端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
iPhone 12 Pro 512GB au |
![]() |
iPhone 12 Pro 128GB SoftBank |
![]() |
iPhone 12 Pro 256GB SoftBank |
![]() |
iPhone 12 Pro 512GB SoftBank |
![]() |
iPhone 12 Pro 128GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 12 Pro 256GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 12 Pro 512GB 楽天モバイル |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
2025年6月17日 09:11 [1969188-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
今更ですがじゃんぱら巡りして、中古で入手しました。バッテリーの劣化が激しい個体でしたが、カメラ含めてその他は良好。前オーナーさまは大事に使っていたんですね。Apple Storeで純正バッテリー交換しました。
【デザイン・携帯性】
12Proはカメラがでしゃばっておらず美しいデザインです。フレームのステンレスは指紋や傷がつきやすくイマイチですね。以前、12ProMaxも使っていましたが、このサイズは扱いやすいです。
【レスポンス】
普段使いには全く問題ないレスポンス。但し、重いアプリだとややもっさり。LrのRAW現像もすこしつらい。16ProMaxと比較しての話です。iOS26はサクサク動くかな・・
【画面表示】
まずまずきれい。最新機種と比較すると明るさがさみしく、野外だと少々ストレス。
【バッテリー】
バッテリー交換して100%状態ですが、ここはやはりつらい。私は結構使う方で、5GはOFFしていますがもちは悪いです。
【カメラ】
静止画の写りはまずまず。経年でほこりが入り映り込みがあったり画質劣化しているものが少なくないので、店頭で白い紙を接写して確認するのが良いですよ。カメラ3つあるのでズーム切り替えて確認してください。中古はかなりの確率でカメラに難があったり、修理で非純正カメラ交換をしている個体が多いです。
【総評】
新品のiPhoneは高価ですが、中古の12Proだとリーズナブル。状態の良い個体ならまだまだ使えます。私は256GBで41800円で入手しましたが、バッテリー交換すると更に14500円かかります。
古い機種ですが、余程のことしない限り普通に使えます。というか、これで十分。
バッテリーのもちが最新機種と比較すると悪いですが、その他は及第点。OSもあと2年くらい大丈夫でしょう。
電車の中で見かけると、まだ結構使われてますね。カメラがでしゃばらないので気に入っている方が多いですね。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月12日 16:05 [1952831-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
今更ですがUSED購入。バッテリー77%、外枠汚れあり、カメラに映り込みありの訳あり品。外枠のアルミはピカールをうっすら塗って丁寧に磨いたら綺麗になりました 笑
【デザイン】
洗練されたデザインの出っ張りが抑えられていていいです。ステンレスの外枠は指紋で汚れやすいですね。
【携帯性】
普通のスマホサイズ。少々重いですね。
【レスポンス】
普通に使う分には快適。A14ですがメモリ6GBが効いているようです。
【画面表示】
OLEDで綺麗。
【バッテリー】
購入時バッテリー77%ですが意外ともつ。85%のSE3より全然いいです。でも、Appleへ持って行き純正バッテリー交換しました。14500円・・
【カメラ】
悪くないですが、暗いところは苦手。今となっては普通のカメラという感じです。
【総評】
2020年発売ですが、十分現役です。電車の中でスマホを使っている人を見ると今でも使っている人が多いです。現行機種のようにカメラの出っ張りが抑えられているので、ある意味扱いやすい。バッテリーの劣化くらいで買い替える必要のないiPhoneです。あと2年くらいはiOS対応ができると思いますよ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月2日 12:24 [1938868-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
アンドロイドから買い替えて早4年ちょい。そろそろバッテリーがもちません。
と書きましたが5年経過しています。バッテリースケールは76%と表示され、
バッテリーは半日もちません。1日3回は充電し、その都度フル充電するのですが、
それほどもちません。
いつ突然使えなくなるのか不安の毎日。なので買い替えを決断。
【デザイン】【携帯性】
重い。ボディバッグに入れて持ち歩いています。
【レスポンス】【画面表示】
普通です。
【バッテリー】
最初の内は一日1回のフル充電でもちましたが、5年経った今、3回は充電しないと
もちません。
【カメラ】
よくレンズカバーが割れ、レンズそのものも2回は割れてます。
ひっかかるんですよね。画質は普通です。
【総評】
いつでもカイカエとかでなくて、壊れない限りずっと使いたいのですが、説明がわかりづらい。
というかわからない。一括で20万がだせるわけないでしょ。
バッテリースケール76%からどれくらいもつのか?情報がありませんね。
バッテリー交換が自力で可能な昔のケータイの方が良かった。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月23日 18:40 [1938846-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
iPhone11まで丸まったデザインなのに対して12からはiPhone4を思わせるデザインに回帰。1番いいデザイン。
【携帯性】
Proなのでやや重いと感じますが、そんなに重くない。軽いです。
【レスポンス】
5年落ちですが全然余裕です。A14チップですが、iPhoneは古くてもレスポンスがいい。安定してます。
【画面表示】
鮮やかで綺麗です。必要にして十分の画面。
【バッテリー】
中古で容量100%の大珍品に遭遇しました。2年間は無交換で行けるか、サポート終了まで使える。
一日中使えるバッテリー持ちです。
【カメラ】
Apple Pro RAW搭載。1200万画素ですが全然綺麗です。
【総評】
中古品でバッテリー容量100%の大珍品に遭遇して、即購入しました。iOSサポート終了まではバッテリー無交換で使い倒せるかもしれない。
2025年で発売から5年目ですが、全然現役です。
むしろ今発売中の16Proのカメラ周りと12Proのカメラ周り比べると大きさが二回り程違いますが、デザインは12Proが1番好きです。
キャリアで12Proは認定中古品で手に入りますが、子供さんに手軽にiPhone持たせるなら全然アリの価格帯だし手頃です。最新は高いですしね。
iPhone入門にはピッタリです。
SE2.3からの乗り換えでも全然アリです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月14日 13:49 [1893197-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
あちらこちらでスマホ中古10パーオフセールが開催され
状態の良い個体が安かったので衝動買いしました。
SE4まで待とうかと思いましたが。12Proでも十分なスペックなので
特に不満なく使ってます
んー、でも15ProかSE4も欲しいな
USB-C欲しいです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月4日 13:09 [1891038-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
高級感はあって良いと思う。
カメラのデザインがあまり好きではない。
【携帯性】
今のiPhoneより軽い
【レスポンス】
4世代くらい古い端末ですが、不満はないです。
【画面表示】
直射日光がある場所でも問題ないです。
【バッテリー】
あまりよくありません。
Safariを使っているだけで3分で1%ぐらい減って行きます
【カメラ】
そこそこです
【総評】
電池があまり持たないので電池持ちが大幅に改善した13以降を買ったほうが良いです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年8月16日 19:24 [1855521-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
分厚くて重い印象のあるX以降のiPhoneですが この12はシリーズの中では最も薄くあまり野暮ったさがないです
ただProはサイドフレームのメッキ感が安っぽく無印やminiの方がデザインは良いかなと
流石にもう見慣れましたがタピオカカメラも気持ちが良いデザインではないです
【携帯性】
厚さ7.4mm 187gと6.1インチモデルのProとしては最薄最軽量クラス
3眼カメラで普通に使えるディスプレイサイズとしては悪くないです
【レスポンス】
3世代前のモデルであるにもかかわらずAnTuTu100万超えでおよそ2世代前のSnapdragon8Gen1に匹敵
Androidより1世代進んでいる印象で古いにもかかわらずゲームでも普通に使えます
【画面表示】
6.1インチと平凡なサイズですが横幅も普通にあって普通に使えます
画面サイズが小さいせいか60Hz駆動は意外と気にならないです
【バッテリー】
2815mAhという数値通りまるで持たないです
昔はiPhoneは容量の割には持つ印象はありましたが 今ではAndroidの省電力性能も高くなったので単純に5000mAhのAndroidの半分強しか持たないなと
【カメラ】
暗所での動画性能が素晴らしいです
HDRで露出が上がるにもかかわらずノイズ少な目でAFや手振れ補正も安定
下手に一眼使うより楽で綺麗に撮れます
静止画も常にホワイトバランスが安定していて使いやすいです
3世代前でもこの性能とは恐ろしい…
【総評】
Android機修理のため サブのiPhoneにSIMを挿してメインとして初めて使ってみました
FeliCa対応前は致命的な差がありましたが 今ではOSによる差はあまりなく あくまで端末ごとの差異の方が大きく感じられます
そしてこのiPhone12シリーズは5GやMagsafeに対応したことや 最薄最軽量クラスであることから積極的に選んで良いと思います
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月30日 13:49 [1858581-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
au中古認定品(uq乗換)で3万円程度で購入。
2020年発売モデルなので4年前のモデルですが、
一言で言うなら、一般人はこれで十分。
YouTuberとか動画クリエイターのような方は、iPhone15proでもいいと思います。
一般人の自分は
・カメラ⇒それなりで満足
・ゲーム⇒それなりにできる
・その他基本的な用途⇒不便に感じることなし。
中古認定品で買ったので、バッテリー交換はそのうち必要でしょうが、当面この機種で良いと思いました。
最新のiPhoneに10〜20万円払うの勿体なさすぎると改めて思いました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 8件
- 0件
2024年3月4日 14:43 [1819900-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
緊急で別途iPhoneが必要な状況になり中古で状態の良いものを格安で購入。
使用期間は1ヶ月ほど。
3世代前のモデルであるが、これは最新の15proも持っている手前、あまり言いたくないのだが、これで充分だと感じてしまった。
私はさまざまなiPhoneに触れてきており、15proはメインスマホとして所持しているし、こちらにもレビューを書いた。
その15proとの比較だが、120hzのpromotionディスプレイは当然違う。当たり前だ。滑らかさが違うし、画面をスライドさせても文字が読める。
さて、、では他に何があるか...。
ゲーム性能。私はウマ娘やNIKKEなどをやっている。
NIKKEはまあ確かに処理が必要なので15proと比べて頼りない。
ウマ娘は15proと何も変わらない気がする。トレーニングごとのローディングでコンマ数秒の違い程度か。
何が言いたいかというと、高負荷のゲームでも、「スマホで片手間にデイリーをこなす程度」であれば、12proで全く問題ないのだ。
そして高負荷なゲームは正直スマホでやるよりタブレットなりPCなりでやる方がやはり楽しめる。
つまり外出先の空いた時間に片手間でやる分には、別に12proでいいのである...。
さて、次はバッテリー。必要充電。1日もつ。
次はデザイン。悔しいが見た目は15proより12proの方が優れている。カメラユニットが程よいサイズなのだ。
ただ、面白いもので持ちやすさは15proの方が優れている。チタンとステンレスだけの問題とも思えない。縦横がやや15proの方が小さいのが、数ミリ程度の違いでも大きな差を生んでいるのかもしれない。
まあなので持ちやすさは同じ重さとはいえ15proに軍配があがる。まあ最新モデルだから。
レスポンス及び画面表示。
レスポンスは一般的なネット用途では15proと違いない。そもそも進化の余地ない。なんならXSからもう変わらない。
画面表示は先述の通りpromotionディスプレイを搭載していない。普段の使い方だとこれがやはり大きい。まあ慣れるが。
カメラ。必要充分だろう。文句はない。
総評すると15proの半額以下で買えたことを考えると、そのコスパの良さを実感してしまう。
アップルの保証はあと2年程度。この価格で2年間仕事用として第一線として充分戦えることを考えると素晴らしい。
なんなら2年でなく3年4年も戦えそうな気すらする。
15proのレビューで私はベタ褒めしている通り、トータルのクオリティは当然15proにかなうはずはない。
だが価格も考慮すると、12シリーズは普通にありだと思う。
マスク認証も実装してるのも大きい。普段使いという意味では12で完成しているのかもしれない。
proでない15無印を買うくらいなら、中古相場で半額以下で買える12シリーズを買う方がいいだろう。
付け加えると、確か12シリーズ発売当時、3Dゲームをやるとバッテリーが異常消費して、ゲーム用途としては使い物にならないという話がよく出ていた。
それについては、まあ発売からかなり期間が空いて当然ではあるが改善されているようだ。
ウマ娘をしてて異常消耗という感じはなかった。
最後にひとつ15proより良いと感じたこと。
これ安いので結構雑に扱える。馬鹿馬鹿しいと感じるだろうが、15万超えてる端末を普段から持つと、「傷がつかないか」「この使い方はバッテリーによくないんじゃないか」など、その他いろいろ気を遣ってしまうのだ...
その点12は安いので、良い意味で携帯端末として割り切った雑な使い方ができる。
まあ、個々人の性格なのかもしれないが、高い端末を持つことで変にスマホに意識が向いてしまう方は
こういう安い端末を持つことで気が散らなくなるメリットもあるのかもしれない。
以上である。
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年2月27日 21:17 [1816708-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
iPhone12からiPhone4を思わせるデザインに変更された。
【携帯性】
そんなに重いって感じはしない。重さが感じるのはケース次第。
【レスポンス】
A14ですが、ごく普通。フリーズすることはない。
【画面表示】
有機ELディスプレイだから、鮮やかな画面。アクセシビリティで画面の調整掛ければピカイチ。
【バッテリー】
満タン充電して3日無使用でも88%は残ってる程。
【カメラ】
RAW撮影は非対応。ここはMaxと差別化されている。HDR対応だが、ごく普通な色合い。
【総評】
Apple Storeで、認定整備品を嫁さん専用機で買いましたが128GBで95800円で買える。2024年2月現在。更に一年間保証付きだしお買い得。4年落ちですが、iPhone入門機には良いと思います。まだまだ使えます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年2月11日 23:44 [1812389-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】iPhone14Proと比較するとレンズの出っ張りが控えめで品があります。しかしiPhone4からほとんど変わらない外観は詰まらないと言えば詰まらないです。
【携帯性】まぁまぁ重いです。これは実際に手に持ってみるしかありません。
iPhone14Proは206g、13Pro/15Proは187gで、前者は重すぎて文鎮を持ってるような気がしてきます。スマホで200g超えは個人的には嫌ですね。。
【レスポンス】顔認証FaceIDは大変快適です。 ※指紋認証TouchIDはありません
【画面表示】良いです。重たいゲームなど激しい使い方はしませんが…
※「最大120Hzのアダプティブリフレッシュレートを持つProMotionテクノロジー」には対応していません。
【バッテリー】良くないです。節電のためWi-FiやBluetoothをオフにしても翌日勝手にオンにしてくるAppleらしい機能の強要が鬱陶しいです。。
【カメラ】良いです。高額ズームは0.5/1/2倍ズームです。
【その他】
※iPhone12/12Proで電話をかけたり電話がかかってきた時に【レシーバーから音が出ない個体がある】ようです。 修理は最初の小売販売日から3年間適用=2023-10-13までなので既に終わっていると思います。中古で買う方は注意したほうが良さそうです。
【総評】古いがまだ使える 何をするか次第だが能力的にも不満はあまりない
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年2月9日 09:18 [1811644-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
iphone12 proは2024年2月現在でも使用してますが、とても使いやすいです。
デザインも手触りもとても良く、動作もサクサクで次の買い替え時に迷うくらい。。
買ってからもうすぐ2年近くになりますが、かなり使いやすいですね。
iphone15 proも気になってるのですが必要性という意味ではこのままで十分。。。
カメラの画素数が15 proで上がっているのが気になるところですが、12 proのカメラでも十分きれいなのでこれ以上画素数があがるとどんな感じになるんだろうか。
買うとしたら必要性ではなく単なる好奇心ですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月20日 16:53 [1804330-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
カメラの性能とトレードオフで、
カメラの出っ張りが気になります。
それ以外はさすがのデザイン。
【携帯性】
iPad miniを併せて携帯しているため、
iPhoneはMaxのサイズである必要性がなく、
標準サイズを使っています。
ジャストサイズですが、もう少し軽くなるとベターです。
【レスポンス】
iPhoneはレスポンスで不満を感じることがないです。
最近はAndroidも良くなったとは聞きますが、
初期以降使ったことがないので比較ができません。
【画面表示】
画面のレスポンスは、最新機種に比べれば劣りますが、
あまり気にあるところではありません。
【バッテリー】
通常の使用では不満はありません。
【カメラ】
デザインの観点では上述のとおり。
性能の観点では、必要十分を満たしたと思います。
【総評】
進化は止まった感がありますが、
やはりiPhoneが使い慣れているので、乗り換え後もiPhone15 proとしています。
しかし、円安もあり価格が上がっているため、
以前のように2年サイクルではなく、
3〜4年サイクルで更新していこうかと思っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月2日 01:58 [1798894-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
以前iPhone 12を使っていましたが
中古ですが状態の良い3カメラのPROが欲しくなり買い換えました。
矢張り広角から望遠まで使えるのは良いですね
iPhone 13・14中古でも高いしましてや15までは手が出ません
バッテリーの劣化状態は81%と低下してましたので
appleに14,500円で依頼してリフレッシュ
その後、旧Phone 12から移行して快適に使用してます。
自分の使い方はゲームがメイン
まだまだ3〜4年は使える
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年12月22日 22:33 [1794190-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
iPhone 12 Proを3年使ってからiPhone 15 Proに機種変しましたが、今の感想を書きたいと思います。
■カメラの写り
15Proの方が綺麗に感じることも少しだけありますが、12Proでも十分に綺麗です。ほとんど差はありません。
■カメラの突起
14Proや15Proはカメラの突起でポケットなどに入れた時にひっかかります。またテーブルなどにおいたときにも本体が傾きます。
12Proの突起であればあまり気になりませんでした。
■Dynamic Island
再生中の音楽やタイマーがわかりますが、再生中の音楽なんて何を聞いているか自分ではわかっているので、不要だと思います。
邪魔に感じることが多く、12Proのノッチが良かったなあと思います。
■まとめ
今でも、バッテリー交換で使い続けてもよかったなと頻繁に思うくらいの良機種だと思います。
バッテリーが原因で新機種に変えようかと迷っているかたはバッテリー交換しての継続使用をおすすめします。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
