の製品よりかはCPは高いと思います
ノイズがなければ満足度は3でした
今回の購入は失敗
それから↓この下の評価に対する不自然な支持の高さはなんなのでしょうか?
しかも評価されている方はこの製品だけを評価して終わりとか…
公正さに疑問が残ります
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
真空管の味わいをお手頃価格で!DACも優秀!
(ヘッドホンアンプ・DAC > T1c Flamingo)5
鴻池賢三 さん
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
