エクリア HCS-WFS01
- Wi-Fi通信機能を搭載した体組成計。乗るだけで測定データを専用アプリ「ECLEAR APP」に自動転送する。
- 筑波大学との産学連携により測定データの精度が向上し、より正確な内臓脂肪レベルの評価を実現。体重変化が詳細に把握できるよう50g単位で測定可能。
- 7項目(体重・内臓脂肪レベル・体脂肪率・BMI・骨格筋率・骨量・基礎代謝)を測定でき、乗るだけで登録者を推定する自動認識機能を搭載している。
<お知らせ>
本製品の一部において、Wi-Fi通信機能をご利用いただけないことが判明したため、製品の返品・返金の実施が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
エクリア HCS-WFS01エレコム
最安価格(税込):¥14,366
[ブラック]
(前週比:+2,827円↑)
発売日:2018年11月下旬

よく投稿するカテゴリ
2023年3月29日 01:20 [1696899-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
某比較サイトでベストバイ。しかも、価格が5000円台(当時)と安かったので買ってみました。
正確性については特に検証はしていないのですが、比較サイトで高得点だったので信用しています(笑)
筑波大学との産学連携が功を奏しているのだとか。
体重だけでなく体組成が測れることも購入の際のポイントでしたが、今回なにより期待していたのはWi-Fiに対応していてスマホと連携ができること。
普通の体組成計だと使うのを忘れがちというか、あまりモチベーションに繋がらないのですが、スマホと連携できるので通知もあるし、グラフで推移を確認できたりもして、モチベーションに繋がりやすいです。
測定時にスマホ不要なのも面倒がなくていいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月26日 08:46 [1649759-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
機能性 | 2 |
Wifi接続にハマる
- TP Link Decoと繋がりません。
- 5GHzを無効化して、2.5GHzのみにしてもだめ。認証方針の問題のよう。
- まともなエラーメッセージが表示されないので何が起きているか分からない。
- 古いWifi Routerを探し出してどうにか接続することができた。
- 家族がアプリ登録する際に、再度Wifi設定を最初からやり直しさせられる。謎すぎる
接続後
- Wifi検知に20秒ほどかかる
- 測定した体重がインターネットに転送されていないことある(アプリで計測結果を確認できない)
時計がずれている
- 10-30分同期時刻が古い状態になっている。
体脂肪率の値がおかしい
- 痩せすぎの女性でも体脂肪率が30%超えに。OMRONの体重系より10%以上高い値。
Amazonで購入したのですが、直ぐに返品処理しました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月12日 19:55 [1644927-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
かっこよいです。
【使いやすさ】
wifiで自動転送機能が便利です。
【機能性】
家族で使う時に、自動で識別してくれる機能があるのですが
恐らく体重で推定してると思います。
我が家4人家族ですが、内2人がほぼ同じ体重なのでうまく機能しません。
ただ、そのあと選択すれば良いだけなので大きな問題ではないです。
【総評】
初めてwifi機能付きを購入しました。
これだけ価格が安く買いやすかったです。
特に操作することなく通常通りに体重計に乗れば、アプリに自動で転送され
体重が管理できるのは便利です。
最近買って良かった家電の一つです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月24日 22:28 [1624632-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
他の体組成計と違って丸形の形は先入観があってどうかな?と思いましたが、実物を見ると違和感なく逆にシンプルで飽きの来ないデザインです。ネット画像で見ると全体の形から平面な計測面が中心部が盛り上がった球面かとも思え、乗りにくそうとの印象を抱きましたので掲載画像を工夫されたほうが良いと思います。
【使いやすさ】
他の方のコメントにもあるとおり計測面全体が丸く角がないので私の25.5センチの足でもはみ出ないよう少し気を使います。ただ、正確な計測を行うためのメーカーさんの思惑であるのなら納得がいきますがどうでしょう?
数値結果の表示部は大きくて見やすく、次々と出てくる7種類のデータは速度間隔も適度の速さです。
【機能性】
なんといってもこの価格帯でのWiFi接続が良いです。ペアリングは2.4G帯のみであることさえ間違えなければ設定は簡単です。毎日、入浴前に測って、後からゆっくりスマホに同期できるのでらくちんです。
【総評】
肝心の測定精度ですが、結構正確ではないかと思います。
筋トレ、接種カロリーの成果が翌日の体脂肪率、骨格筋率、BMI数値に素直に反映されます。
体組成計はこの製品だけなので絶対値の高い、低いは何とも判断できませんが、日々の推移は正確です。
コストパフォーマンスが高い製品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 体重計・体脂肪計・体組成計
- 1件
- 0件
2022年8月20日 05:13 [1612244-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
1年1ヶ月と7日でスマホへのデータ転送が出来なくなりました。保証が切れるとすぐ壊れる設定かと感じました。サポートセンターに相談したところ「保証期間外なので買い換えて下さい」という返事。メーカーにメールでクレイムを伝えましたが返信さえありませんでした。
価格的に1年の消耗品と割り切れる方にはお勧めです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月4日 17:38 [1547429-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 5 |
1週間ほど使用しました。
脚の位置が若干内側にあるためか、片足づつ乗るとバランスを崩す事が有ります。
何度か試しましたが、立つ位置を内側よりにするしか無いようです。
他にもタニタの体組成計を持っており、両方に同じように乗った所300gの差が出ました。
どちらが正確なのかはわかりませんが、誤差は出ます。
骨量や骨格筋率といった今まで所持していた体組成計では対応していなかった項目が測れるので、
その点については満足しています。
また、wifiを利用してスマホにデータ同期が行えるので、自分の体重の上下がグラフで見られたりしてダイエットに役立ちそうです。
ただ、アプリ側の出来があまり良くなく、Google fitへの連携が行えなかったり、
同期ボタンをタップすると最後の計測ではなく平均値?が表示される事があり、その点は残念。
総合的に見ると約1万円は高く感じます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月26日 12:54 [1532411-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 3 |
Wi-Fi設定しておけばアプリで更新ボタン押すだけですぐ連携できるので、
いちいち数字打ち込む必要なく快適です!
でも他の体重管理アプリも使っているので結局打ち込み必要で、、。
あすけんとかも自動で取り込めると最高なんですがねえ。
デザインは鏡面仕上げでとてもいいです。
体重は50グラム単位で計測できますが、100グラムでもよかったかも。代わりに筋肉量測れるとよかったです。
専用アプリはeclearというもので、これはもう少し。定期的にバージョンアップしてくれると嬉しい。
結局体重計はアプリの出来如何という気もしますので、買う前にアプリの使い勝手見ておくのがおすすめです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月14日 19:25 [1528935-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
コンパクトなので足の大きい男性だとはみ出ることがあるかもしれません。が、主人もしっかり計れています。黒は高級感がありガラス面がキラキラしています。思ったより薄い作りとなっています。
【使いやすさ】
設定さえしていれば乗るだけで人を判断しますので3-4秒ほどで体重、体脂肪などが出ます。(そういえば体年齢は出ませんでした)
測定時間は私が持っているタニタの3000円程度の体組織計より1.5秒ほど早いです。
【機能性】
家族それぞれがアプリをダウンロードしメールアドレスパスワードで登録します。
アプリに他人(登録している家族)の情報までは読みこみません!アプリには自分の分だけ反映しますので安心。
測定しておいて、後日アプリで同期すれば自分のデータがすべて入ります。
測定値についてはタニタ体組織計と体脂肪の差は2%ほど差がありましたが、体組織計ごとにクセもあると思いますので今後こちらで計り目安にしていけばよいと思います。
体重はタニタと全く同じでしたのでそこは問題ないと思います。
【総評】
何といっても簡単にデータが残せることが良いです。購入してよかった。
Wi-Fiのパスワード、wi-fi 2.4ghzで使える事さえ理解しておけば設定は簡単です。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 体重計・体脂肪計・体組成計
- 1件
- 0件
2021年10月14日 18:58 [1506439-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
無線通信ボタンの効かない不良品でした。
サポートセンターは電話が繋がらず何の役にも立ちません。
使用できたとしてもオススメできるようなものではないと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月1日 15:44 [1489734-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 3 |
角を取ったデザインの為、コンパクトでいいですが、製品の脚部を四隅に寄せて付けられなくなってしまった結果、縁寄りに乗ってしまうとガタンと傾き、ドキッとします。
天面がガラスなので清潔感があり、掃除も楽ですが、体重以外も計測するには裸足になる必要が有る為、冬場は冷たくて、暖房の効いた部屋に置きたくなります。
WiFiに繋いでアプリでデータ管理出来るのは1人だけなので、家族のデータ管理したい人には不向きです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月1日 15:35 [1489717-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月1日 12:22 [1489599-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
反転液晶でカッコいいです
【使いやすさ】
電源ONの必要もなく個人を識別してくれるので楽です
【機能性】
測定の正確性は分かりませんが継続使用で変化を把握すれば健康管理には充分だと思います
WiFiでのアプリ連携は便利ですが、使い勝手は改善の余地があります
【総評】
足のサイズは27.5cmですが少しはみ出し、測定への影響が気になります
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月29日 09:54 [1447722-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
Wi-Fi接続してデータが自動転送されるのが便利。
iphoneのヘルスケアにもデータを自動反映させることができる。
何も持たずにエクリアに乗って、後でスマホで更新ボタンをワンタッチでデータがアプリ内に全て反映される。
エクリアのアプリ上では1日に複数回計測した場合、最高数値、最低数値、最新数値、平均値と前面表示するデータを選べる。グラフ上では1日の中で取り込んだデータ全てを同時表示もできる。
説明書の順番通りに本体での個人の年齢や身長などの初期設定をすると、わかりにくいが先にWi-Fi接続してアプリを立ち上げてから身長年齢入力すればスムーズに進む。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月18日 22:20 [1378828-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 3 |
残念ながら、本体重計は、スマホアプリの出来があまりよくないため、最初の設定に手間取ると思う。
製品附属のスタートアップガイドに沿いながら、混乱しやすいであろうポイントを説明する。
Step1.スマホをwifiにつなぐ
いきなり最重要点だが、スマホを2.4G帯のwifiに繋ぐ。
アンドロイド10ならば、設定/ネットワークとインターネット/wifi から2.4G帯のwifiを選ぶか、ルーターの設定でどうにかするしかない。
Step2.体組成計をwifiにつなぐ
無線LANのパスワードとは、ルーターにつなぐ際のパスワードだ。WEPなら13桁の暗証番号を入力する。
あと、通信ボタンを長押しせよと書いてあるが、電波サインが点滅しさえすればOKだ。1,2,3,4のユーザー番号が表示されている画面のため、混乱しがちかと思う。
上記を守っていれば、大体つながるだろう。
Step3.スマホにユーザー情報を登録する
ここで誤解しやすいのが、ユーザー4人分を登録できるわけではなく、1スマホ1ユーザーということだ。そのスマホを使っているユーザーの情報を登録する。
以上、引っ掛かりやすい所と思われる点を示した。最初の導入時に参考にしてほしい。
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(体重計・体脂肪計・体組成計)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
