Soundcore Liberty 2
※正規取扱店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.49 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.28 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.77 | 4.13 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.70 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.21 | 3.81 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.68 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.77 | 3.82 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年7月20日 20:44 [1474121-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
ケースも本体もやや品格が低いブラックの色味とごっついデザイン
再生していない状態では待機状態なのか光る
【高音の音質】
可もなく不可もなく細部まで表現されているかと考えると微妙
【低音の音質】
低音は強いので満足のいく低音が楽しめる
低音の音質という観点では中高音とのバランスはがやや低音に頼っているように聴こえる
【フィット感】
個人的にはフィットしているが合わない人もいるかと考える
【外音遮断性】
フィットしているためそれなりに外音は遮断される
【携帯性】
ケースも本体もとても大きいので携帯性は良いとは言えない
バッテリーの持ちは素晴らしいのでその点はとても良い
【総評】
専用アプリでカスタムできるので良い
ホワイトノイズが目立つ、プツプツ聴こえる
安くてバッテリー持ちが優秀
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2020年5月17日 10:14 [1328914-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
iPhoneXとサイズ比較 |
デザインと質感のご参考に |
充電器兼用ケースに収めた状態 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
iPhoneXと組み合わせ、主に配信音楽で試聴しました。
aptX接続の音質は、Shanling M0と組み合わせて確認しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
ケースはメタリック調塗装の艶あり仕上げで精悍な印象。イヤホン本体は少し大柄ですが、ブランドロゴの入った側面(一番見える部分)は艶が見映をアップ。インジケーターのLEDを隠し、光を間接的に見せるのも、こだわりを感じられて良いですね。
【高音の音質】
無音時に微小ながら「サー」というホワイトノイズが聞こえます。周囲に騒音がある環境では気にならないレベルですが、オーディオ製品だけにもう一段の配慮が欲しいところです。
高域は明瞭で抜け感も良好。それでいて子音の刺激感も抑えられているので、キラキラの高解像度サウンドを求める方に好まれると思います。
aptX接続ではさらに高域に艶が加わり、クリスタルクリアな雰囲気に。聴き映えする高音質です。
【低音の音質】
10mmドライバー搭載で余裕がありますが、AAC接続時、低域は量感よりも質感が勝る印象。迫力という点では優れていますが、バスドラムなどはアタックの当たりが強く、好みで評価が分かれそうです。aptX接続では密度の高さで量感が増し、バランスが整って良い感じです。
なお本機はアプリ「Soundcore」を用いると、「HearID」という機能が利用でき、ユーザーそれぞれの聴覚に応じた補正が可能です。
実際に試してみると、結果としての補正は、左耳は400Hzを少し持ち上げ、右耳は6.4kHzを少し持ち上げた格好になりました。右耳はテスト音が全て聞こえたので、6.4kHzを持ち上げたのは謎ですが、単純に聞こえるか聞こえないかではなく、何か奥深いアルゴリズムがあるのかもしれません。聴感ですが、「HearID」の補正を適用すると、音に厚みが出てリッチな音調になりました。何が正しいかは分からず、好みにもよりますが、マニアなら楽しめると思います。
ほか、イコライザー関連では、プリセットが多数用意され、プロフェッショナル(グラミー賞受賞プロデューサー数名)、カスタム(8バンドグライコ)などと豊富です。
【フィット感】
本体がゴロッと耳から飛び出すような形状ですが、装着感は良好で、それほど脱落の心配もないでしょう。フィット感は良好です。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
カナル型としては一般的な範疇です。
【携帯性】
ケースもイヤホン本体も、トレンドの極小タイプと比べると大柄ですが、充分に小型軽量で携帯性は良好です。
【総評】
aptX対応で基本音質は良好。「HearID」も面白く、この価格帯で「クオリティー」と「遊び」を求めるなら、面白い選択だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月25日 16:54 [1321587-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 2 |
【デザイン】好みでしょう
【高音の音質】良いですね
【低音の音質】とても良いですね
【フィット感】普通 (注1)
【外音遮断性】良いですね(注2)
【音漏れ防止】普通
【携帯性】普通
【総評】Ankerさんごめんなさい 馬鹿にしてました。所詮は電池屋だろダッセっえ的な感覚でしたがとんでもない 当方イヤホンの所有はパワーBeats3Proとこのリバティ2 更に先日リバティ2プロを買い足しました そもそも10ミリのドライバを鳴らし切れるのか疑心暗鬼でしたが鳴らし切るというよりも余裕を持ってなってると言ったらいいんでしょうか心配はぶっとびました。問題はイヤピース ストライクゾーンが狭いです。付属のイヤピで合う人はいいですがなかなか居ないでしょう。当方コンプライ信者でしたが駄目でした。現在使ってるのは以前愛用していたスカルキャンディpush付属のものです。イヤピースが合えば注1注2の心配は解決
色々試してみるといいですよ。最後にリバティ2とPro 普段使いではさほど差はありません
が、EDMやメタルで最大音量にした際にはっきりわかります Proは全く音が割れません 大音量で背中をゾクゾクさせたいならProをオススメします
三万近くしたのにパワーBeats3はホコリ被ってます
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月30日 18:50 [1313755-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
ハウジングの側面はマットでロゴのある面はツヤ出しで安っぽい感じはありませんが、全面マットでも良かったかなと。
【高音の音質】
手持ちのNT01Lとの比較になりますが一枚ベールが取れた感じで澄んでいます。
【低音の音質】
これは、デフォルトでも十分なボリュームです、NT01では出ません。
【フィット感】
これもNT01よりしっくりします。 ゴソゴソした感じもなくフィットします。
【外音遮断性】
爆音で聴かなければ外の音も聞こえます。
【音漏れ防止】
これも爆音でなければ迷惑にはならないかと。
【携帯性】
ケースがオシャレで蓋を開けるのもスライドさせてるあけるのですがカッコいいと思います。
【総評】
一番心配していたホワイトノイズですが、ほとんど気にならないと個人的には感じました。
1万出せるならNT01ではなくこちらを推します。 音場、低音の量、SNにおいて一枚上回ります。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月18日 20:44 [1293339-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
完全ワイヤレスイヤホンでは
Ankerさんに大変お世話になっております。
これまでZOLO Liberty やLiberty Neoなど
を使ってきました。
音質やバッテリーの持ちは良いものの、
人混みでは音が途切れるのが難点でした。
2 Proと迷いましたがこちらにしました。
接続対象はスマホ(AAC対応)、DAP(aptX対応)
になります。
【デザイン】
耳から飛び出してしまうデザインは
嫌でしたが、耳につけてみたら
そんなことは気にならなくなりました。
【高音の音質】
結構気に入っていたZOLOをさらに上回る
高音質で驚きました。
AAC、aptXどちらで聴いてもかなりレベル高いです。
【低音の音質】
Anker製品は低音モリモリなのが特徴的で、
本製品もモリモリです。
自分はイコライザー不要です。
【フィット感】
SONYのXM3は残念ながらフィット感最悪でしたが、
本製品はイヤーウイングが耳に引っかかってくれて
軽めですがフィットしてくれています。
イヤーピースも色々なサイズが付いていて好印象。
【外音遮断性】
フィット感が軽めのために、密閉感がなく
結構外の音が入ってきます。
ですが、曲を聴いているときは気になりません。
【音漏れ防止】
無評価。カナル式なのでたぶん漏れてないかと。
【携帯性】
ズボンのポケットに楽々に入ります。
【総評】
これまでのAnker製品はSBC、AAC対応のみ
だったのですか、最近のモデルはaptXにも
対応してきました。aptXの音質はかなり良く
Androidユーザーにも安心してオススメできます。
某通販サイトに書き込みの多かった
ホワイトノイズも今のところ皆無でして
接続性も大変良好です(秋葉原で途切れなし)。
2 Pro同様にSoundcore アプリに対応しており
ファームウェアのアップデートも楽々。
今後のアップデートにも期待できます。
ZOLO やSoundcore シリーズをお使いの方には
是非オススメしたいです!
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールデジタルガジェット系を中心にさまざまなジャンルで原稿・撮影を行っているフリーライター・カメラマンです。Webメディアでは、
ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp
ウレぴあ総研 http://ure.pi…続きを読む
2019年11月30日 15:14 [1279417-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
充電ケースはつやありタイプ。撮影するとき写り込みに注意。 |
トップをスライドするとイヤホンがお目見え。 |
イヤホンの形状。ハウジングが大きめ。 |
![]() |
||
充電はUSB-C。最高。 |
Ankerの新製品発表会でお土産にいただきました。
Soundcore Libertyシリーズでも、上から2番目くらいのモデル。その新製品。
音質は、このクラスとしては標準的な感じ。今どきのイヤホンのように、ドンシャリという感じではないが、音の分離感がきちんと感じられ、広がりもある。
専用アプリで自分の耳の聞こえ方に合わせたイコライジングをしてくれる機能があるので使ったが、やや低音が強めに出た。自分の好みとはちょっと違うが、おもしろい機能だと思う。
充電はUSB-C。ワイヤレス充電はない。最大で32時間使えるので、あまり充電に敏感にならなくていいのはいい。
装着感は、そこそこ。別に悪いというわけではないが、すっごくいい!というわけでもない。ハウジングが外に出ているのでちょっと落ちるかもなと思うが、意外と落ちない。
一度ペアリングしてしまえば、充電ケースから取り出すだけでペアリングしてくれるのは快適。ただ、やや充電ケースが大きめなのが気になる。これは完全ワイヤレスイヤホン全部に言えることなのだが、充電ケース紛失防止として、キーホルダーになるようにしてもらえると、たいへん喜ぶ(僕が)。
全体的には特に不満もなく、十分使えるという印象。音質のこだわるのならもうちょっとお高い値段帯のものがいいが、それほどこだわりがなければ、かなり満足できるのでないだろうか。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
小型軽量のLDAC対応ANC
(イヤホン・ヘッドホン > LinkBuds S WF-LS900N (B) [ブラック])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
