PENTAX K-3 Mark III ボディ
- APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。視野率約100%、ファインダー倍率約1.05倍の光学ファインダーを搭載。
- APS-Cサイズ相当で有効約2573万画素の高精細な画像が得られる、ローパスフィルターレス仕様の裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用。
- 5軸・5.5段の高性能手ブレ補正機構「SR II」を搭載。直感的なタッチ操作が可能な3.2型高精細液晶モニターを採用している。
PENTAX K-3 Mark III ボディペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2021年 4月23日

- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.91 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.86 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.53 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.45 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.06 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.65 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.31 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.95 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年3月14日 14:20 [1561110-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 無評価 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
一眼らしさのある、塊感のあるデザイン。素直に格好良い。
【画質】
噂通り、緑色の表現が綺麗。
【操作性】
慣れれば使いやすくなると思う。
【バッテリー】
減る程使用していないので無評価。
【携帯性】
APS-CのDSLR機としては普通。
【機能性】
使いこなしていないため無評価。
【液晶】
賛否両論の固定式液晶だが、こういった割り切りには好感が持てる。
【ホールド感】
グリップが深く握りやすい。
【総評】
趣を重視するカメラであれば〇、性能を重視するカメラであれば×
以下、批判的なレビューです。
FマウントからZマウントに乗り換えた者です。
久しぶりにOVFを覗いてミラーショックを感じたいという衝動から、実機も触らず、通販で本機を購入しました。素直にFマウント機を再購入しなかった理由としては、Fマウントにもう先は無いからです。
初めてのペンタックス機、それも一眼レフの未来を託された本機ということでかなり期待していましたが、残念な思いばかりでした。
まず、OVFが見にくい。アイピースに顔をベタ付けしないと四方がケラレる上、AFエリアの枠やら何やらの線が細く、どこのAFポイントを使っているのかがわからない。慣れとは恐ろしいもので、Z機のEVFの方が遥かに自然で見やすい。
AFが遅く、そしてうるさい。D500のように、パッとカメラを指向してスパッとAFが合うあの感覚にはほど遠く、ジーコジーコとうるさいモーター音とともにやっとAFが来る。コントラストAFなのかと思うほど。レンズにもよるだろうが、一応レンズ内DCモーター採用のレンズを使用。
シャッターの感触と音が好きになれない。これは好みの問題だが、ニコン機の「ガシャガシャ」鳴るシャッター音が好きな身としては、なんだが上品過ぎるというか、テンションの上がってこないシャッター音。レリーズボタンの感触もフワフワ遊びが多く、スパッとキレのある感触ではない。
という所で、ペンタックスが推していた、「見やすいファインダー、気持ち良いシャッター」の2点が全く合わず、購入後1週間でレンズごと売りさばきました。売れたお金でZマウントのレンズを増強予定。
特に、現状まだまだレフ機に分がある位相差AFによる速いAF、OVFによる遅延のないフレーミングが全く活かされない。皮肉にも、ミラーレス機の良さを痛感させてくれるレフ機でした。
「カメラ片手にのんびりお散歩」的な、趣のある撮影には良いカメラと思いますが、「動体」、「子供の運動会」、「結婚式」といった一発必中、失敗の許されない条件には怖いカメラという感想です。
参考になった98人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
