EOS Kiss M2 EF-M15-45 IS STM レンズキット
- 高速・高精度なAF性能を備え、高画質な静止画・動画撮影を楽しめるエントリークラスのミラーレスカメラ。「EOS Kiss M」の後継機種。
- 有効画素数約2410万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」の組み合わせにより、高画質な静止画・動画撮影が可能。
- 「タップで被写体選択」機能を搭載している。軽量・コンパクトな標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」が付属する。
【付属レンズ内容】EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM [シルバー]
EOS Kiss M2 EF-M15-45 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):¥105,000
[ブラック]
(前週比:-3,000円↓)
発売日:2020年11月27日
EOS Kiss M2 EF-M15-45 IS STM レンズキット のユーザーレビュー・評価


- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.75 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.50 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.50 | 4.28 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.50 | 4.13 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.75 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.75 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.13 | 4.31 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.38 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2023年5月26日 08:22 [1396570-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
無難な一眼レフ風のデザインです。旧型とほぼ同じです。
【画質】
映像エンジンもDISIC8で旧型と同じ、画素数も2410万画素と同じ、最近のキヤノンのAPS機は高感度にも特別強くなくて、ISO3200あたりですでに画質劣化が目立ちます。勿論、実用感度はもっと上で6400くらいまでは実用にはなりそうですが、それ以上は画質は二の次でシャッター速度の確保などいろいろな事情で使う機能となります。
【操作性】
コマンドダイヤルは使いやすいシャッター軸に一つだけなのはキヤノンのエントリークラスのお約束なので、プログラムオートなどでも、露出補正が2つ目のダイヤルで出来ないのは操作性が煩雑でイマイチですが、ある意味でフイルムEOS時代から変わらない操作感です、
【バッテリー】
【携帯性】
コンパクトにまとまりました。
【機能性】
操作の即応性は別として一眼レフに必要な機能は揃います。
【液晶】
104万ドットと一般的なレベルですが、液晶表示機能としての実用上は十分です。
【ホールド感】
しっかりとしたグリップで良好です。
【総評】
コマンドダイヤルが無いので露出補正やMモードでの操作性が、少々煩雑になる点は気になりますが、M6と違い、一眼カメラで重要な液晶ビューファインダーを標準装備することはエントリーモデルとしてはとても重要だと感じます。
普通の光学ファインダーを付けた一眼レフのkissより、こちらのkissM2がイマならオススメですが、動画配信などをしないなら、旧型のkissMもありですが、新品は終了しています。
このような時期に新しいカメラを手にするときの注意点が、ダブルズームキットと、本製品の標準ズームキットの価格が近接してしまうこと。
当たり前ですが、現在の本機はコスパが悪いのでダブルズームがおすすめです。
参考になった12人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
きびきび撮影が気持ちいい。まだまだ使える2019年モデル
(デジタル一眼カメラ > α6100 ILCE-6100L パワーズームレンズキット [ブラック])5
鈴木啓一 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
