-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS7530
- 「独立インクタンク」と「自動両面プリント」対応のA4インクジェット複合機。セットアップからプリントまで、スマホ画面が操作パネルの代わりになる。
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの5色インクタンクを搭載。WebマニュアルへとQRコードで誘導する「有機EL」を備えている。
- 置き場所や用途で選べる「2WAY給紙」と、用紙をセットするだけでサイズを検知する「自動紙幅検知」が可能。
![]() |
![]() |
¥17,820〜 | |
![]() |
![]() |
¥17,820〜 | |
![]() |
![]() |
¥18,920〜 |
-
- プリンタ 15位
- インクジェットプリンタ 14位
PIXUS TS7530CANON
最安価格(税込):¥17,820
[ブラック]
(前週比:-1,099円↓)
発売日:2021年10月14日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.39 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.02 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.05 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.97 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
4.01 | 3.71 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.73 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
3.02 | 3.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.34 | 3.78 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年3月31日 12:32 [1949148-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
複合機としてはコンパクトだとは思います。自動でトレイが出入りする仕様なんだけど分かりにくい。
【印刷速度】
わあ速いとは思いませんが、特別遅いとは感じません。
【解像度】
まあ綺麗に出してくれていると思います。
【静音性】
静かだとは思います。
【ドライバ】
プリンタドライバそのものなのかわかりませんが、WiFi経由の印刷はいつも電源が入ってなかったり、プリンタの反応がワンテンポ遅かったり、スマホが探しきれない等々で一悶着あります。
【印刷コスト】
まあ、純正インクでやっていくと安心できますけど高いですよね。
【サイズ】
コンパクトになりました。
【総評】
お手軽、お手頃ではありますがWiFi経由は私は手こずるので億劫になりますし、好きではありません。家庭用プリンタあるあるとは思いますが。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月29日 15:22 [1948570-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
シンプル。黒はマットなグレーに近い。
【印刷速度】
普通。
【印刷コスト】
互換インクが多く出ているので、互換インク使えば割と安価。
【総評】
長年使ってきたMG5430という2012年あたりの製品が故障し、年賀状を作成するために急遽購入しました。大容量インクタンクの商品も捨てがたかったんですが、家で印刷することがほとんどないので、
・独立インクタンクで互換インクも出ている
・純正でも印刷コストが安い
・背面トレイだけじゃなくカセットもある
の条件でTS7530を選びました。
印刷の品質は十分です。写真も黒インクが2種類あるので綺麗です。よほどちゃんとした印刷をするならお店でやったほうがいいかと、今は純正インクなんですが、互換インクへの移行後は割り切って使用する予定です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月27日 01:32 [1939906-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 5 |
2013年エプソンEP-806AWからの買い替え
音はすれども印刷できなくなったので
写真はほぼデーター保存
いろんな書類系印刷に使うのでこちらに
丸みのデザインでコンパクトなので何処に置いても使える
液晶パネルが小さいですが慣れたら使いこなせます
ボタン配置もスッキリして見やすい
Wi-Fi設定もワンタッチで接続でき
スマホアプリで画像プリントができるのには気持ちアップ
印字もきれいで音も静かしかも速いのでこれにも驚きでした
写真用紙は後部トレイでの使用になるので面倒かな
カセットにはA4.B5.A5の普通紙のみ
ステイタスバーが電源オンの印
結構気に入ってます。
ランクアップすると機種代が倍以上でインク代は安く
こちらはコスト考えると割高に
写真はそれほどプリントすること無いので低価格の物で充分ですね
5色なので無難な選択
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月23日 21:48 [1927682-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月21日 18:18 [1927072-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
旧筐体がいきなり動かなくなり、急遽購入した。
そこまでの印刷の美麗さは求めないので、分割インクで、他社のそれなりの価格のものを含めチョイスした結果。
最近の筐体に共通するようだが、造りがかなりチープになったように思う。
使用上問題があるとまでは言えないが、様々な部分のコストカットが目に付く。
ただ、それが印刷事態に影響するほどではないので、2万円前後で、それなりにしっかり印刷でき、比較的小さな筐体を望むなら、悪くない選択だと思う。
ただ、予算に余裕があれば、もう一クラス上にしておくと、使い勝手を含め、総合的な満足度はかなり上がると思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月12日 20:15 [1862857-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 4 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月5日 21:00 [1861065-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
シンプルでかわいい。モニターは小さいけど使っていて特に不便はない。小さいモニタは有機EL 1.44型で明るく鮮明。
【印刷速度】
L判フチなしカラー写真1枚を印刷するのに約16秒のようです。
【解像度】
まだカラー印刷をしたことがないので無評価。
【静音性】
印刷時の静寂性はいつまで経っても静かではないです。他のプリンタと同時に比べた訳では無いので
【ドライバ】
PCで使用していないですが、スマホと印刷機本体はQRコードで簡単に接続できます。PCのドライバインストールよりはるかに簡単…便利。今では当たり前なのかもしれないですが、私にとっては画期的でした。
【付属ソフト】
スマホから簡単に印刷できる使い方しかしていないので付属ソフトは無評価。設定は必要ですがLINEから送信してパッと印刷できます。LINEのサービスがもしなくなったら取説を見てなんとかします。
【印刷コスト】
TS7530用のインクBCIー301*使用 L判フチなし写真印刷で1枚33円みたいです。紙はキャノン写真用紙・光沢ゴールド1枚の用紙した場合のコストです。純正インクカートリッジはものすごく高いので私はエコリカのインクを使用しています(純正インクはキャノンオンラインショッピングで税込7260円…)。5色独立インクタイプであったので本機を選びました。
【サイズ】
コンパクトなので家庭用には最適です。メーカー公表外形寸法 横幅37.6cm、奥行き35.0cm、高さ14.2cm。スキャナもついています。
【総評】
コンパクトなサイズの印刷機で5色独立インクタイプでスマホから簡単に印刷できます。両面印刷も可能。自動紙幅検知機能もついてました…。コスパは結構良いと思います。カラーバリエーションはブラック、ホワイト、ブルー、3色。本体表面の質感も悪くないです。電源オンオフ時印刷時など本体正面のステータスバーがいろんな光り方をするのがかわいい。LINEから画像を送信して印刷できるのはとても使い易いです(設定は取説見ながら簡単にできます)。給紙は本体背面からと、前面トレイの2通りできます。コンパクトな本体なのに機能も充実、給紙も2通りできるので使い勝手はかなり良いです。
- 印刷目的
- 文書
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月21日 23:02 [1855227-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
15年使用したプリンターからの買い替えです。
印刷が以前の元比べて早いなぁと思いますが、印刷押してから始まるまでの感じは、会社とかで使ってるのよりかかるなぁと思います。
文書が多いので黒に顔料インクのものが欲しいのも決めてのひとつ。
あと5色のもの。
そしてタンク式でないこと。
互換インクも使えるし、まだタンクになんとなく信用がなくて。
お気に入りはスマホから直接印刷できるし、楽だし、使用頻度上がりました。
確定申告の時に特に役に立ってくれました。
買い替えも同等レベルのものがいいなと思います。
経済的なタンクよりは高いかもですが、満足です。
そして購入費もまだお財布に優しい。
ただプリンターヘッドは汚れやすい感じはします。
- 印刷目的
- 文書
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年5月5日 15:38 [1841837-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 5 |
【デザイン】家電的な存在感で置き場所を選ばない、軽くてコンパクト・デザイン、印刷時に排紙トレイがニョキニョキ出てきて、電源OFF時に引っ込んでいく、これはいい!
【印刷速度】十分早いです
【印刷コスト】高めです、コンパクト化のために大容量インクは考慮してない設計で、インクの価格設定も高めですが、5色独立インクなので悪くはない。カラーインクの減りは早く感じるのでインクの買い置きは必須です
【サイズ】コンパクトです、なのにA4カセット・両面印刷にも対応しています。
【総評】印刷量が少なめの人向けスタイリッシュなプリンターです。インク量の少なさ以外のデメリットは無いです。
印刷が少し多い人は TS6330、初期投資は高くても印刷コストが安いほうが良い人はXK110または Gシリーズを選ぶべき。
さらに印刷量が少ない人はカラー一体型インクのTS5430 両面印刷しない人はTS3530 という廉価機種があります。
- 印刷目的
- 文書
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年12月30日 09:45 [1796455-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルでスッキリしている感じがします。
液晶パネルが小さく必要最低限の表示だと感じます。
視力が悪い方は見づらいかもしれません。
【印刷速度】
エントリーモデルにしては不満はないです。
【解像度】
まだ年賀状印刷しかしていませんが、きれいな方だと思います。
写真印刷はこれから確認します。
【静音性】
電源を入れるだけでも全然静かです。
印刷中もさほど気になることはないです。
【ドライバ】
インストールから使用まで簡単に出来ました。
【付属ソフト】
PIXUSはがきクリエイターをiPhoneにダウンロードして使用してみました。
今まで使っていた年賀状印刷専用ソフトを使わずに簡単に印刷できたので満足しています。
他のソフトはこれから確認します。
【印刷コスト】
まだ数枚しか印刷していないので、よくわかりません。
インクカートリッジが5色ハイブリッド独立なので、
それだけでもコストダウンに貢献してくれると期待しています。
【サイズ】
外形寸法約 横幅376×奥行き350×高さ142(mm)
コンパクトだと思います。
【総評】
E社のプリンタを10年ほど使ってからの乗り換えでした。
今までハイスペックなプリンタばかり使ってきましたが、使用頻度も減ってきたので、
エントリークラスのモデルを購入しました。
まだ完全に使いこなせていないので、総合評価は期待を込めて★×4です。
※あくまでも個人的なレビューなので、ご了承ください。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年12月23日 11:05 [1794317-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
購入から随分たってますが、まぁ使えるます。大きさもちょうど良いです。独立インクカードリッジで個別変えられる。やはり純正インクカードリッジは高い。さほどプリンターを使うことはないので、当分は純正にしときます。無線LANで繋げるのでスマホから印刷出来る、パソコンを立ち上げのが面倒くさいから。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
