PIXPRO FZ45
- アルカリ電池対応モデル「FZ43」の手軽さ、使いやすさはそのままに、高画質動画対応にアップデートされたデジタルカメラ。
- フルハイビジョンや高速でのムービー撮影が可能になり、メモリーカードも512GBまで対応。4倍光学ズーム、16万画素CMOSセンサーを搭載。
- コンパクトでどこにでも持ち運べ、夜景や子供の笑顔も撮りたいときにさっと撮影が楽しめる。アルカリ電池対応で、急な電池切れでも安心。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.09 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.52 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.66 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.99 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.45 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.56 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.55 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.02 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2025年8月17日 22:37 [1980923-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
飾り気が全くない。
【画質】
スマホの方がよく写る。ただし光学ズーム搭載なので望遠でも画質落ちず。
【操作性】
かなりひどい。
■再生モードにすると10秒後にレンズが引っ込む。シャッター半押しすると復帰するが、ズーム設定が保持されずワイド側に戻ってしまう。
■液晶にグリッドを出せるが、電源をOFF→ONすると消えてしまう。
■手ブレ補正モードにすると、電源ON時「手ブレ補正モード」の画面が出て、シャッター半押ししないと撮影に移れない。
嫌がらせのようなUI。
【バッテリー】
単3電池が使えるのがありがたい。ニッケル水素は使ったことなし(先代のFZ43では電圧低下に対しシビアで1300mAhで1時間持たず)。FZ45にはXTARリチウムイオン電池を入れている。取説ではリチウムイオンについて言及なし。
【携帯性】
コンパクト軽量。
【機能性】
手ブレ補正機能を全モードで使えるようにしてほしい。
【液晶】
きれいだと思います。
【ホールド感】
コンパクトな割には頑張っている。
【総評】
筆記具でいえば廉価なボールペン。単3が使えることが存在意義。ユーザーインターフェースは要改善。
- 主な被写体
- 風景
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月16日 07:04 [1961423-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】いかにもコンパクトデジカメって言うような平凡なデザイン.色は赤を選択.派手な赤では無いがちょっと暗めの落ち着いた色だと思う.赤と黒のツートンカラーは格好良い.また,ファインダーも無く,すっきりとしたデザイン.
【画質】屋内や暗めの場面だとややノイズが乗るが,屋外や明るい場所ではとてもきれいに写る.個人的には十分満足.
【操作性】シンプルなボタンと配置で良いと思うが,製品上面にあるOn-Offボタンとシャッターボタンの間にある動画ボタンは好きになれない.フォーカスはとても合い易くかつ速く使い易い.シャッターの電子音はちょっと安っぽい感じ.
【バッテリー】「単三電池で駆動」と言うだけで選択する価値があると思う.もちろんアルカリは始めから使用する気は無く,充電ができるニッケル水素がベスト.日帰り旅行であれば交換も不要かと思う.
【携帯性】コンパクトデジカメとしては普通?の大きさであるため,携帯性は良い.
【機能性】特に際立った機能は無いが必要十分.シーン毎のモードが沢山あるが,正直使用することは無いと思う.最新モデルと言う事もあり,SDXCカードまで使用できる事は有難い.
【液晶】2.7インチの液晶はとてもきれい.ただ,明るい場所では見にくい時がある.
【ホールド感】単三電池の格納部の盛り上がりが,ホールド感の向上に役立っている.表側の面に滑り止めがあればなお良し.
【総評】最近はスマホの普及でどのメーカーもコンパクトデジカメのラインナップが少なくなったり,無いと言う事もある.その中で本機は貴重だと思う.また,単三電池仕様と言うのも良い.あとは耐久性に期待.
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
2025年4月4日 12:41 [1951053-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
G5での参考撮影 |
||
FZ45の参考画像 |
【デザイン】
小型でかわいいデザイン
【画質】
良いというわけではないけど、悪いというわけでもなく、
お値段相応かな。フイルム調の画質感なので懐かしい雰囲気が良い。
【操作性】
慣れれば悪くないと思う。
【バッテリー】
エネループが使えるし、いざとなればコンビニでも手に入るので
とても便利。
【携帯性】
小さいので全く苦になりません。
【機能性】
シーンモードとか、便利機能も結構ついています。
【液晶】
画素数が少なく、視野角が狭いので見にくい場合がある。
【ホールド感】
軽いし、電池の関係で、持つ所にふくらみがあるので
つかみやすいです。
【総評】
お値段なりのチープ感はありますが、フイルムチックな画質なので
お手軽に楽しめるカメラです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月1日 19:19 [1950346-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
|
マクロ撮影も、16Mなら細部までよく確認できます。 |
HDRで夜景もキレイに……ピンボケなのは、カメラではなく腕がワルイからです。 |
※ビデオのキャプチャ画像を編集しました。肉眼で見るとこんなイメージです。 |
少し暗いような気もしますが、色合いは肉眼で見た感じに近いと思います。 |
長く使ってきた リコー R2S が一昨年に昇天。
「ビデオカメラもスマホもあるし、デジカメ買わなくていいよね?」と、うちの嫁さまとも話していたんですが、「子供たちにも使わせたい。」 (授業だとスマホが使えないそうで…)と、嫁さまが言いだし…。
安くて簡単で性能も良さそうなコレを買いました。
選んだ最大のポイントは乾電池式なところ。
楽天にて限定クーポン&ポイントで更に安くなりました。
【総評】
Max 16M ピクセルで解像度は問題ないかと。
オートなら、ほぼ誰でも簡単にキレイに撮れます。
価格を考えれば十分な性能&機能だと思います。
【デザイン】
「安っぽい」 という感じは多少あるかと思います。
まぁ実際安いし、無問題。
【画質】
気になるノイズっぽいモノのは感じませんでした。
色合いも肉眼で捉えた感じとほぼ同じように思います
この画素数と画質なら低価格スマホよりも良い気が…。
【操作性】
昔からよく見かける感じのボタンと配置です。
特に煩わしいことはないと思います。
でも、サークル状のボタンのクリック感が安っぽいです。
【バッテリー】
町のどこでも手に入る単3型乾電池式。
ニッケル水素充電池にも対応しています。
ただ、電圧 1.28V 以下だとたまに起動しないことが…。
しばらく待っていると起動できたりします。
電池種別判定しているのかな?
【携帯性】
本体重量は約 117g、電池込み約 165g です。
軽くて小さいので持ち運びも苦になりません。
【機能性】
いろいろ付いていて申し分ないと思います。
【液晶】
大きさ的には十分ですが、TFTなのでそれなり。
【ホールド感】
ストラップ付きだし、特に問題ないと思います。
【付属品】
・単3アルカリ電池×2 ・USBケーブル (A-microB)
・ストラップ ・かんたん操作ガイド ・保証書
内部メモリ搭載なので電池を入れたらすぐに使えます。
SDカードや充電池/器、取説は入っていません。
嫁さまや子供たちに使わせるには十分過ぎるレベルです。
いろいろ機能はありますが、使いこなせないかも…。
また、KODAK製なので耐久性にも期待しています。
とはいえ、落としちゃったり雑に扱うとレンズの展開/収納ができなくなったりしそうなので、大事に使ってくれる事を祈ってます。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月31日 01:09 [1931177-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
若干のデザイン変更有 |
< 満足度 >
単三が使える点だけで満足しよう
< デザイン >
一般的なデザインで普通
< 画質 >
画質は普通、標準、精細の3段階
VGA640*480 から 16M4608*3456まで
レンジが狭く明暗差が大きい被写体は苦手。
< 操作性 >
電源が勝手に入ってレンズが出て来るのは困ります!
ボタンをもう少し深くするなどの工夫が欲しい。
< バッテリー >
単三の充電電池が使えるので助かる。
持ちも悪くはない。
< 携帯性 >
単三2本なのでそれなりに大きくなってしまうが大き過ぎて
困ることは無い。
< 機能性 >
63MBの内臓メモリを持っているので16MP(4608*3456)の
写真でも15枚は保存できる。
HDR機能はあるがシャッター間隔が長く静止像、三脚使用が前提。
HDRと通常との差は小さくトーンカーブ補正の方がいい感じ。
< 液晶 >
コントラストは低いがメモ代わりの記録用には十分の画質。
他のカメラも同じだが明るいところは見辛い。
< ホールド感 >
単三2本の部分がホールド感を僅かに示すが、滑り止め塗装が欲しい。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年11月21日 23:50 [1905463-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 1 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 3 |
コンパクトでポケットに入ります。フィンガーストラップで十分。 |
液晶は固定式。正直晴天時は見づらいです。 |
フィルムライクな写り |
娘にねだられて誕プレで買ってあげました。
「加工なしで映える写真を撮りたい」ということでした。
写りそのものはかなり悪く、スマホで撮った方がマシなくらい。
特にISOが上がる室内や夜の撮影はだいぶ厳しいです。
ただ、評判通り色味が独特で、フィルムライクな写りになります。
フィルムカメラ調の撮影アプリで撮った感じです。
わざわざ古い低画素スマホで撮るのが流行るくらいなので、その層には合うのかもしれません。
でも、それならアプリで良いかも。
乾電池駆動なのは何気に良いですね。
エネループを使っています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
2024年11月11日 22:38 [1902868-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 1 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 3 |
仕事で使わされたが、AFは合わないし、画質もスマホよりも劣る。一応は裏面照射型CMOSみたいですが…センサーサイズは1/2.3型。
これに2万円を払うのは安物買いの銭失いだと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月29日 22:09 [1858077-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
良い点から
使いやすい: シンプルな操作で、初心者でも簡単に扱えます。
お手頃価格: 価格が安いので、初めてデジカメを購入する方におすすめです。
乾電池式: 市販の乾電池が使えますので、電池切れの心配がありません。
光学4倍ズーム: 遠くの被写体も寄って撮ることができます。
手ブレ補正: 手ブレを抑えてきれいな写真を撮影できます。
顔認識: 自動的に顔検出 and ピントを合わせてくれるので、人物撮影に最適です。
懸念点
画質: 最新のカメラと比べれば画質は劣ります。
動画撮影: 動画撮影機能は簡易的なものです。
液晶モニター: 画質が粗いため、写真はパソコンなどで確認することをおすすめします。
総合
価格と性能のバランスが良く、初めてデジカメを購入する方や、普段写真撮影をあまりしない方におすすめですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年5月1日 12:05 [1840357-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
|
なかなかに綺麗に撮れました。
4倍ズームもなかなかにGood!
動画も問題なしですが注意が必要です。
サイバーリンクのPowerDVDでは音声が聞けません。
OS内のWindows Media Playerか映画&テレビで
音声と動画が観れます。
****************************************************
■デザイン
可愛くて良いと思います。
■画質
多くを望んではだめでしょ 少々暗いかな。
■操作性
慣れれば簡単であります。
■バッテリー
単三2本なので出先でも楽。
■携帯性
すごくコンパクトでケースなど不要ポケットでOK。
■機能性
素早く撮れて良い。
■液晶
普通に明るい。
■ホールド感
悪くはない。
*****************************************************
ケースもいらずポケットに入ります。
これも永く付き合えたら幸いで
- 主な被写体
- その他
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
2024年4月19日 06:04 [1836232-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
|
|
PIXPRO FZ43とPIXPRO FZ45の正面比較 |
PIXPRO FZ45最広角 |
PIXPRO FZ45光学最望遠 |
【デザイン】
凸凹のある光沢の仕上げがちょっと安っぽいかなと思うがボタン類は真っ当に機能的な配置となっていてその辺りのツボは押さえてある感じではある。
【画質】
等倍で見ない事の限定ではあるが安価なデジタルズームオンリーのカメラよりは良く写りキレを感じさせる程である。暗所は厳しいかもしれない。動画に関しては照明の影響を受けるのかチカッチカッと点滅したような写りになってあまり芳しくなかったがこの価格帯としては使える画質ではある。
マクロは最広角で5cmまで寄れると言う事でこの価格帯のズームレンズ付きコンデジとしては中々優秀なのではないだろうか。光学ズームは4倍となる。
【音質】
明瞭度は十分にあるのでマイク感度が低いのがちょっと惜しい。編集で持ち上げれば何とかなりそうだがそこまでやる購入者もあまりいないかもしれないレンジの製品ではある。
【操作性】
触っている内にコツが掴めてススッと操作出来るようになる。機能はそこそこあるようだがアイコンでも理解は出来る。
【バッテリー】
何と言っても単三アルカリ乾電池動作である。ただ、撮影可能枚数は120枚とあり一日持たせるのはかなり厳しそうである。取説ではエネループのようなニッケル水素充電池も使える事になっており、それであればかなり経済的に回せそうである。
【携帯性】【ホールド感】
やや凹凸があるデザインだが実際に持ってみるとホールド性は十分に良好だと思う。本体重量は117gでそれに電池の重量が足されるが、エネループだと27g/本らしいので総重量は171gと結構な重量級になる。
【機能性】
端子はUSBマイクロでWi-Fiは備えていないようだ。光学手ブレ補正も備えていないようだがシーンモードは中々充実しているようで使いこなせればそれなりに活躍しそうだ。
【液晶】
視野角は十分に広いので視認性に関しては十分と思われる。撮った静止画や動画のイメージは十分に捉えられる。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月31日 09:36 [1828495-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
細い枝垂れも写りが良いのでは? |
割と良い写りだと思いました。 |
同左 |
フラッシュなしで、手振れしました(汗) |
手摺りのサビも良い写りだと感じました。 |
赤色のを購入。「ラメ」というのでしょうか、べったりの赤色ではなく煌めきがあって、友人にも好評でした。
乾電池室の膨らみがあることが、グリップし易さに効果的で、しかも、グリップしてもフラッシュ部を遮らないデザインに感心しました。
・安価であること。
・KODAKのネガフィルムの色合いを感じられるのではないかということ。
・充電式ではなく、乾電池で動作すること。
・軽くて、胸のポケットに収まって素早く出し入れできること。
・マニュアルモードでも撮れること。
・スポット測光も使えること。
・色温度も合わせられること。
・画質もそこそこ良い方だと思えます。
これらが私には嬉しいことでした。
デメリットは、強いて挙げれば、背面液晶が野外では視認しにくいことですが、それは、仕方がないと思っています。
- レベル
- アマチュア
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月24日 23:47 [1735087-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
参考になった19人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月26日 16:09 [1762443-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
昔のコダック機はアルカリでもエボルタでも乾電池を猛スピードで消費した。いまのはそれほどではないが、予備の電池必須だと思う。
操作性は良い。コダックのUIは私に合ってる。これでも機能の数は多い。私には使い切れない。この2割くらいの機能数で良いね。
本体は小さくてすごく軽い。
SDカードのルートにファームウエアを入れると、カメラの操作メニューからファームウエアをアップデートできる。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
手軽に雰囲気のある写真が撮れる、薄くて軽いコンデジ
(デジタルカメラ > PIXPRO C1BK [ブラック])5
三浦一紀 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
