Beosound A1 2nd Gen レビュー・評価

2020年 5月28日 発売

Beosound A1 2nd Gen

  • 全指向性のTrue360サウンドを実現した防水ポータブルBluetoothスピーカー。通常音量で合計最大18時間のオーディオ再生が楽しめる。
  • Bluetooth5.1と3つの内蔵マイクにより、オンライン会議やハンズフリー通話への接続が可能。クリアな音声通話が可能。
  • Alexa音声コントロール・ウェイクワードに完全対応。指を動かさずに選曲できるほか、ニュースを聞いたり1日の予定を確認したりできる。
Beosound A1 2nd Gen 製品画像

拡大

Beosound A1 2nd Gen [Anthracite Oxygen] Beosound A1 2nd Gen [Black Anthracite] Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist] Beosound A1 2nd Gen [Gold Tone]
Beosound A1 2nd Gen [Green] Beosound A1 2nd Gen [Pink]
最安価格(税込):

¥31,809 Black Anthracite[Black Anthracite]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥31,809 Black Anthracite[Black Anthracite]

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥31,809¥34,990 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥34,990 〜 ¥34,990 (全国701店舗)最寄りのショップ一覧

Bluetooth:○ 総合出力:60W スピーカー構成:2Way 防水・防滴:○ 複数台同時再生(Bluetooth):○ Beosound A1 2nd Genのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Beosound A1 2nd Genの価格比較
  • Beosound A1 2nd Genの店頭購入
  • Beosound A1 2nd Genのスペック・仕様
  • Beosound A1 2nd Genのレビュー
  • Beosound A1 2nd Genのクチコミ
  • Beosound A1 2nd Genの画像・動画
  • Beosound A1 2nd Genのピックアップリスト
  • Beosound A1 2nd Genのオークション

Beosound A1 2nd GenBang&Olufsen

最安価格(税込):¥31,809 [Anthracite Oxygen] (前週比:±0 ) 発売日:2020年 5月28日

  • Beosound A1 2nd Genの価格比較
  • Beosound A1 2nd Genの店頭購入
  • Beosound A1 2nd Genのスペック・仕様
  • Beosound A1 2nd Genのレビュー
  • Beosound A1 2nd Genのクチコミ
  • Beosound A1 2nd Genの画像・動画
  • Beosound A1 2nd Genのピックアップリスト
  • Beosound A1 2nd Genのオークション

Beosound A1 2nd Gen のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.24
(カテゴリ平均:4.22
レビュー投稿数:9人 (プロ:1人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.71 4.41 -位
品質 作りはよいか 4.63 4.32 -位
音質 音質のよさ 4.61 4.06 -位
通信の安定性 接続のしやすさ、通信の安定性 4.61 4.24 -位
操作性 操作・設定のしやすさ 3.67 3.96 -位
サイズ・携帯性 省スペース性・コンパクトさ 3.83 4.28 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Beosound A1 2nd Genのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

モルペさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
0件
23件
スマートフォン
0件
10件
Bluetoothスピーカー
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
品質5
音質5
通信の安定性5
操作性5
サイズ・携帯性5

Bluetoothスピーカーの中で一番使いやすく音質も良いと思われます。

接続対象
その他
使用目的
ゲーム
音楽鑑賞

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

zminiiさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
Bluetoothスピーカー
2件
0件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
品質5
音質5
通信の安定性5
操作性3
サイズ・携帯性3

【デザイン】
B&Oらしい、シンプルかつ上品なデザインだと感じます。樹脂と金属のつなぎまでも美しく表現されています。

【品質】
Bluetoothスピーカーとしては高価な部類かと思いますが、ビルドクオリティは高いです。浴室で使うために防水性能が高く、かつ音質の良いもの、さらにハンズフリーで曲の変更ができる(Alexa対応)を探すとほぼ本機一択となりました。

【音質】
美音です。もちろん防水性能とのトレードオフで僅かに音の曇りを感じることはありますが、小音量で聞いても全く不快な感じはせず、むしろデスク横などでBGMを流す程度であればわざわざ他のオーディオ機器を使わなくてもいいと思えるほど気に入っています。ステレオ化は気軽さを損なうだろうと考え実施していません。単体で十分です。
アプリでリスニングモードを「最適」にした状態だと、サイズから考えれば十分な低域の響き、比較的近い定位の中音域、それらに比較するとやや引っ込み気味な高音域、という感じでしょうか。アプリでEQ調整すれば変化を感じることができます。
【通信の安定性】
リビングに置いたiPadとAAC接続して浴室や書斎で聞いていますが音とぎれはありませんでした。かなり安定していると思います。

【操作性】
浴室でハンズフリーで選曲を…と思ってAlexa対応の本機を購入しましたが、このAlexaが曲者でした。まずサードパーティではよくある機能の制限として、Spotify、Apple Musicがコントロールできません。Amazon musicのみの対応です。またBluetoothスピーカーとして使用している際はAlexaが使えません。Alexa自体の反応もワンテンポ遅れるので気長に(?)対話する必要があります。
【サイズ・携帯性】
屋外に持ち出すことはしていないのですが、手に持ってズッシリ感はあるものの、可搬性は十分です。
【総評】
一部機能(Alexa関連)には正直期待はずれな部分はありますが、それを補って余りある良い音を聴かせてくれます。普段はiPadとのAAC接続で安定していますが、Android端末とのaptX Adaptive接続での更なる高音質化も試してみました。良好です。ややお値段は張りますが、損はしない機種だと思います。

接続対象
タブレット
使用目的
音楽鑑賞

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

korinaiさん

  • レビュー投稿数:248件
  • 累計支持数:960人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
11件
44件
デジタル一眼カメラ
0件
41件
スマートフォン
17件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
品質5
音質4
通信の安定性5
操作性4
サイズ・携帯性4

【デザイン】
高級感があります

【品質】
しっかりとしたつくりです

【音質】
ひとことで表すと、素直な音質
飾り付けたようなわざとらしい感じではない

【通信の安定性】
安定しています

【操作性】
サイドにあるので、若干押しにくさはあります

【サイズ・携帯性】
音質が犠牲にならなければ、もう少し小さい方が良かったです

【総評】
同スペック帯の他社のスピーカーより
10,000円くらい高い感じです
あと5,000円安ければ、もっと売れるでしょう
音に派手さはありませんが、ハッキリ言って
良い音出てますね

使用目的
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

紗生さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
品質5
音質5
通信の安定性5
操作性5
サイズ・携帯性4

【デザイン】
さすが北欧のデザインだと思います。シンプルでどこにでもマッチします。

【品質】
防水、アレクサ対応は目的ではなかったので、評価無し。でもアルミのパンチングの美しさ、下のシリコンの手ざわりもしっくりして、値段以上のクオリティかと思います。

【音質】
Bose,Sonyの5000~15,000円位のBluetoothスピーカーを買って音に不満があったので、こちらを買いました。iphoneからの音が格段に良くなりました。


【通信の安定性】
Bluetoothで繋いで、途切れたことはありません。追加:両方とも同じバージョンにした2台でステレオモードにした時に、プチっと音が入るので、何か不安定になる要素があるようですが理由は不明です。

【操作性】
Web会議のスタンバイ出使っていない間にOFFになるのが、不満です。あと、他のtype-Cを使おうとしたら、本体からパチパチ音がしたので、同梱のケーブル使用が良いです。


【サイズ・携帯性】
ALEXAより少し大きく、重さは3倍のイメージです。持ち運びには不向きかもしれません。

【総評】
音質はBluethoothスピーカーの中では、トップクラスかと思います。デメリットとしては、アプリとつなげると、iPhoneのBluetoothに名前が2つ出てくる、ケーブルが同梱でないと不安定なのが不満です。Type-Cのメリットがない。

参考になった6人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

料理ベタな母さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:169人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
6件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
Bluetoothスピーカー
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
品質4
音質4
通信の安定性4
操作性4
サイズ・携帯性3
 

 

Amazon Music HDを毎日聴いています。
各部屋ではAmazon echo dot 第3世代を使用していますが、
音質は良くはないので高音質で聴ける物を探していました。
キッチンではDENON HOME 150(中古で18000円)を使用中。
で今回、お風呂用にこちら(ベンツのノベルティ 新品17000円)を購入。
ダイニングに置いてあるタブレットに接続しています。
1度設定すればアプリを開いていなくても数秒で繋がるので便利です。
(SONOS RoamはSONOSアプリを開かないと繋がらなかった)
「アレクサ、(プレイリスト名)かけて」や曲の送り戻し、
「アレクサ、(アーティスト名)かけて」や音量の上げ下げ、
ラジコも聴けるし、タイマーも買い物リストの追加も出来るし、
「アレクサ、電気を付けて」等のスマートリモコンの操作も出来ます。
wifiには対応していませんがBluetoothでも音は良いし、
なんと最大48時間(55dB使用時)持つので充電は月1で済みそう。
(5V3Aのアダプターでないと2.5時間以上の充電時間が掛かりますが)
ただecho dotと比べるとタイムラグ(特に曲と曲の間)が長いので
停止したの?と思うことが多々あります。
マイク感度が良くない時があり、Alexaと連呼するのが面倒臭いです。
不満もありますが電源以外は音声で操作出来るのでとても便利です。
(今まではスピーカーで曲を流すだけで操作は出来なく不便だった)
正直、定価(約3万円)なら高くて買いませんけどね。
ちょっとぶつけたら凹んでしまったので、Amazonでケース買いました。
ケースのまま聴けますが開けないと電源ボタンが押せない‥‥。
お風呂では逆さに吊るして音楽を浴びるように聴いています。

今回はAlexa搭載&防水が絶対条件で探したのですが数があまりないですね。
Bose Portable Smart Speakerならwifi対応なので高音質だし、
1台でキッチンでもお風呂でも使えて一番理想的なのですが、
4万円以上で高価過ぎて対象外でした。
(我が家のA1とDENONの2台より高価)
SONY SRS-XB402Mもwifi対応で魅力的ですが入手困難だし、
6時間も充電して12時間しか持たないのはちょっと…。
SONOS Roamもwifiなので音は良かったのですが10時間しか持たず、
私の設定が悪いのかAlexaの使い勝手が良くなかったです。
(Alexa搭載のSONOS ONEと違ってROOMはAlexa対応だからか?)
一番いいのはAmazonが防水echoを販売してくれたらいいんですけどねー。

接続対象
タブレット
使用目的
音楽鑑賞

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Maveriqさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:428人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
195件
レンズ
17件
62件
デジタルカメラ
1件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン4
品質5
音質5
通信の安定性4
操作性3
サイズ・携帯性5

ケンウッドAS-BT77の内蔵バッテリのヘタリで買い替え。ソニーもBOSEもJBLも過剰な音色演出で好きになれず、いろいろ物色していたところBang&Olufsenにたどり着いた。

【デザイン】
デザイナーが弁当箱と言うくらいシンプル。特に好き嫌いはないが好感が持てるデザイン。

【品質】
すばらしいBang&Olufsenクオリティ。パンチングメッシュの金属製グリルがとても上質で所有欲を満たしてくれる。レザーのストラップもグリルと同素材のロゴ入りストッパーもとて上質。

【音質】
アプリで好みの音質に変更できるが、他社製品のような過剰演出が無く基本的にナチュラルで上から下までバランスの良い豊かな出音。他社製品より1万円ほど高いだけの音の良さはある。ただしモノラルスピーカーなので音場感は無い。
音楽ジャンルやマスタリング次第で出音が変わるちゃんとしたスピーカーで、オーケストラは豊かに、ダンスミュージックはタイトに、ボーカルは艶っぽく鳴り、特にアコースティックギターは弦を弾いたアタックの音がやたら生々しくてドキっとする時もある。不得意なジャンルは特に無いがボサノバはこれで聞きたい。

【通信の安定性】
安定性は高いと思うが時々ブチって音がして興ざめになることもある。

【操作性】
ボタン類の使い勝手は良いとは言えないが、このデザインを優先した結果なので受け入れている。

【サイズ・携帯性】
ずっしりと重量がある。スピーカーは重さが正義。

【総評】
Earphones A8以来のB&O製品購入。試聴せず買ったがBang&Olufsenだから心配ないと思わせるブランド力とその品質に満足。カジュアルに使うには十分すぎる音質。「他社製品より高いぶん品質が高い」という当たり前の事をきちんと実現している良心的な製品。

接続対象
スマートフォン
使用目的
音楽鑑賞

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

う゛ぁるでら〜うまさん

  • レビュー投稿数:116件
  • 累計支持数:282人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
32件
スマートフォン
5件
12件
イヤホン・ヘッドホン
9件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン5
品質4
音質4
通信の安定性4
操作性3
サイズ・携帯性3

【デザイン】

【品質】

【音質】Bluetooth音質!!

【通信の安定性】比較的安定している

【操作性】ペアリングまでちょっと手間取った

【サイズ・携帯性】持ち運ぶにはちと大きいし重い

【総評】さすが、プレゼント品とはいえ国産車Dとは違いお金かけてるね

接続対象
スマートフォン
使用目的
映像視聴

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度5
デザイン4
品質5
音質5
通信の安定性5
操作性5
サイズ・携帯性4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

iPhoneXとサイズ比較

裏面。デザインと質感のご参考に。

側面。デザインと質感のご参考に。

メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
iPhoneXと組み合わせて試聴しました。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
形状やストラップから、勝手に手の平に収まるサイズと思い込んでいましたが、実際のところ直径は約13cmで、例えると大き目のメロンパンといった雰囲気です。
スピーカーグリルはパンチングメタルで色味と合わせソリッドな美しさを感じ、総じて価格に見合う存在感があります。

【品質】
ガッチリした作りです。質感も良好です。

【音質】
コーデックはSBCに加え、AACとaptX Adaptiveにも対応しています。今回はAAC接続で試聴しましたが、張りと艶を感じる高域、明瞭で抜け感を伴う耳触りの良いボーカル、音楽全体をしっかりと支える重厚かつ弾力も心地よい低域と、素晴らしい出来栄えです。
Bluetoothスピーカーは音質面で満足が行く製品が少ないですが、本機は音楽性が豊かでずっと聴いていたくなる高音質と別格。音質を優先される方なら、価格以上の満足が得られると思います。

【通信の安定性】
見通しが効く約10mの距離で試しましたが、音切れはありませんでした。
通信は安定しています。

【操作性】
機能がシンプルで、どなたも操作に迷うことはないと思います。

【サイズ・携帯性】
133x133x46 mm。約558gです。
超コンパクトタイプではありませんが、日常的な携行も可能と思います。

【総評】
サイズ的に少しボリュームがありますが、自宅や出先などで落ち着いて高品位に音楽を楽しみたい方にとって、理に叶った製品と言えます。
安価ではありませんが、この魅力的なサウンドは、価格以上の価値。コストパフォーマンスの面でもお勧めできます。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みちゃ夫さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:16人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
1899件
自動車(本体)
0件
1023件
ゲーム機本体
0件
721件
もっと見る
満足度5
デザイン5
品質4
音質5
通信の安定性5
操作性3
サイズ・携帯性4
   

   

テレワークでのBGM再生とスピーカーホンとして使えるものを探していました。
BOSE Soundlink Color以来のBluetoothスピーカーです。

【デザイン】
北欧の森林や湖畔に似合うプレーンなデザインです。
中性的な感じなのでどこでもマッチすると思います。このデザインに一目ぼれしたところもあります。
先代とはボタン配置や皮ひものチャームなど違いますがほぼ同じデザインですね。

【品質】
iPhoneとかと同じように装丁が丁寧です。本体もとてもきれいに仕上がっています。
ポリマー部分は若干ラバーコーティングのようなものがしてある感じでしっとりした感触です。
ハウジング部分のアルミはきれいに加工されていますし、ほこり侵入防止のネットが裏打ちされていてなかなか上質です。
付属品のUSBケーブルはType-A → Type-Cケーブルです。コネクタ部分にB&Oのロゴの付いたオリジナルケーブルでカラーに合わせてグレーのものが付いています。
メカ部分については使い込むうちにわかってくると思いますのでその部分は未知数です。
とりあえず初期不良なくすべての機能・操作を試してみて問題ありませんでした。
バッテリーは音量に応じて減り方が変わります。8畳ほどの部屋でBGMとして聞く分には小さくていいのでかなり持つ印象です。最大音量にするとみるみる減る感じです。
先代でよく挙がっていたバッテリートラブルは今のところありません。
PD対応アダプターとtype-Cケーブルでつないだ場合は15VA(5V×3A)設定になりました。
3A給電可能なアダプターを用意しないとスペック通りの時間で充電できないですね。

【音質】
イコライジングできるのでB&Oの音作りがあるわけではないです。
フラット([最適]設定がフラット設定です)でも低音は響きますし中高音もしっかりしています。
パッシブラジエーターではないので低音だけが飛び出すことがなくバランスはいいです。
本体の7割はフルレンジスピーカーで埋まるのでウーハーとツィーターの組み合わせでもやるじゃん!って感じです。私はBOSEの音作りが好きなので[Party]プリセットで低音重視設定で聴いていますが、床が揺れるほどの振動がありますのでマンションやアパートとかではご注意を!

ただ最大音量はiPhone Xs接続ではBoseほどではないです。が、必要十分な音量は確保されてますのでアウトドアユースでもファミリー使用なら大丈夫だと思います。屋外パーティのような感じでは物足りないと思います。(その場合、もっと大きなスピーカーを使うべきですが)

BGMとして聞くくらいの音量でも低音は低い位置から、中高音は全体に広がるように伝わります。
また、スピーカーホンとして使う場合は[Speech]設定で低音を絞ればとても聞きやすいです。
マイク感度も良好で複数人がいる中で真ん中において使っても偏りなく聞こえました。
形もそうですがスピーカーホンにうってつけです。

モノラルですし、圧縮音源ですから絶対的な音質を求めるものではないですが、もっと大きいスピーカーに負けないくらいいい音出しますよ。

【通信の安定性】
部屋で聴くくらいなので特に問題も何もありません。
マルチポイント接続でPCとiPhoneをつないでどちらでも使えます。
マルチポイント接続だとPCはapt-X,iPhoneはAACとかになるんですかね?調べるすべがありませんが・・。

【操作性】
デザインが使い勝手より優先しているのでボタン操作は見ながらでないとできないです。
クリック感はあるので押したかどうかは判断はしやすいです。
ほとんどはスマホ操作になるので特に困ることはないですね。
あとAlexaも使えます。反応が悪いとかはあまり感じませんでした。
ボリューム操作程度ならAlexaを使ったほうが素早く操作できましたよ!

【サイズ・携帯性】
大きさはスペック通りです。重さはBOSE Soudlink Colorを使っていたので想像通りでしたが、初めての方は大きさの割に重く感じると思います。ずしっとした感じです。漬物石のような。
遊びにもっていくくらいなら問題ない重さと思います。
IPX67対応になったのでアウトドアユースでの不慮の事故は起きにくくなりましたね。

【総評】
価格が価格なので躊躇してしまいますが、BOSE製品となら十分比較対象になりますし、購入に至る可能性も高いですよ。実際ほかのスピーカーだと2まわり以上大きなスピーカーと比較できるほどの音です。
YOUTUBEに比較動画がいくつかありますがおおむねその音通りです。
そして先代A1ともほとんど差がありませんね。

接続対象
スマートフォン
使用目的
音楽鑑賞
その他

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Beosound A1 2nd Genのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Beosound A1 2nd Gen
Bang&Olufsen

Beosound A1 2nd Gen

最安価格(税込):¥31,809発売日:2020年 5月28日 価格.comの安さの理由は?

Beosound A1 2nd Genをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(Bluetoothスピーカー)

ご注意

Beosound A1 2nd Genの評価対象製品を選択してください。(全6件)

Beosound A1 2nd Gen [Anthracite Oxygen] Anthracite Oxygen

Beosound A1 2nd Gen [Anthracite Oxygen]

Beosound A1 2nd Gen [Anthracite Oxygen]のレビューを書く
Beosound A1 2nd Gen [Black Anthracite] Black Anthracite

Beosound A1 2nd Gen [Black Anthracite]

Beosound A1 2nd Gen [Black Anthracite]のレビューを書く
Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist] Grey Mist

Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]

Beosound A1 2nd Gen [Grey Mist]のレビューを書く
Beosound A1 2nd Gen [Gold Tone] Gold Tone

Beosound A1 2nd Gen [Gold Tone]

Beosound A1 2nd Gen [Gold Tone]のレビューを書く
Beosound A1 2nd Gen [Green] Green

Beosound A1 2nd Gen [Green]

Beosound A1 2nd Gen [Green]のレビューを書く
Beosound A1 2nd Gen [Pink] Pink

Beosound A1 2nd Gen [Pink]

Beosound A1 2nd Gen [Pink]のレビューを書く

閉じる