Elite 75t レビュー・評価

2019年11月29日 発売

Elite 75t

  • 人間工学に基づいた形状であらゆる耳の形にフィット感と快適性を提供する、コンパクトな完全ワイヤレスイヤホン。
  • 強化された「4マイク通話テクノロジー」により周囲の雑音を消去。路上や駅のような騒がしく、風の強い環境でも、問題なく通話ができる。
  • 1回の充電で最大7.5時間使用でき、携帯充電ケースで合計28時間の連続使用が可能。IP55認定のため運動して汗をかいても、急な雨でも安心。
Elite 75t 製品画像

拡大

Elite 75t [Titanium Black] Elite 75t [Gold Beige]
最安価格(税込):

¥19,800 Titanium Black[Titanium Black]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥19,800¥19,800 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,800

タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) ノイズキャンセリング:○ Elite 75tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Elite 75tの価格比較
  • Elite 75tの店頭購入
  • Elite 75tのスペック・仕様
  • Elite 75tのレビュー
  • Elite 75tのクチコミ
  • Elite 75tの画像・動画
  • Elite 75tのピックアップリスト
  • Elite 75tのオークション

Elite 75tJabra

最安価格(税込):¥19,800 [Titanium Black] (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月29日

  • Elite 75tの価格比較
  • Elite 75tの店頭購入
  • Elite 75tのスペック・仕様
  • Elite 75tのレビュー
  • Elite 75tのクチコミ
  • Elite 75tの画像・動画
  • Elite 75tのピックアップリスト
  • Elite 75tのオークション

満足度:4.37
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:44人 (プロ:1人 試用:1人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.60 4.18 67位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.17 4.15 184位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.24 4.12 156位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.37 4.08 110位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.24 3.80 70位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.32 3.78 83位
携帯性 コンパクトさ 4.78 3.84 28位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Elite 75tのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

普通のとーちゃんさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:137人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
103件
タブレットPC
3件
6件
イヤホン・ヘッドホン
5件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
良いです。派手さはありませんが、落ち着いたカラーです。
【高音の音質】
音に詳しくないので、詳しい評価は出来ませんが、決して悪い音質ではありません。
【低音の音質】
音に詳しくないので、詳しい評価は出来ませんが、決して悪い音質ではありません。
【フィット感】
まずまず良いのですが、下を向いた時や、あくび時に緩む感じがありました。大きなマイナス点ではありません。
【外音遮断性】
良い程度に外音を遮断してくれました。
【音漏れ防止】
おそらく音漏れはないと思います。
【携帯性】
良いです。
【総評】
初めてマルチポイント機能を使用しましたが、色々な端末を併用している身としては非常に便利でした。切り替えもスムーズで不具合等もありませんでした。
たまたまapple製品を複数台使用することとなり、airpodsに機種変更しましたが、それがなければ続けて使用していたと思います。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

まさか電機さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
スマートフォン
1件
1件
ラジカセ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性5

2個目のワイヤレスイヤホン。機能的に気に入ってる点はANCと外部取り込みとの切り替えがワンタッチででき、音量や音の遮断状態全て含めて自分好み。バッテリーの持ちがよくて、一週間使用してもまだ残っている。(一日90分程使用)
また、バッテリー残量がわかりやすい。イヤホンのバッテリー残量は勿論、ケースの残量もアプリで数値化され、さらにケースの点灯ランプがグリーン→オレンジ→赤に変わるため分かりやすくバッテリー切れを防ぐことができる。
初回購入のイヤホンは安価でそれ程機能もなかったが、今回3個めのワイヤレスイヤホンを購入しそれと比較したことで、Jabraのイヤホンの優秀さと自分好みであることが判明した。

主な用途
音楽
映画

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おっちーーーさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性4

JBLからの乗り換え
新宿のヨドバシで買ったけど、やっぱ良かったなー

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やぶやむさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
4件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性2

イコライザーをフラットにするとドンシャリというよりはドンドンシャリでこのあたりはアプリのイコライザーで好みに選べます
音キレはフワッとしてるが全体的に締りはいいと思います
再生中に片耳外すと曲や動画がストップする機能はとても実用的
外音取り込みの効きは場所を選ぶのか全体的にザラザラした感じの音で取込みが雑
国家試験の勉強の為に雑音消すためにカフェにて無音のままANConで装着しているとブツブツとノイズが
ケースは厚みのある長方形型
小さいのは良いが携帯するには中途半端なゴツさ
少し大きくても薄型に作ればカバンの中でも収まりが良いかと
私はiPodsの空間オーディオはいかにも補正してます的な音がとても苦手で様々買い漁りましたが
高音抜けはSONYのWF-1000XM4の方が断然いいがコスパは悪い
コスパと性能考えたらこの辺りが妥当かな
それにしてもANCのブツブツは気になる

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mohuEさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
5件
スマートフォン
1件
5件
マザーボード
0件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感2
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性4

【デザイン】
イヤホン自体に高級感はないです。ケースはプラスチック感丸出しで安っぽい。
【高音の音質】
価格なりです。
【低音の音質】
どちらかというと低音よりの音質。
【フィット感】
口を動かすと外れやすいです。
歯磨きしながらとかだと耳から落ちてきます。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリングをオンにした状態で曲を流せば、電車の中などの騒音はほぼ気にならなくなります。
【音漏れ防止】
カナル型なので漏れにくいてす。
【携帯性】
コンパクトでポケットに入るので持ち運びやすいです。
【総評】
他社と比べたわけではないのでもっといいのがあるかもしれませんが、ノイズキャンセリングを使えば騒音をかなり低減できるので掃除機をかけたり浴室掃除をしたりするときや、電車の中で重宝しています。
音質は低音よりで長時間聴き過ぎると耳が疲れてきます。
Bluetoothの接続距離は短く、4mくらい離れると音が途切れて使い物にならないので、少し離れた場所でスマホを充電しながら使うときは不便ですね。
また、ペアリング後1ヶ月くらいすると接続不良を起こして通話用でしか接続できなくなり、再ペアリングさせられるのはかなり面倒です。

主な用途
音楽
映画
ゲーム

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ケチリストさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
15件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
結構チープに感じます。プラスチック感が強いです。
【音質】
フラットで癖のない音です。人の声がとても聞き取りやすいので、動画視聴や英語のリスニング等で重宝しています。
【フィット感】
大変素晴らしいです。ほとんど完璧にフィットします。きつすぎず、緩すぎず、まさに完璧にスッと。
【外音遮断性】
ノイキャンなんて不要と言わんばかりの外音遮断性能です。極上のフィット感のおかげだと思います。まあカナルは元々どの機種でも遮断性能高いと思いますが。
【音漏れ防止】
よほど音量上げない限り、漏れないと思います。
【携帯性】
ケースもコンパクトで軽いですし、扱いやすいです。
【総評】
マルチポイントや、接続の速さなど、品質面でのクオリティが高く、音質やノイズの少なさも大変評価高いです。電源持ちも長いですしね。日常生活で非常に重宝しています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

若おっちゃんさん

  • レビュー投稿数:142件
  • 累計支持数:435人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
23件
スマートフォン
12件
14件
タブレットPC
6件
13件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性2
音漏れ防止3
携帯性4

【デザイン】
ケースも本体も小型であり、持ち歩きにも苦にならない。

【高音の音質】
綺麗に鳴っているとは思うが、今時のこの価格帯なら普通かも。

【低音の音質】
綺麗に鳴っているとは思うが、今時のこの価格帯なら普通かも。

【フィット感】
個人差があると思うが、私の耳には特に違和感なく収まる。

【外音遮断性】
問題なし。

【音漏れ防止】
周りから注意を受けたことはないので問題ないと思う。
ただし、さほど大きな音で聞くわけではないので常識の範囲。

【総評】
Amazonのセールで安価でもあったので購入。
iPhoneとのペアリングで主に使用しているが、iPadもありマルチペアリングが非常に便利。購入時もこの機能が目当てで購入した。
以前はAirPods 1stも使用していたが、iPhoneとの相性はそれに劣る。ただしラジコやMusicアプリで普通に音楽など聴く程度には不自由はない。

主な用途
音楽
ラジオ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

iPhoneXと大きさ比較

デザインと質感のご参考に。

充電器兼用ケースに収めた様子

メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
主にiPhoneXと組み合わせ、配信音楽で試聴しました。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
新しいElite 7 Proと比べると、ビジネス向けの雰囲気と言えるかもしれません。質感は実売価格に照らすと不満のないレベルです。

【高音の音質】
コーデックはSBCに加えAACにも対応しています。
音質はS/Nが良く、粒立ちも良好。小さな音、繊細な音も埋もれずに鼓膜にストレートに届く感じです。
またアプリで、聴力を測定して周波数特性をパーソナライズする「MySound」機能が利用できます。効果には個人差があると思いますが、当方の場合、この機能を利用すると、音楽の躍動感が増したように感じます。「音楽向け」との記述もあり、周波数特性をフラットにするのではなく、聴きやすく、リズムを明瞭にするようなEQ効果もあるのでしょう。
作為的ではなく、音楽がより楽しめるので、適用後は、ずっとオンで良いと思います。

【低音の音質】
やや緩くボソッと感じがちですが、量感が豊かで中高域との繋がりも良く、全体としてまとまりのあるサウンドです。
「MySound」機能を利用すると、当方の場合、さらに量感が加わり、全体的にも厚みが増す方向に変化しました。「MySound」による変化量は、新しいElite 7 Pro/Activeほど感じませんが、多くの方にとって好ましい結果が得られると思います。

【フィット感】
イヤホン本体はElite 7 Proと比べると、少しずんぐりした印象ですが、フィット感自体は大きな違いを感じません。優秀です。

【外音遮断性】【音漏れ防止】
ANC機能が利用できます。(発売後、ファームウェアアップデートで対応)
ANC効果は、大型のスピーカーから疑似的に各種騒音を鳴らして確認しました。
パーソナライズ機能による効き目の違いは明らかで、オンの状態ではANC効果はハイレベル。航空機内の重低音騒音やカフェ内のようなザワザワとした騒音のどちらにも効果的です。違和感が少なく、左右の差が調整できるのも良いです。

【携帯性】
バッテリーの持続時間は、ANC機能利用時、イヤホン単体で最大5.5時間の音楽再生、バッテリーケース併用で最大約24時間です。イヤホンは15分の充電で1時間再生が可能。2019年11月に発売で、最新製品と比べると、バッテリー関連のスペックは一歩譲ります。
なお、Qiとは記載がないものの、充電ケースはワイヤレス充電に対応しています。手持ちのQi充電器でも充電ができました。別途Qi充電器を用意すれば、手間なくこまめに充電できると思います。

【総評】
マイク音質も録音して確認しました。充分に高音質ですが、Elite 7 Proと比べると少し響きが乗るような音色で、強い風がある状態では声がユラユラ。
2019年11月発売モデルですが、追加されたノイズキャンセリング機能は良好でで、また、音楽を聴く際の音質もElite 7 Proと遜色ありません。むしろ好ましいと感じる方もいらっしゃると思います。
新しいElite 7 Proと比べると、通話品質やバッテリーの持続時間で一歩譲りますが、実売価格は1万円強と手頃で、コストパフォーマンスを考えると、本機を選ぶのも一案に思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Anonymous3301さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

コスパが高すぎる、この一言に尽きます。

AirPods Pro、Air Pods 第三世代やWH-1000XM4など所有していますが、これらの価格帯と比較しても負けず劣らずだと思います。むしろ個人的には勝っているとさえ感じます。

発売時の価格と比較し、今は半額近くで販売されています。ノイキャン、外音取り込み、音質も私好みでした。

迫力のある低音、綺麗な高音、文句ありません。

欠点はノイキャン、外音取り込みがAirPods Proには遠く及ばないこと(ですが必要十分だと思います)、電車や駅などで接続が不安定であることです。

アプリも使いやすいですし、今後TWSはこのメーカーを使いたいなと思いました。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KotonohaAkitoさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
タブレットPC
2件
0件
ゲーム機本体
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性5

WF-1000XM4などを使用していますが、低音はこちらの方が強いです。
イコライザーで低音ブースターにすると重低音になり重低音強化された音楽やEDMなどを聴くと脳が震える様な感じになります。

ソフトウェアアップデートによりANC(アクティブノイズキャンセリング)やHearThrough(外音取り込み機能)などが追加されました。
ANCはさほど強くはなく少しノイズを消してくれると言った感じです。ホワイトノイズが気になります。
HearThroughは機械的な処理で長時間オンにはしない方がいいと思います。

片方使用は出来ますが右のイヤホンしか使えません。停止機能は肌感知などではなく両方のイヤホンの距離です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

へっぽこダラリーマンさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:302人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
40件
タブレットPC
6件
12件
ノートパソコン
1件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

AirPods(第2世代)とJabra Elite 65t併用していますが、ノイキャン機能のついたイヤホンが欲しくなり、Elite 65tの音質や通話性能を気に入っていたことから、後継機である本機購入しました。

【気に入った点】
・自分史上最高音質です。AirPods(第2世代)とJabra Elite 65tより華やかな感じです。私の場合、細かな違いを聞き分ける聴力も感性も持ち合わせていないので、多分これより音質のよいイヤホンを宛てがわれても多分猫に小判となりそうです。
・ノイキャン付き。ノイキャン対応のイヤホンは本機がはじめてですので、あぁこれがノイキャンなんだという感じでした。
・ケースもイヤホン自体もコンパクトになりました。耳へのおさまりが良いです。
・ケースが自立します、充電もType-Cになりました。
・クリアなマイク性能。iPadのボイスメモで自分の声を録音してみましたが、クリアに録音されてます。オンライン会議にも使っていますが、先方からはきれいに聞こえていると言っていただきました。

【気になる点】
・左右がよくわからなくなる。もっとくっきりした文字で左右表記してほしかった。
・イヤーピースが短いものでないとケースに収まらない。純正のイヤーピースしか使えなさそう。

【まとめ】
買ってよかったです。PCやスマホと違ってバッテリ性能以外は経年劣化のないジャンルだと思うので、壊れることなく長く使えることを願いつつ、大事に使いたいと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アセットトラバースさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カメラ バッテリー
0件
5件
イヤホン・ヘッドホン
1件
3件
デジタル一眼カメラ
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性2
音漏れ防止4
携帯性4

Jabra の型落ちとして今年(2021)に買いました。イヤホンがたくさんある中で、コスパ、二つのApple製品にペアリング出来るなど、使い勝手は非常に良い。わたしはiPhoneとiPadにペアリングしています。85tなども発売されて比較はしていないが、75tのコストを考えると充分。1万円前後での性能として、充分満足レベルです。
あえて改善点を申しあげるなら、耳のフィット感がイヤーを交換3種類あるものの、耳の形状が人それぞれであるためだろうと思うが、いまいち。また、右耳、左耳のフィット感も耳の形が違うため、いまいち。最初はイヤーを中型と、小型と左右バラバラに装着していました。それでも、なにか落ち着かないので、結局、両方、小型にして使っています。また、電話で話をするのは、秀でて良好。電話はもう、イヤホンで話した方が、ラクチンだと思えるほどです。だってiPhone持たなくても、自宅で移動しながらでも電話出来るから。今後、スマホ電話はイヤホン無しでは出来ないと思いました。
また、iPhone、iPadでYouTube動画やAmazonの映画を見るのに最適です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BURNING−REDさん

  • レビュー投稿数:90件
  • 累計支持数:169人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
13件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
5件
スマートフォン
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
ゴールドベージュの色合いがきれいで、品の良さを感じました!
大きさは小ぶりで、色味が肌の色に近い感じなので、着用した際にイヤホンが目立たない点も気に入りました!
(音質とともに見た目が気に入らなければ使う気になりません…笑)

【高音の音質】
今まで使用してきた5,000円以下の製品では聴くことのできなかった、煌びやかな音を聴くことができました。
キンキンと刺さるような感じは全くありません。

【低音の音質】
耳の中でボンボンと響く感じがして、とても気に入っています!
低音に関しては、これまで使用していた5,000円以下の機種でも満足したのですが、この製品の音質と比較すると、必要以上に増幅させていた音だと感じてしまいました…。
低音重視の音質が好みの方には、選択肢のひとつにしてもよい製品だと思います。

【フィット感】
サイズが小さく軽量であるため、耳への負担が少なく、とてもフィットします!
激しい運動でもしない限り、自然落下することはないと思います。

【外音遮断性】
ノイズキャンセリング機能をONにすると、室内や電車内などではある程度の外音を遮断してくれます。
(OFFにした時との違いは明らかに感じます。)
因みに、当方はこの製品で初めてノイズキャンセリング機能を体感したので、他製品との性能差はわかりません。

【音漏れ防止】
電車内や外出時などで使用していて、音漏れしていると指摘されたことがないので、たぶん問題ないと思います。
(音漏れするほどの爆音で音楽を聴くことはありません…笑)

【携帯性】
支障があると感じたことはありません。
充電ケースは、バッグに入れてもかさばるような大きさではないと思います。

【総評】
総じて言うと「文句なし!大満足!」です!!
通勤時間帯の電車内など、混みあっている環境で使用していても、スマートウォッチやスマホとの接続が切断されることは殆どありません。
(個人的に接続性能の高さは重要視しています!)
物理ボタンでの操作感は、これまで購入した低価格帯の製品と違い、軽いタッチでありながらも押していることを感じることができるので、誤操作することはほぼありません。
(タッチセンサー式は「押した感」がなく誤操作しそうなので、購入対象外でした。)
専用アプリでボタンの操作&機能を自分好みに設定できる点は便利だと思いました。
多少不満な点といえば、イヤホン本体が滑りやすい材質なので、外で耳から外す際などには落とさないように注意しなければならないことです。
完全ワイヤレスイヤホンは、これまで5,000円以下の製品を何種類も購入してきた(高額な製品を購入して満足できなかったら勿体ないと思っていた)のですが、この製品を購入してからというもの、今まで購入してきた製品は使うことが殆どなくなりました…(苦笑)
購入価格は約10,000円(某サイトのセール時に購入した)でしたが、思った以上にクオリティの高い製品で、本当に「買ってよかった」(もっと早く買えばよかった…苦笑)と思いました!
5年保証(約1,000円追加)をつけたので、大切に扱って長く使い続けようと思っています。

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大輝(Daiki)さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
マウス
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性5

【デザイン】
男っぽくていい色です。
またコンパクトです。
【高音の音質】
可もなく不可もなく。
【低音の音質】
可もなく不可もなく。
こもってる感じはしないので、良くも悪くも特徴ない音ですね。
【フィット感】
サイズが小さいですが良い形なのか耳にフィットする。
【外音遮断性】
耳にフィットするので、一般的なカナル型と同じ。
【音漏れ防止】
一般的なカナル型と同じ。
【携帯性】
ケースと本体ともにコンパクトで良い。
USB-Cなので、他の端末と同じケーブルで充電もしやすい。
【総評】
仕事でオンライン会議、オンライン飲み会や、電話でよく使っていますがマイクと声共に優秀です。
聞こえにくいと言われたこともありません。
ビジネスリュックが普及し、移動中の両手が空きましたが、無線イヤホンで電話すると電話中でも両手があいて電話しながら調べ物とか効率がすごい上がりますのでおすすめです。
また、二つの端末に同時接続できるのもいいです。
私用と仕事用のスマホを同時接続し、音楽聴くのと電話するのがシームレスに切り替えられます。
通常の音楽だけ聴く用途だともっといい音が出るイヤホンがあるかもしれませんね。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

skとうちゃんさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
1件
スマートフォン
6件
0件
ブルーレイドライブ
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性5

音質は少し低音よりかと思いますが、アプリのEQで調整すれば好みの音質になりました。
アプリの使い勝手がいいですね。
色々なことを自分仕様に出来るのがいいです。
ノイキャン、外音取込み共に必要十分にききます。
マルチポイント接続は本当に便利で一度ペアリングしてしまえば、2回目からは意識しなくても2つのデバイスに繋がってます。
イヤホンの操作性もとても良くボリュームの調整もできますが、出来れば長押しが有効になるときにガイダンスの音があればわかりやすい思います。
あとハイレゾコーデックに対応してもらえれぱ余裕の☆5つです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Elite 75tのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Elite 75t
Jabra

Elite 75t

最安価格(税込):¥19,800発売日:2019年11月29日 価格.comの安さの理由は?

Elite 75tをお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

Elite 75tの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Elite 75t [Titanium Black] Titanium Black

Elite 75t [Titanium Black]

Elite 75t [Titanium Black]のレビューを書く
Elite 75t [Gold Beige] Gold Beige

Elite 75t [Gold Beige]

Elite 75t [Gold Beige]のレビューを書く

閉じる