RICOH WG-7 レビュー・評価

2021年 7月 9日 発売

RICOH WG-7

  • 水深20mで連続2時間の水中撮影が可能な防水コンパクトデジタルカメラ。大光量リングライトも利用可能なWebカメラ機能を備えたハイグレードモデル。
  • 過酷な環境下でも有効画素数2000万画素の静止画と4K解像度の高画質な動画撮影が楽しめ、内蔵GPSユニットにより位置情報記録なども可能。
  • 「UVCモード」に切り替えて付属のUSBケーブルをパソコンにつなぐだけの簡単な操作で、フルHD、30fpsの高画質Webカメラとして利用できる。
RICOH WG-7 製品画像

拡大

RICOH WG-7 [ブラック] RICOH WG-7 [レッド]
最安価格(税込):

¥46,679 ブラック[ブラック]

(前週比:-20円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥46,979 レッド[レッド]

駿河屋

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥43,900 (4製品)


価格帯:¥46,679¥57,920 (50店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥46,679 〜 ¥49,320 (全国4店舗)最寄りのショップ一覧

画素数:2000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ RICOH WG-7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • RICOH WG-7の価格比較
  • RICOH WG-7の中古価格比較
  • RICOH WG-7の買取価格
  • RICOH WG-7の店頭購入
  • RICOH WG-7のスペック・仕様
  • RICOH WG-7の純正オプション
  • RICOH WG-7のレビュー
  • RICOH WG-7のクチコミ
  • RICOH WG-7の画像・動画
  • RICOH WG-7のピックアップリスト
  • RICOH WG-7のオークション

RICOH WG-7リコー

最安価格(税込):¥46,679 [ブラック] (前週比:-20円↓) 発売日:2021年 7月 9日

  • RICOH WG-7の価格比較
  • RICOH WG-7の中古価格比較
  • RICOH WG-7の買取価格
  • RICOH WG-7の店頭購入
  • RICOH WG-7のスペック・仕様
  • RICOH WG-7の純正オプション
  • RICOH WG-7のレビュー
  • RICOH WG-7のクチコミ
  • RICOH WG-7の画像・動画
  • RICOH WG-7のピックアップリスト
  • RICOH WG-7のオークション

RICOH WG-7 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.48
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:5人 (試用:1人)
  1. 5 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.60 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 1.70 4.18 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 2.54 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 2.21 3.87 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 2.38 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 2.43 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 2.48 4.13 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.60 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

RICOH WG-7のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

holorinさん

  • レビュー投稿数:300件
  • 累計支持数:1403人
  • ファン数:72人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
15件
3829件
レンズ
79件
2906件
デジタルカメラ
28件
1821件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感4
当機種ワイド端
当機種テレ端
当機種ワイド端

ワイド端

テレ端

ワイド端

当機種ワイド端
当機種テレ端
機種不明GPSLOG 赤WG-7 緑WG-3GPS 記録間隔15秒

ワイド端

テレ端

GPSLOG 赤WG-7 緑WG-3GPS 記録間隔15秒

【デザイン】
WG-5までに対してシルエットが四角くなりました。大きさの割に重量感があります。
実質、WG-5までと大きさ重量であまり変わっていません。

【画質】
昼間の、光が十分にある状況では、等倍拡大でもしない限りは必要十分な画質が得られます。センサーの2000万画素はオーバースペックであり、このクラスは1200万画素程度でいいんじゃないかと言うような意見もあるようですが、もはやそういったセンサーは手に入りにくいことが予想されます。

【操作性】
普通です。水中でグラブか何かはめての操作性も良いとのことですが、潜らないのにいうのもなんでしょうけど、それほど押しやすい訳ではなく、ちょっと疑問です。

【バッテリー】
WG-7はDB-110(1350mAh)を採用しており、D-LI92(925mAh)を採用したWG-3GPSに比べると、ずっと持ちがいいように感じます。

【携帯性】
もうちょい軽いほうがいいですが、タフネス性との兼ね合いかもしれません。

【機能性】
GPSの機能に期待していましたが、精度はWG-3GPSとあまり変わってません。記録間隔が最短で1秒になったのは驚きでしたが(WG3-GPSは15秒)。
フロントパネルがなくなり、液晶モニタにコンパスやGPS情報が表示されるモードがなくなったのは残念です。

【液晶】
このクラスにここまでの液晶がいるのか?と言った疑問もありますが、たぶんこれより低画素数の液晶パネルがもはやないのでしょう。

【ホールド感】
微妙です。悪くもないけど良くもないと言った感じです。

【総評】
WG-6にWebカメラ機能を追加したマイナーチェンジモデルです。
レンズスペックはWG-5までに比べおおむね下がっているので、カメラとして期待している人には残念かもしれません。
私はGPSロガー性能アップを期待しました。精度はあまり変わらずでしたが、バッテリー寿命が延びたこともあり、トータルではよくなっていると感じました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

10年寝たろうさん 金メダル

  • レビュー投稿数:1602件
  • 累計支持数:15008人
  • ファン数:35人
満足度3
デザイン3
画質2
操作性3
バッテリー無評価
携帯性3
機能性3
液晶4
ホールド感3

【デザイン】
このモデルはWG-5と比べると個性が薄まって無難な外観になりましたが、一つ前のモデルWG-6と類似した外観です。
【画質】
2000万画素の1/2.3型 CMOSセンサーは基本感度のISO125でも、細部描写が溶けたようになるケースがあるなど、水中撮影など光の弱い暗い場所で、感度アップを想定してisoをあげていくとすぐに2000万画素記録では画像は破綻していきます。
【操作性】
普通のコンデジの操作性です。
【携帯性】
良好な携帯性があります。
【機能性】
20m防水、2m耐衝撃とヘビーデューティーな仕様です。
【液晶】
3インチ104万ドットと十分なものが付くようになりました。
【ホールド感】
悪くないです。このタイプでは普通ですね。
【総評】
旧モデルWG-6から2000万画素となり、他の機種も同じようなものですが、2000万画素記録の等倍画質はiSO125の基本感度でもすでに破綻が見え始めており、感度を少しでも上げると画像は破綻していきます。これで高画質とカタログに堂々と謳うのは、かなり残念な感じがします。
せめて1600万画素のセンサーを使って、もう少し画質アップと少しでも高感度に強くなれば、画質が悪いという評価は改善されるのでは?

暗い海の中で、装備されているリングライトで間に合うのはマクロなどの近接撮影だけですし、実使用でいろいと問題が出ることを承知の上で、ホームページのサンプル画像はISO125での撮影のみというのはいかがなものでしょうか? 

2000万画素も不要。可能ならば1200万画素くらいにして高感度対応力を強化して下さい。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のり1212さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
画質1
操作性2
バッテリー1
携帯性2
機能性2
液晶1
ホールド感4

【デザイン】
シックな赤色でカッコいいです。

【画質】
とにかくひどいです。
カラーノイズがひどかったです。高感度撮影は控えるべきです。
正直買って損した気分になりました。
レンズに油分がつきやすいのか、曇った感じの写真になったりした時は、レンズ掃除をした方がいいです。
水中、水回り専用と割り切って使うしかありません。ほかの場所では10年前のiPhoneの方がマシです。

【操作性】
ボタンは全体的に硬めで、少し力がいります。
シャッターを切ってから撮影されるまでにタイムラグがあるので、子供の撮影は難しいと感じました。

【バッテリー】
あまり持たないので、予備バッテリーを持っておいた方がいいです。

【携帯性】
通常のコンデジぐらいで小さくもなく大きくもなく普通です。

【機能性】
連写性能が低く、シャッタータイムラグがあって、撮りたい時に撮れないイライラがあります。
不要な機能はあるのに。残念です。

【液晶】
傷つきやすいので、保護シートを貼るべきです。
かなり傷つきやすい材質だと思いますよ。

【ホールド感】
ある程度大きさがあるので、ホールドしやすいと思います。

【総評】
aw100からの乗り換えで買い替えましたが、時代の進化はなく、後退した気分です。
正直買って損した気分です。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆうゆたさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
画質3
操作性4
バッテリー3
携帯性1
機能性3
液晶3
ホールド感3

今時アスペクト比が16:9がなく、4:3まででした。
ワイドが狭いし自分は何のために買ったかわかりません。
(アスペクト比は購入前によく調べる項目なのか・・・)
GPSの位置精度もいまひとつでした。
厚みがあって携帯性はよくないです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くちだけさん

  • レビュー投稿数:82件
  • 累計支持数:1188人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
20件
402件
レンズ
21件
78件
デジタルカメラ
2件
47件
もっと見る
満足度2
デザイン3
画質1
操作性1
バッテリー3
携帯性2
機能性1
液晶2
ホールド感3

皆さん、お気づきでしょうか。
仕様を見てください。
メーカーの仕様書にも、取説の仕様書にも、連写速度が書かれていないのです。

「連続撮影、高速連写、M連写、S連写」

という、4種類の連写があるのですが、その性能は実機を触らないとわからない。

私の試した範囲では、

連続撮影:20M、1fps
高速連写: 5M、10fps
M連写16:20Mに16枚(1.2M相当)、10fps
M連写25:20Mに25枚(0.8M相当)、14fps
S連写16:20Mに16枚(1.2M相当)、10fps
S連写25:20Mに25枚(0.8M相当)、14fps

動画では、4K30fps撮れるのだから、
8Mで、30fps行ってほしいね。

水中で魚などを撮ろうという方は、動画機と割り切っていただいたほうがいいのではないでしょうか。
でも、4Kの時は、手ブレ補正効かないんですよね。

Goproも使ってますが、タッチパネルのみよりは、操作しやすいですよ。

レベル
プロ
主な被写体
人物

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

RICOH WG-7のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

RICOH WG-7
リコー

RICOH WG-7

最安価格(税込):¥46,679発売日:2021年 7月 9日 価格.comの安さの理由は?

RICOH WG-7をお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

RICOH WG-7の評価対象製品を選択してください。(全2件)

RICOH WG-7 [ブラック] ブラック

RICOH WG-7 [ブラック]

RICOH WG-7 [ブラック]のレビューを書く
RICOH WG-7 [レッド] レッド

RICOH WG-7 [レッド]

RICOH WG-7 [レッド]のレビューを書く

閉じる