※正規取扱店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Eufy Smart Scale C1ANKER
最安価格(税込):¥3,720
[オフホワイト]
(前週比:±0 )
発売日:2022年 8月30日

よく投稿するカテゴリ
2023年3月23日 12:18 [1691884-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
軽くコンパクトで色も落ち着きがあり気に入っています。
【使いやすさ】
最初の接続簡単。毎度の体重計測定も電源入れる必要なく、乗れば即測定が楽です。アプリとの連携も簡単。アプリを開いて乗ればすぐに反映されます。
アプリを開かなくても測定されたデータはBluetoothで連携できる範囲内で後で開けば反映されます。時間が立ち過ぎると反映されないですが、次回同期した時に履歴も一緒に同期されました。この点の連携を常にスマホ抜きで同期したい場合は、上位機種を買った方が良いです。
【機能性】
体重、体脂肪率が分かれば十分です。今までタニタの倍以上の値段がした体重計を使っていましたが、アプリの出来が残念で広告もあるのですが、さすがのAnkerは広告も無くデザインもアプリの出来も良いです。週間、月間レポートが良いです。ただ一点タニタは衣料分やスマホの重さを除外出来る任意設定があったのですがAnkerは現時点ではないです。
【総評】
モバイルバッテリーでお馴染みのAnker。Amazonにはもっと安い体重計がありますが、無名のメーカーは保証の不安とアプリの継続性に疑問があります。特に中華はいつの間にか無くなってたり、撤退するケースが見受けられます。スマート体重計の要はアプリです。OSのアップグレードでアプリが開けなくなったり、不安定になる事が多いので、しっかりと更新してくれそうな知名度があるAnkerであればその不安は軽減され安心感があります。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月22日 02:11 [1684871-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
すっきり薄型デザイン。ごつごつせずスマートです。
【使いやすさ】
そこまでディープにつかってませんが、iPhoneの専用アプリを起動してから乗るとヘルスケアアプリと連携していればそちらにデータが転送されます。
【機能性】
必要十分。
【総評】
体重、BMI、体脂肪などいろいろ測れます。
乗って五秒ほどで完了するので手軽ですね。
数値の正確性などはわかりませんが、目安にはなるので日々の健康管理、ダイエットには最適だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月21日 14:06 [1660306-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
清潔感があり、近代的なデザインで気に入っています。
【使いやすさ】
測定およびスマホへの転送が速いので、とても使いやすいです。
【機能性】
体重や体脂肪以外にも筋肉量などいろいろと計測してくれます。
【総評】
乗るだけで、測定データがスマホに転送され、iPhoneのヘルスケアアプリと連動してくれる格安の体重計を探していました。この製品はまさにその用途にぴったりです。
一家に一台というよりも、毎日の健康管理のために、一人に一台でよい値段と機能かと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月6日 13:14 [1630195-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
薄くてサイズもコンパクトなのでかさばりません。
重量も軽く片手でも余裕で持てます。
【使いやすさ】
スマホで専用アプリを起動してから測定します。
アプリを起動しない場合でも体重計として使えますが記録はされません。
本体液晶に表示されるのは体重だけなので、それ以外の測定値はアプリで見ることになります。
アプリは初回起動時にユーザ登録とBluetoothの接続をしておけば、次回以降の起動時は勝手に接続されるので使い勝手もよいと思います。
【機能性】
測定時間はごくわずかで使いやすいです。
測定が完了したのかがイマイチ分かりづらいので音とかでお知らせしてくれるとなおよかったかなと思います。
測定の精度については、数年前のタニタの4000円ほどで購入した体組成計と比較したところそれぞれの測定値は0.1kgの違いだったので、精度も特に問題なさそうです。
アプリに関してはあまり使い込んでいないのでこれからですが、自分の身長に対する標準的な体重や体脂肪の範囲と比較してどうなのか?なども分かればなおよいかなと感じます。
(体組成計などで「肥満気味」とか表示されているようなイメージのもの)
故に、アプリで目標体重・体脂肪率を設定しようにも基準がよく分かりません。。
【総評】
多くは求めず、手軽にスマホで体重管理をしたい人には向いているかと思います。
上位機種も考えましたが私の場合使いこなせないだろうと思いこのモデルにしましたがシンプルで使いやすいですし、なによりも安価で手に入れられるのが一番のメリットと感じます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
安価ながら頑丈そう!高速測定でストレス無し!
(体重計・体脂肪計・体組成計 > BC-705N)4
鴻池賢三 さん
(体重計・体脂肪計・体組成計)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
