
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.58 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.84 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.18 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.10 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.19 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.93 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.02 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.99 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.50 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.57 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年2月5日 12:35 [288226-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
新色のつや消しブラックを購入しましたが、光沢のあるものより傷が目立たなく気に入っています。また、非常にシンプルなデザイン、薄さも好みです。
【携帯性】
薄くて軽い、また出っ張りもないため非常に良いと思います。
【ボタン操作】
通常の操作では全く問題ありません。ただし、中央の決定ボタンが若干押しにくい気がします。
【文字変換】
悪くないと思います。ただし、初期設定では、入力中にある程度の時間で次の文字に進んでしまうので、慣れないと使いづらいと思います。私はオフに設定しました。
【レスポンス】
以前に使っていた機種よりも非常に早く感じます。特に、マイクロSDカードに記録した写真を見る際には、待たなくても表示されるようになりました。
【メニュー】
一般的だと思います。
【画面表示】
特に見づらいということはありません。
【通話音質】
通話は使用頻度が低いのですが、通常の使用では特に不満はないと思います。
【呼出音・音楽】
ダウンロードしたiモーションなどで、もう少しボリュームを上げられたらと思うことがあります。音質・音量はスピーカーも薄いと思われるとので仕方ないレベルではないでしょうか。
【バッテリー】
薄い割りに、持ちが悪いとは全く感じません。
【総評】
他の機種に比べると、性能の落ちる部分もあるかと思いますが、購入した金額を考えれば、満足できるものだと思います。
ただし、テレビを観たい場合は、購入を控えるべきだと思います。ワンセグの受信感度が極めて低いです。(あまりにも映らないので故障かと思っていたのですが、口コミ等を読むと性能が低いようです)
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月23日 00:22 [268423-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
半年毎に新機種が発売になりますが、何故このような安価で十分な機能を備えた機種を販売しないのか不思議です。
メール
今まで販売されていますが、限界が来ています。なんら新機種であろうとも変わりません。
レスポンス
早い逆に新機種の方が遅いかも。。。
携帯性
新機種も軽くなってきていますが、薄くならない。この機種は良く出来ています。
価格その他
高価で新機能は進化しても中には安価でそれなりの機能、デザインを重視した新モデルを中 に入れて販売してもいいのではと思います。ドコモさんソフトバンクを意識しないで、みん なが新発売日に行列ができるくらいの安価でデザイン重視で頑張って下さい。機能はもうレ ベルアップは速度と電池持ちだけ技術開発してください。
ショップの店員も古い機種を持っている人しか、積極的に売らないのは良い店舗かも知れま せん6万も分割で買うなら、液晶TVが買えますね。
この機種の短所は通話音質は少し悪いくらいですが、聞こえないわけではないので、5点で す。シグナルももう少し早く点滅して欲しいかな。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月22日 00:17 [268139-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
【購入の背景】
これまでソニーエリクソンのPremini-Uというストレートの小型のmovaを使い続けてきましたが、ロックボタンが壊れてしまい、カバンに入れておくと勝手に色々な所に電話してしまうので、買い替えることにしました。
携帯電話を持っている理由は、@電話番号及びメールアドレス帳、A家族(嫁)との連絡用、B職場で外出した際に職場の携帯を持ち歩くのが面倒という程度です。機能的には、電話とメール、乗換案内、万が一の時の写真撮影ができれば良いという程度で、高度な機能は必要ないという、携帯電話は義務的に持ち歩いている、ごくごく一般的な30歳代です。購入の際の優先事項は、値段と携帯性でした。
【デザイン】
不必要なゴテゴテ感もツルツル感もピカピカ感もなくすっきりしていていいです。また、一般的な表面が滑らかなモデルは指紋やらが付いて汚く見えてイヤだなーと思っていたので、艶消しの黒もお気に入りです。
【携帯性】
薄いです。軽いです。Premini-Uよりも縦・横は大きいですが、薄いので胸ポケットに入れても存在を感じさせません。携帯を持っているかどうか、ポケットを確認することがあるくらいです。携帯性に関して不満を持つ人はほとんどいないと思います。
【ボタン操作】
Premini-Uの小さいボタンや配列に慣れてしまったせいか、各ボタンの間隔が広すぎる気がしますし、ボタン配列にも戸惑ってしまいますが、これは慣れの問題でしょう。周囲の人たちは同じような携帯で普通にメールしてますので。
【文字変換】
変換自体は素直だと思います。少なくとも「おバカさんだなー!」と思うことはありません。
【レスポンス】
他の携帯の状況が分かりませんが、反応は早いと思います。少なくともイライラすることはありません。
【メニュー】
最低限の機能しか使用しないので、不満を感じようがありません。無評価としておきます。
【画面表示】
文字がにじむというコメントがありましたが、確かににじむ文字があります。気にしていませんが(^^;
【通話音質】
音量3にしていますが、相手の声が聞こえづらいと感じることはありません。
【呼出音・音楽】
通常はマナーモードにしていますが、バイブレーションが細かくて、着信したのに気付かないことがあります。これは外出中などは不便です。評価を低くしました。呼出音は普通です。不満はありません。
【バッテリー】
大して使用しないので、4日程度は持ちます。もうしばらくして、この携帯への興味が失せて、意味もなく開いたり閉じたり、或いはマイシグナルを表示させたりといったことがなくなれば、あと1日くらいは持続日数が延びるかも知れません。
【総評】
私の周囲を見ている限りでは、(若い人たちはそうではないのかも知れませんが)世の中の大部分の人たちは、現在の携帯電話が持つ高機能なんてほとんど興味はないと思います。電話とメール+αがあれば十分。それ以外は興味がないから使わないのではないでしょうか(私は購入後に取扱説明書も見ていません(^^;)。
そんな携帯電話に疎い一般人にとって、最低限以上の機能を備えながら、安くて携帯性に優れるN-03Aは満足度が高いと思います。残念なことは、現時点で在庫が残っている店舗がほとんどないと思われること。10月末に買換えを検討し始めた私は、運良く2週間前に見つけることができました。値段(9,800円)と薄さ、デザインを見て即決でした。自分で満足している事はもちろん、値段の高い携帯を買う気になれない周囲の人たちには羨ましがられています。
一般的な消費者が求めていない高機能を追及(結果として、高価で重くなる)するのではなく、最低限の機能で安くて携帯性に優れるを求める消費者が多いという事を認識して、NECさんは追加で生産・出荷してくれないですかねー。値段が安くては利益にならないですかねー。もっと機能を落としても十分だと思いますけれどね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2009年11月6日 20:12 [264635-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
F904iとの比較でしか書けないところが多々あります。
【デザイン】
新色のブラックは艶消しで気に入っています。
【携帯性】
とにかく軽くていいです。前のが重かったので。
【ボタン操作】
キーが大きいので押しやすいですし、軽い感じ。
前の機種は、よくワンセグが起動してしまっていたので…
【文字変換】
サクサクいけます。
今のところ、速く押しても止まったりはないです。
【レスポンス】
以前のよりは格段に速いです。
【画面表示】
たまに字が滲んだりしますが、気にする程ではないかと思います。
【通話音質】
あまり電話をしないのでよくわかりませんが、特別良いというわけではないと思います。
【呼出音・音楽】
スピーカーの数と位置の関係で音質は落ちるかも。
【バッテリー】
2日に一度ぐらいの充電頻度です。
あまり使わない方は、もっと保つと思います。
【総評】
待ちキャラもウィジェットもないですが、その代わり使い易いです。
あんまり機能は要らない人にはお勧めです。
- 重視項目
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月29日 19:00 [262768-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
N703iDからの機種変更で、ケーズデンキにて12800円でした。
(三重県では、安いほうだったと思います)
携帯電話は、月々の請求額が三千〜四千ほどなのでライトユーザーです。
私には、使いやすくバッテリーの持ちも良いので改善して欲しい点もとくにないです。
やはり、一番良かったのは価格でこのモデルくらいの価格のものを
いつも、docomoのラインナップに入れていただきたいと思うだけですね。
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月20日 17:09 [260916-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
海外に行くため、国際ローミングで3G+GMSが出来る機種があればいいな位に思っていたら、たまたま行ったジョーシンで¥9,800.-だったし、ポイントもあったので実質3千円もしないで機種変更出来ました。思ったより文字入力や設定がしやすいし、イルミネーションはきれいだし、とても気に入っています。
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2009年10月18日 17:49 [260506-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
シンプルでよし、ヒンジがしっかりしている。ヒンジの部分がちょっと厚くなっていますが机に置いたときカメラのレンズが直に当たるのを防いでいるので機能的。
【携帯性】
自分の持ち方問題ですがメールを打つ際に指がカメラのレンズに触るのでちょっと注意してます。
【ボタン操作】
前の機種(F700is)よりのキー間隔が広くなったので本体を落とさないように気をつけての片手文字入力です。まあ慣れの問題なので時に両手で入力したり、ストライプを手首に掛けて落とさないように気をつけています。キーのクリック感はいいです。
【文字変換】
3種類の入力方法がありますが(通常/2タッチ/T9)T9入力はキータッチが少なく早く入力できます。初めてのT9入力ですがすぐ覚えられました。
【レスポンス】
前の機種との比較になりますが速いです。キーの押しやすさに相まって気持ちのいいレスポンスです。
【メニュー】
よく使う項目(メニュー)はデスクトップに貼り付け(ショートカット)られるので便利です。
【画面表示】
画像はきれいです。文字は稀に、にじんで見える文字が見受けられますがフォントの相性(書体、サイズ)みたいです。読めないことはないのであまり気にしてません。
ゴシック体の太字、サイズは小にしています。
【通話音質】
デフォルトのままでは違った声に聞こえるらしいです。
なので「ハイパークリアボイス」と「ノイズキャンセラー」をOFFにして使ってます。この方が自然に聞こえるみたいです。ONにしてもOFFにしても聞こえづらいことはないです。
通話するときの環境に応じて「ハイパークリアボイス」と「ノイズキャンセラー」を使ってみようと思います。もちろん、デスクトップに2つとも貼り付け可能です。
【呼出音・音楽】
音楽は使ってませんが、内蔵スピーカーの音はたいして良くないと思います。
【バッテリー】
前の機種と変わりません。
【総評】
メール・通話着信不在お知らせのイルミネーションの点滅間隔が10秒と長いです。
間隔は変更不可みたいです。
5年近く700isを使っていたので技術の進歩を感じます。(^^;)
決め手はやはり価格でしょう(^^)/
PDFが読めるのでメールにPDFを添付して、ダウンロードしたら問題ないですが、データリンクソフトでパソコン経由で送り込んだらファイル名が文字化けしてしまいました。
- 重視項目
- メール
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月15日 13:48 [259866-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月9日 15:38 [258661-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
前の機種は海外対応で、通話とメールができればいいというシンプルな携帯でした。
今回の機種変更で、赤外線、バーコードリーダー、おサイフ携帯、iチャンネル、メモリーカードといった機能が増え、カメラは30万画素→200万画素に。ただ、内側カメラが省かれました。
デザイン性を損なう背面小型ディスプレイがないのが嬉しいです。それでも時刻などは浮かび上がって見れるので、便利です。
以前の携帯より薄型ですが、面積はかなり増えました。小さな携帯になれていたので、ボタン操作で親指を動かす範囲が広がり、片手入力では少し打ちにくさを感じます。
文字変換もまだ慣れていないので、濁点の入力や、変換作業に戸惑いはありますが、いずれ慣れるだろうと思います。
レスポンスはバツグンに早いです。写真を見るのも、メールを書くのも、一切ストレスレスです。
周囲の明るさに合わせて自動的に画面の輝度を調整してくれているので、屋外でも、屋内でも暗すぎたり、明るすぎたりすることなく使えています。
機種変更をして一番満足しているのが、通話品質です。ハイパークリアボイスだとかがとてもよく効いていて、騒音のある中でも十二分によく聞こえ、相手に聞きなおすということがなくなりました。
バッテリーは、一日の通話時間5分、メールを数通か返信したり、乗換案内、iチャンネルで天気予報を見るといった程度の使用で、3日は持ちます。ただ、3日目の晩にバッテリー3本残っていて充電せずにいると、翌朝いきなりバッテリー切れになっていることがあります。
テレビ電話なんて一年に数回しか使うことはないのですが、それでも内側カメラがなくなったのはちょっと残念です。また、外側カメラの位置も、底面ではなく、液晶裏側にあるほうが、位置合わせがしやすくていいと思います。画質は30万画素からの乗り換えなので、満足しています。屋内はノイズっぽい写りですが、明るい屋外ではとてもきれいに写せます。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月24日 17:39 [255237-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
たまたま、ドコモショップに行ったら安かったので、夫婦で購入しました。
私は以前L705iXを使っていて、キー操作の不便さに辟易していたので、
こちらは非常に快適です。
ワンセグのアンテナが無いのにも感動しました(汗)
本体のあまりの薄さに大丈夫かなー?とは思いますが、薄くて軽いに
越した事は無いので・・・当分この端末とお付き合いする事になりそうです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2009年6月3日 13:18 [225139-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
この機種の前はN901iSを使っていました。
引き続きT9入力が使えるのと、今度の機種では手持ちのFUJIのデジカメから
赤外線で画像を流し込める点が気に入っています。
(よって、携帯に付属しているカメラはほとんど使っていない)
何より一番気に入っているのはデザインです。
ピンクとオレンジとショコラブラウンの三つで迷いましたが、
店の在庫がショコラ一台のみだったのでショコラを購入。
薄くて軽いので、板チョコを持ち歩いているみたいです。
やっぱり今の機種はブラウジングが速いですね。カルチャーショック。。。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2009年4月11日 18:52 [209411-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
初めてドコモの携帯を持ちました。
デザインも可愛くて、何よりデオデオで買ったのですが頭金0円でデビュー割ができたのが魅力でした。
色が茶色、青色でオレンジが在庫切れ、ピンクがラスト一個という状態でした。
オレンジが目的だったのですが、なかったのでピンクをゲット。
とても可愛く、文字キーのところもグラデーションで可愛いです。
ただ、ストラップをつけるのが下のほうなのがちょっと。。。。って感じですね
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月11日 13:55 [199651-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
11月末に購入。使用して3ヶ月強になります。
デザインのかわいさにヤラれて購入。
色はマカロンピンクです。キーの色がマカロンピンクだけグラデーションになっているのも決め手の1つでした。
SOからの機種変更でしたが、特別操作に困ることもなく使用できています。
ただ、私が感じる欠点といえば、文字変換の際に途中で言葉を区切って変換する場合今までよりも面倒なことと、カメラのシャッタースピードが遅いため、かなりの確率で写真のブレが発生してしまうことです。カメラの画質もあまりいいとはいえません。
でも、個人的にはとても気に入っているので、この評価で。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月10日 17:28 [199382-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
一昨日買いました☆
すごくかわいくて気に入ってます!!
SH906iからの機種変なので
すごく軽いし薄いしいい感じです。
カメラは悪くなったけど
あんま使わないしいいかなってところです★★
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
