iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
- 「A13 Bionic」を搭載した第9世代の10.2型「iPad」(Wi-Fiモデル)。前世代よりもパフォーマンスが20%向上している。
- センターフレームに対応した12MPの超広角フロントカメラを採用。ユーザーの動きに合わせて自動的に向きを変え、ユーザーをとらえ続ける。
- ディスプレイに「True Tone」を採用し、部屋の色温度に応じて画面のコンテンツを調整、画像がより自然に表示される。ストレージ容量は64GB。
![]() |
![]() |
¥39,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥39,800〜 |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1187
iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデルApple
最安価格(税込):¥39,800
[シルバー]
(前週比:+100円↑)
発売日:2021年 9月24日

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.42 | 4.29 | 10位 |
処理速度![]() ![]() |
4.70 | 4.06 | 8位 |
入力機能![]() ![]() |
4.45 | 3.78 | 7位 |
携帯性![]() ![]() |
3.61 | 3.92 | 12位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.57 | 4.01 | 1位 |
画面![]() ![]() |
4.65 | 4.24 | 5位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.87 | 3.64 | 8位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.67 | 4.03 | 1位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2022年5月3日 13:22 [1578097-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 2 |
性能の割には高い。中華の2万7000円程度で通販で買えるメモリ8ギガのタブレットより全然メモリが少ない
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月30日 11:47 [1576042-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 5 |
デザインは従来のモデルと変わらないのが個人的には良いです
ベゼルレスなどは別モデルで実現しているので馴染みがあるデザインであらゆる面で尖ってない所が扱い易い
【処理速度】引っかかる所がなくストレスフリー、動画コンテンツ消費や読書、勉強利用では大活躍しています
教育機関で採用される理由も納得できる
【入力機能】Apple Pencil第一世代を使っているが描き心地もとても満足しています
【携帯性】重いと感じるときもあるが馴れます
iPhoneseにも言えますがホームボタンは正義だと思います
顔、側面、裏面認証等ありますが側面もとても良いですが物理ホームボタンは安心感があります
【バッテリ】
とても良いと思います
ただし充電速度が遅いのは妥協点です
一日使って夜充電ポジションに戻せば済む事ですが
【画面】
歴代のipadを細かく比較した訳ではありませんが変わらないと思います
画面が大きいのでダメージには注意しています
【総評】
この無印のipadはコストパフォーマンスに優れているといつも思います
新しいテクノロジーを感じる事は少ないですが、ベースモデルが安定感があります
初めてのタブレット端末にはとてもお勧めできます
タブレット端末自体利用シーンを想定して目的に合わせて購入しなければpcやスマホより各ポイントが尖ってないので勿体ないです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月30日 01:36 [1575836-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
在庫の関係でシルバーにしましたが、スペースグレーに比べると安っぽい。黒ベゼルに統一したのは個人的にはアリ。白だとディスプレイとの境目がハッキリ分かるので全体に比べての画面の小ささが露呈してしまうので。
【処理速度】
SE2もそうだけどA13は非常にコスパの良い製品に使われてるので世話になってる人は多いハズ。
RAW現像もサックサクでPUBGもスムーズに楽しんでます
【画面】
Air3からの移行ですが写真編集の際にはsRGB相当のディスプレイなのでそれを想定して置く必要あり。
上位機種はDCI-P3相当ですがアマチュアならこっちで十分。フルラミネーションではないので確かにディスプレイが少し奥まって見えますがこれはAirやProを併用などしていなければ慣れると思う。
【コストパフォーマンス】
最強。今の為替から言えば次モデルはほぼ確実に値上げすると思うので4万でこれは本当に助かる。appleってiPadに関してはなんでこんな良心的な価格設定してくれるんだろうか。
【総評】
androidユーザーでもタブレットはiPadで決まり。同等性能のタブレットは間違いなく買えません。
間違いなく2022年最強コスパのタブレット。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月24日 09:52 [1572914-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
iPadといえばこれ!でも枠が黒一択になったのは少し残念。白い枠が欲しい人は旧モデルを探すしかないですね。
【処理速度】
素人がウェブブラウジングしたり、動画を見たりするには十分すぎる処理スピードです。
【入力機能】
キーボードを自分好みにする方法を知っていれば問題ありません。
【携帯性】
見たまんまの携帯性です。少し重くて大きいですが、適切な大きさです。
【バッテリ】
かなりもちますし、なかなかヘタリませんね。
【画面】
9.7インチから10.2インチになったのは地味にいい感じです。
【付属ソフト】
アプリはやはりiOS(iPad OS)が優秀です。
【コストパフォーマンス】
5年は使えますので、コスパは最高ではないでしょうか。Appleのアップデートは面倒見がいいですね、ほんとに。
【総評】
タブレットといえば、iPad。
半導体不足で手に入りにくくなってますので、欲しければとにかく注文しておくしかないです。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
2022年4月19日 17:26 [1568145-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
セルラーモデルに続き、wi-ifモデルを2台買いました。基本的にはセルラーモデルと同じ評価です。
【デザイン】
悪くない。指紋認証があるのが良い。ベゼル下部がその分太いけど、デザインは秀逸。
【処理速度】
Androidのタブレットを数種類仕事でも使っているが、それよりもサクサク動く。最廉価でこの性能だからiPad優秀。
【入力機能】
漢字変換がやや苦手かもしれないが、学習していくしあまり問題ではない。ペンの入力もきちんとこなすし、アプリ次第だと思う。描画で遅延が気になる人はProを買うべし。
【携帯性】
10.2インチの割に良いと思う。ただしケース次第で激重になる。
【バッテリ】
ずっと動画見続けても朝から夕方くらいまでいける。よっぽど重たいゲーム以外ならまず問題ない。
【画面】
とても綺麗。
【付属ソフト】
iPadの欠点として計算機がないこと。これについては無料のアプリで解決。その他の付属アプリは便利なものもあり、程よい。
【コストパフォーマンス】
Androidなら安価なものもあるが、このパフォーマンスと同等を求めると結局Androidも同じような価格帯になる。Android端末の製品寿命が短めなので、iPadのほうが長期的には安定していて良いと思う。
【総評】
Android搭載のタブレットは用途に合わなかったので最初からiPadを前提に検討し、一番安価な無印iPadにしました。第6世代も普段使っているので、少し画面が大きくなった以外はあまり変化がない、いつものiPadです。正直、画面の大きさなどにこだわりがなければ前世代や再整備済品の旧世代から選んでもいいかもしれません。
裏を返せば、iPadの製品寿命が長く、かつアプリが安定しているのは素晴らしいですね。iPad Air2も使っていましたが、サポートが7〜8年受けられるというのはAndroidではなかなかお目にかかれないですね。
Android端末で安いのを買って3年くらいでモッサリして使わなくなったというパターンが何度かあるので、長く使いたい人にはおすすめです。
3/7にヨドバシで発注して3/30に到着しました。納期はおよそ3週間程です。
参考になった13人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月16日 12:42 [1571773-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
・歴代のiPadのデザインを踏襲しており、飽きの来ないデザインで満足しています。しいていえばカメラが多眼だったらなぁと思います。
【処理速度】
・普段使いであれば、もっさりすることもなくサクサクです。
【入力機能】
・タッチ入力も問題ありませんが、
【携帯性】
・ノートPCよりも携帯性を重視したので、このサイズのタブレットは心地が良いです。
【バッテリ】
・余程の電池消費が激しいゲームをやり続けない限りは、電池持ちは問題ないです。
でも急速充電器は常に持っておきたいところです。
【画面】
・非常にきれいです。レコーダーからTV録画をこれで見ていて満足するレベルです。
【付属ソフト】
・iPhoneと同じ標準ソフトしか使っていません。追加はアプリを落として自分好みに、という感じです。
【コストパフォーマンス】
・64GBのiPad10.2インチは、拡張の可能性(キーボードなど)もあり、トータルコストはタブレット界ではナンバー1だと思います。
【総評】
・娘が高校に入学し、学習用教材として購入しました。授業もiPadを使って行うので、コスパ抜群の本機を購入しました。少し前に比べると安くなったなぁと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月7日 10:55 [1569052-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
iPadAirからの買い替えです。
すべてが快適に動作します。
ipadとiphone計4台旧型を使用しているので同じコネクタで充電出来て便利です。
現時点では新しいコネクタにしなくてよかったです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2022年4月3日 13:29 [1567857-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【デザイン】
だいぶ見慣れましたが洗練されたデザインだと思います。個人的には物理ホームボタンがあった方が操作しやすいです。
【処理速度】
文句なしです。廉価モデルのCPUでも充分だと感じます。負荷をかけてもサクサク動きます。
【入力機能】
10インチクラスになりますので画面上でも入力しやすいです。スマートキーボードも使用していますが、入力時に不満を感じることはありません。さすが純正品です。
【携帯性】
賛否は分かれると思います。自分の使い方では不満はありません。iPad miniと比べると携帯性は劣ります。スマートキーボードを装着するとそれなりの重量になります。
【バッテリ】
不満はありません。付属の充電アダプタも年々容量がUPしていますので充電時間も早いです。バッテリーの持ちも不満はありません。
【画面】
やはり10インチの画面は良いです。iPad miniからの買い替えですが圧倒的に見やすいです。Apple Pencilも購入しましたが、他のレビューに見かけるような上位モデルと比較した使用感は、となりに並べて比較すると理解できるレベルだと思います。
【付属ソフト】
賛否は分かれると思います。自分は付属のソフトは使用しません。マイクロソフトOfficeを使用される方はWindows機とiPadの2台持ちをおすすめします。iPadで全てをこなしたいと思っている方は妥協が必要だと思います。理由は細部にわたる互換性能を期待してはいけないからです。データをWindows機と共用する場合にレイアウトが崩れることがあります。
【コストパフォーマンス】
最高です。このモデルを超えるタブレットは私は知りません。iPadも初代モデルから使用していますが、使い勝手は他社製品を圧倒しています。おそらくほとんどの方が最廉価モデル(無印iPad)で充分に事足りるはずです。言い換えれば上位モデルが過剰性能なのかもしれません。初めてタブレット購入を検討されている方は無印iPadの1択です。容量はお好みで
【総評】
上記にも記載しましたが、ほとんどの方は無印iPadで充分です。洗練されたデザイン、使い勝手、価格、豊富なアフター用品と文句のつけようがありません。しいて言えば内蔵スピーカーが上位モデルと比べると劣ります。イヤホンを使用される方は問題ないですが、イヤホン無しの横置きで動画視聴(Netflixなど)される方は不満があるかもしれません。総じてとても良いモデルです。自分は子供のオンライン授業用と2台購入しました。最近では供給量・在庫量も安定してきましたので、待ち時間無く手に入れることができると思います。はっきり言って超おすすめです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月2日 12:55 [1567494-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 4 |
アプリ画面が小さくて、結局のところミニデモ良かったですと思う。
価格が安くて持ち運ぶというより、
家用に部屋でのみやリモート利用には便利だと思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月1日 13:38 [1567092-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
見慣れたデザインですが、安定感があり良いです。
【処理速度】
重たいゲームや動画編集がメインでないならば十分な処理能力を備えています。
【携帯性】
このサイズならA4サイズのバッグにも余裕で収まります。軽いですし、持ち運びには困りません。
【バッテリ】
使い方次第ですが、動画視聴はほとんどしないので十分に持ちます。
【画面】
綺麗で満足です。
【総評】
初めてのiPadに最適です。コスパはかなり良いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
2022年3月31日 21:23 [1566435-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
最近の無印はチップが新しものを使用していてすごいですね
一昔前だと型落ち品を使用していたので重たいゲームをするとカクカクしていましたが
A13ということでなんとiPhone11Proと同じものということでこれだけのものなら
性能が足りなくなるということは当分は無いでしょう
コスパでこれに勝てるのは無いかと
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月30日 20:53 [1565771-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 1 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 2 |
【デザイン】ホームボタンが見えにくく使いにくい
【処理速度】Xperia5 Uと数字上は同じだが特段早くは感じない
【入力機能】アプリによっては入力中の文字が確認できない
【携帯性】とても中途半端な大きさで持ち運ぶには大きいし、据え置きにして使うには小さい画面
【バッテリ】殆ど使用しないので中々減らない
【画面】文字が小さくてとても読みにくい、どんなに設定してもアプリやサイトによってはどうにも出来ない
【付属ソフト】
【コストパフォーマンス】動画専用にしても割に合わない
【総評】マウスを付けたり、キーボードを付けたり、タッチペンを使ったりしているが、どんなに設定を変えても使いにくい
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月30日 02:03 [1565603-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
アップルらしいデザインは好きです。
【処理速度】
パソコンでする作業がiPadできます。zoomでのミーティングやちょっとした印刷・PDFの閲覧などパソコンを自宅で出さないくても良くなった点が1番良かった点です。
【入力機能】
外付けのキーボードを使用していますがノートパソコンとほぼ変わらない入力のしやすさがあります。
【携帯性】
ノートパソコンとの比較ですが持ち運びは楽です。
【バッテリ】
充電しながら使うことは無く、バッテリーのみで大抵の作業は完了してしまいます。ウインドウズのノートパソコンと比べたら全然いいです。電源コートのセッティングをしなくていいのは楽!アンドロイドのタブレットとの比較もしてみたいところです。
【画面】
明るくて見やすいです。
【付属ソフト】
購入すればオフィスも使えるので付属ソフトはあまり使っていません。
【コストパフォーマンス】
この値段ならノートパソコンの出番がかなり減ります。
【総評】
画面が大きいし持ち運びが簡単で電源コードのセッティングをせずに作業が完了する点は最高です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る

最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
有機ELのPCが欲しいなら!
(タブレットPC > MateBook E DRC-W58)4
鴻池賢三 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
