-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
EW-M754T
- 顔料・染料2本のブラックインクを含む5色インクで写真も文書もきれいなインクジェットプリンター。「エコタンク」搭載、スマホ・タブレットアプリ対応。
- 使い切りサイズのインクボトルでA4カラー文書を約1000ページプリント可能。A4カラー文書が約3.0円(税込み)という低印刷コスト。
- 4.3型のワイドタッチパネルを搭載。インクの有無を確認できるLEDを配置し、自動排紙トレイが追加され、使い勝手が向上している。
![]() |
![]() |
¥36,598〜 | |
![]() |
![]() |
¥36,600〜 |
-
- プリンタ 8位
- インクジェットプリンタ 8位

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.78 | 4.06 | 32位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.75 | 3.88 | 30位 |
解像度![]() ![]() |
3.68 | 3.88 | 26位 |
静音性![]() ![]() |
3.67 | 3.43 | 21位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.67 | 3.71 | 26位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.68 | 3.47 | 19位 |
印刷コスト![]() ![]() |
3.86 | 3.27 | 15位 |
サイズ![]() ![]() |
3.66 | 3.77 | 30位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年9月12日 13:15 [1758384-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 2 |
EP-805Aからの買い替えです。
カートリッジ形式のものととても悩みましたが、印刷頻度も減っているのでランニングコストを優先してこちらのモデルを選択しました
※EP-805Aは2013年に購入したもので当時20,700円。
プリンタ本体価格はおよそ1.7倍で6色インク複合機でした。
<デザイン・大きさなど>
EP-805Aとの比較になりますが、幅や奥行は普通なのですが、本体の高さがあり存在感があります。
正直「デカ!!」という印象です。
リビングにそのまま置くのはちょっと。という感じです。もう少し小型にしてほしいです。
<印刷速度・印刷品質>
EP-805Aがよい機種だったのでしょう。
印刷速度の体感は遅いです。
印刷品質は、文書やWeb系のイラスト系は問題ありません。
写真は普通紙に印刷してみましたが、色味も速度も納得できないレベルです。
専門用紙を購入してまで印刷をしたい。という用途もないので、必要があれば印刷サービスを利用した方がいいかな。と感じます。
<セットアップのしやすさ>
アプリを利用してセットアップをしました。
途中でなぜか「切断されました。セットアップを継続できません」とでて、スマホからの設定は最後までできませんでした。
手動でプリンタ画面からWiFiとDirectPrint設定をしました。
Windowsプリンタの設定は、Windows側からのプリンタ追加だと諸々の設定がシステムダイアログでできない状態なので、Epsonサイトからツールをダウンロードして設定しました。
<使いやすさ>
・プリンタ指示をしたあと、本体側で確認表示がでて出力が止まっていることがあります。
これは、スマホのダイレクトプリントおよびPCからのプリントでも起こりましたが、双方向での通信にて通知がこないのが面倒です。
・前面給紙モデルですが、1段しかありません。
これはハガキ印刷をする際には面倒です。
<全般評価>
正直、ランニングコスト以外に利点はなかったように感じます。
EP885Aにすればよかったかな。。と後悔しています。。
(805Aと同等の機能と考えるとEP885Aで現時点での実勢価格最安値39千円程度)
それにしてもプリンタ本体の価格が性能上がらず高騰していますね。。。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月11日 19:41 [1746798-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
プリンターの買い替えで購入しました。エコタンクモデルなのでインク代が安くて経済的です。WiFiやスキャナーなどの標準的な機能はついてますが、DVDディスクの印刷はできなさそうです。
付属ソフトは使ってないので、無評価としました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2023年6月20日 19:43 [1727771-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
良い
【印刷速度】
標準的なインクジェットの速度
【解像度】
普通
【静音性】
普通
【ドライバ】
-
【付属ソフト】
-
【印刷コスト】
安くなります。
【サイズ】
標準的です。
【総評】
大量に印刷する方にはよいと思います。
・インクが高いけど本体が安いモデル
・インクが安いけど本体が高いモデル
の2択になりますが、本体の品質が良く、長く使えると信じて後者を取りました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月31日 21:56 [1720157-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
写真用の用紙で1枚だけ印刷したかったので、
「手差し」で用紙をセットし、準備万端のつもりでパソコン画面から印刷ボタンを押すと、延々印刷されずにそのまま白紙が排出されました。
これは10年前に買ったEP-805AWについても同様。
「印刷ボタンを押した後」にEW-M754TWの操作パネルに用紙をセットしてくださいと表示が出た後に用紙をセットする必要が有ります。
一旦このドツボにはまると、続けてチャンと「印刷ボタンを押した後」に用紙をセットしたとしても、延々用紙を排出されるだけです。
完全に印刷をやめて、印刷ボタンを押した後に用紙をセットする必要が有ります。
少なくとも10年前からこの支障を改善しない所を見ると、この先後継機が出たとしてもずっとこの仕様かもしれません。
EPSON製のプリンターを買う方は、これを納得の上で買う必要が有ります。
他にも電源OFFしたら排紙トレイとそのフタは自動で閉じて欲しいなど要望は有りますが、EPSONにはここだけは直して欲しい。
- 印刷目的
- 文書
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月21日 15:43 [1716765-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 2 |
電源を切るとトレーが自動で格納される事に嬉しく思います。
以前使用していた機種より厚みがありスマートではありませんでした。
インクがどの程度コスパが良いかこれから、検証します。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月30日 09:43 [1697270-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
今まで使っているタイプの後継機種をえらびましたので、
とくに、可もなく、不可もなくという感じです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2023年3月3日 13:10 [1688887-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月2日 15:32 [1665694-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
以前使っていたキヤノンのプリンター(TS8030)と比べての感想となります。
【デザイン】
角が丸くて良いと思います。
【印刷速度】
特に早いと言う事ではないですが以前に比べれば早いです。
【解像度】
以前の物は6色でしたので5色のこちらでは表現はそれなりでも良いと思います。
写真をメインで印刷するときは、キヤノンのA3ノビ対応の方で印刷してます。
【静音性】
明らかにこちらの方が静かです。
【ドライバ】
すんなり無線接続できました。
【付属ソフト】
スキャナー
【印刷コスト】
インクタンク方式になったことで期待してます。
純正インク減り具合をみてますが使用1ヶ月程ですが思ったより
減りが少ないと感じてます。
今後は、互換インクを使うかもしれません
その場合、リセッターが必要ないので助かります。
【サイズ】
A4対応プリンターなら大きくないと思います。
【総評】
使って築いた点
残念な点
・後のからの差し込み枚数が1枚のみと言うのは残念
・トレイからの供給でハガキを印刷した時、少し反っていると巻き込み不良で詰まり易い。
・この球種は、CDのレーベル印刷対応をしていない
良い点
・インクタンク方式で本体のインク残量も見える
・インク補充でも手が汚れにくい(カートリッジ式は案外手に付きやすい)
・紙などの巻き込みも含め印刷時の音もスキャナーの作動音も静か
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月11日 14:55 [1644354-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
【印刷速度】
速くもないですが、いらいらする程ではないです
【解像度】
キレイ設定でコピーしないと縞ができたりします。
きれいなことよりもコスト重視なので私はきにしてません。
【静音性】
自動で印刷後の紙を置くところが開くのですが、これから印刷するで!!って感じでガシャガシャします
【ドライバ】
Windows、IOSともにあります
インストール自体は簡単でした
【付属ソフト】
スキャンとコピーをするソフトと更新をするためのソフトくらいしか付いてません
年賀状など別途準備必要です
【印刷コスト】
コストが安いことがうりで印刷をたくさんしますので良いです
【総評】
コスパのみで合格点です
ただ最初のインクは初回操作のときに半分排インクとなるようで少しもったいなく感じます
- 印刷目的
- 文書
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月11日 13:01 [1644310-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2022年10月31日 12:01 [1638939-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 2 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 1 |
以前は同じエプソンのプリンターを9年使っていましたが、廃インクトレイが満杯となり、交換部品もなく
ネットに掲載されている自前で同じような部品を百均で購入し、修理しようと考えましたが、最後のリセット復元ソフトが
海外から購入せねばならぬことで、カード情報悪用(経験あり)の危険もあり、断念。本体は動くのに使用できないのは
残念。EW-M-754Tは、以前の806と異なり、L版サイズ。はがきサイズの独自のトレイが無くなったこと、パネルのみがアップしなくなったことなど、やや不便を感じる。そのほかは特に不便を感じず、使用している。
今回は廃トレイをユーザーが部品を交換するのみで済むので、ありがたい。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
