PowerShot SX740 HS
- 新映像エンジン「DIGIC 8」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。手ブレ補正機構が進化し高速連写が可能で、4K動画・4Kタイムラプス動画の撮影もできる。
- 広角24mmから望遠960mm相当の光学40倍ズームレンズと、カメラ部有効画素数最大約2030万画素のCMOSセンサーを搭載し、幅広い撮影領域で高画質を実現。
- 上方向に約180度回転するチルト式液晶モニターに加え、美肌効果や明るさ、背景ぼかしを設定できる「自分撮りモード」を搭載。Wi-Fi / Bluetoothに対応。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.20 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.92 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.91 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.97 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.93 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.07 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.16 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.99 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年6月27日 17:33 [1971359-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月14日 22:18 [1961192-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2025年2月28日 22:05 [1940701-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
小型なのに、望遠機能に優れています。以前購入したものがよかったので、故障しても使えるよう、色違いでもう一台購入しました。
製造が終わっているようで、値段は高騰していますが、性能がいいので、価格以上の価値があると思い購入しました。
なかなか難しいと思いますが、メーカーさんには後継機を製造してもらいたいてす。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月28日 16:09 [1940546-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】シンプルでよい
【画質】きれい。光学ズームの倍率が高く、デジタルズームではないので劣化することなく満足している
【操作性】使いやすい
【バッテリー】バッテリー持ちが悪いとは感じない
【携帯性】少し重いが、機能を考えると仕方がない
【機能性】普通
【液晶】普通
【ホールド感】持ちやすいが、重さを感じる
【総評】
価格が高騰する前に購入したので、コスパがいい一台だと思う。光学ズームの倍率が高いのが一番の魅力です。
- レベル
- 初心者
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月23日 14:00 [1927420-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
ラッコのメイちゃん |
2024年3月末、長く使用していたNIKON のコンデジの液晶が表示されなくなり修理もできないと知って様々なコンデジを自分の使用目的に合うか熟慮した上で最安値店で購入しました。そのときは69,000円ほどでした。
目的は水族館での生き物の動画と静止画を撮るためです。
ミラーレス一眼もひとつはありますが、レンズの倍率が小さいため、別のレンズを買うにも高額なことと長時間の操作に不慣れで、やはりコンデジの方が持ち運びにも長時間同じ姿勢で構える必要があっても自分には簡単であると判断しました。
目的どおり、軽くて操作は簡単ですし、ファインダーがなくてもコンデジの液晶で確認できるので問題ありません。自分で編んだケースに収納していますが、たまに勝手に電源が入るのが困ります。のちに裏布を貼り、誤操作を防ごうと思いましたが、何かの反動で再生ボタンが反応することがまだあるのが難点です。丸一日水族館でいくつも動画を撮影しているとバッテリーは予備(互換バッテリー)を携帯することでバッテリー切れを回避しています。
画質はそこそこ満足しています。水族館の水槽の向こう岸にいる動物を動画で撮る際、たまに水滴にピントが合ってしまうのを防ぐのに四苦八苦していますが、キレイに撮れるとテンションが上がります。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月26日 11:49 [1916861-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
良い、外観で購入した。
【画質】
半月ほどインドシナへ遺跡巡りしてやっと使ってみました。画質は評価できない。ピントが甘いんです。超望遠が売りの様ですが、望遠だと特にピンが甘々、がっかりでした。当方canonD60,5D,Sony RX100と使用して来ましたが、コンデジではRX100と比較にならない画質です。期待していただけに残念だった。
【操作性】
Canon一眼デジを長年使用して来ただけに違和感無かった。あたりまえか。
【バッテリー】
普通
【携帯性】
普通
【機能性】
うーん、正直まだ使いこなしてない。
【液晶】
普通
【ホールド感】
普通
【総評】
あまりおすすめしたいとは思はない。Sonyの古い型の方がずっとましと感じた。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年11月27日 18:25 [1907106-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【総評】
SONYのWX500を使っていましたが、ズームと画質の良さはこの製品が上でした。
今の時代、スマホのカメラ性能がかなり向上し、デジカメの必要性は相対的に低下していますが、最高クラスのスマホでも光学だと10倍程度で比べものになりません。
以前はSX720やSX730も使っていましたが、映像エンジンの進化分、画質は向上していました。
そうはいっても、画質や彩度自体は今のスマホのほうが上ですね。ケースバイケースで使い分けて利用しています。コンデジのカテゴリはもう後継製品は出そうもないので、大切に使っていきたいと思います。購入時は5万円程度でしたが、今の価格の上昇ぶりは恐ろしいですね。。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年11月27日 16:03 [1907028-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
ちょっとレトロで可愛い。持ってるとワクワクする見た目
【画質】
解像感は普通くらい。発色がかなり好み。
f値がかなり暗いので望遠は暗め。
【操作性】
タッチ非対応ですが、操作はしやすい。
【バッテリー】
写真だけなら普通に持ちます。
【携帯性】
少し重いがコンデジでは普通くらい。
【機能性】
光学40倍と電子4倍の160倍ズームは圧巻。
だが、ファインダーがないので手持ち撮影は困難。ミニ三脚などで固定すると良いと思う。
あと、接写にかなり強いです。レンズを押し付けるようにしてもピントが合うのはすごい。
【液晶】
普通レベル。
【ホールド感】
一応滑り止めグリップがあるので滑りはしない。
【総評】
月が撮りたくて購入したカメラです。
コンデジの中では最強のズーム性能を持ちますが、手持ち撮影は困難。接写にかなり強く色も鮮やかなのでお気に入りです。
望遠コンデジが欲しい方はこれかSONYのRX100M7の2択って感じがします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月3日 15:40 [1890814-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
Canon SX740を研修で使った感想
研修の一環でCanonのPowerShot SX740 HSを使う機会がありました。普段スマートフォンで撮影することが多いので、デジタルカメラを使うのは久しぶりでしたが、実際に使ってみて思ったことをレビューします。
使い心地・良かったところ
まず、コンパクトさに驚きました。カメラなのにポケットにすっと入る大きさで、重さもスマートフォンより少し重いくらい。研修中は動き回ることが多かったので、この軽さとサイズはとても助かりました。首からかけていても全然疲れません。
また、光学40倍ズームが大活躍。広い会場だったので、遠くにいる講師やスライドの内容を撮ることができました。特にズームをしても画質が劣化しないのは、スマホでは難しい部分なので、カメラの強みを実感しました。何度も「ここまで寄れるんだ!」って感動しちゃいました。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月31日 14:52 [1868618-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
40倍の光学ズームは魅力的で、遠くの被写体を大きく捉えられます。
持ち運びやすく、気軽に撮影を楽しめます。
4K動画撮影高画質な動画撮影も可能です。
手ブレ補正4K動画撮影時も効果的な手ブレ補正が働きます。
気になる点はタッチパネル非搭載で操作性がやや不便に感じる場合があります。
電子ビューファインダー非搭載で明るい場所での撮影はしやすいですが、暗い場所や望遠撮影時は少し見づらいかもしれません。
しかしオススメポイントは以下です。
高倍率ズームで遠くの被写体を撮影したい方やコンパクトで持ち運びやすいカメラを探している方、4K動画も楽しみたい方に良いかと思います。
本格的な撮影よりも、気軽にスナップ撮影を楽しみたい方や、旅行のお供にしたい方におすすめです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月2日 00:00 [1849265-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】いいです(*^^*)
【画質】いいです(*^^*)
【操作性】回すところが固めです。
【バッテリー】今まで使っていた物より悪いです。
【携帯性】重いです。
【機能性】電源をオフにすると連写設定が1枚撮影に戻ってしまうので
そこは残念でした。
【液晶】いいです!
【ホールド感】いいです!
【総評】ズーム機能が決め手となったので
これから沢山使っていきたいです!!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
手軽に雰囲気のある写真が撮れる、薄くて軽いコンデジ
(デジタルカメラ > PIXPRO C1BK [ブラック])5
三浦一紀 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
